関連記事はこちらです!
年末年始日本滞在記 盛りだくさんの初日編

年末年始日本滞在記(2) 袴で二十歳の記念撮影

年末年始日本滞在記(3)焼肉とラーメンと春の七草

帝国ホテル「讃アプローズ」(4)

年末年始日本滞在記(5)軽井沢で 紅白と除夜の鐘で静かな大晦日の夜

1月1日!あけましておめでとう!
と、前夜いっぱい飲んだにもかかわらず爽快な目覚め!
うん!幸先良いぞ!⇦こんなことで今年の行く先を決める私。(笑)

17年ぶりの日本の年末年始。
久しぶりに思い出す日本のお正月。
その中でもこれが一番楽しみでした!

冷蔵庫を開けて・・・取り出す。
なんだか。浦島太郎のお話に出てくる玉手箱のよう。(笑)


もしそうなら年を取らずに若返らせてね。と思いながら開ける・・・

わ〜〜〜!美しすぎる宝石がいっぱい。


ちゃんと解説のメニュー付き。
でないと、これを全て解読するのは難しいでしょう。(笑)


家族に一番人気だったのはこのお重。
最初の1日でほぼ無くなってしまいました。


そして2番人気がこちら。
カニが存在感を醸し出していました。
恐るべしカニのオーラ。


そして私が家族が一番食べやすい?と思っていた洋風の入ったこちらはみんなあまり見向きもしてくれなかった。だったら和洋折衷ではなく和のおせちにしたらよかったな・・・


ハリーは日本文化をしっかりと学びたいようで、日本のことならどんなことでもチャレンジする子。なのでありえないほどいっぱい食べてくれました。(笑)
主人もわりとそうなのですが、朝からこのおせちは特にもりもり食べられないそうで、一人マーマレードを塗ったイングリッシュマフィンに満足げ。(苦笑)

とにかく!17年越しの夢が叶い、久しぶりのおせち!
来年は自分でこんな風に作れたらいいな〜と思いました。

このお重の中が小分けのプラスチックで細かく仕切られているので盛り付けがしやすいんだな〜とただ食べているだけではなくちゃんといろいろ考えていたことを宣言します。(笑)

この日は1月1日。
町の様子はどうなのだろう?

軽井沢が夏の方が人気なのはわかっているし、冬場はお休みのお店も多いのですが、それなりにポツポツお店はオープンしていました。

最近の軽井沢の目玉スポットの一つと言えば
軽井沢・プリンスショッピングプラザ!
住所: 日本、〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
電話:0 267-42-5211

ここに行ったら、お正月おいうことを忘れるほどの賑わい。
こんな華やかな1月1日は初めてかもしれません。(笑)

圧倒されて写真全く撮ってませんでした。
1日で全部回れないのでは?と思うほど充実していて思わずスキップ!

混み合いがすごくて食事するのも一苦労で、フードコートの外に座ってお好み焼き。
でも思うより寒くなかったのでこれも思い出です。


私は結局この日は何も買わず・・・
ハリーはかなり暴走して買っていました。
あ、もちろん自分のお小遣いです。
大人なのだからお年玉もなしです。(笑)

このあとは、温泉に行こう!ということになってタクシーで移動。
星野温泉 トンボの湯 | 軽井沢星野エリア
住所〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
電話: 0 267-44-3580
こちらの温泉は日帰り可能。
着の身着のままで伺っても大丈夫!
タオルもレンタル可能です。



門松も日本のお正月のシンボル。
とっても素敵!


ここで家族とは別れて私だけの時間。
わ=い!嬉しい!


露天風呂もあって、とっても気持ちが良くって久しぶりの温泉を満喫しました。
温泉の香り大好き!

帰りはこの星野エリアにあるハルニレテラスへ。



CERCLEというワインとデリのお店で乾杯!
ワインのお店でしたが地ビールもあったのでお風呂上がりにはやっぱりビールをオーダーしました!


ディナーはジョンレノンの愛したお宿。万平ホテルに行きました。
続きます!

(募集)「イギリススタイル おもてなしレッスン」本場のフィッシュ&チップスを作ろう!
おかげさまで1回目の11:00-14:00の部は12名に増席させていただきましたが、満席になりました。たくさんの皆さまにお申し込みいただきとっても嬉しかったです。お嬢様とご参加くださる方もいらっしゃって親子二世代でお目にかかれるのもワクワクします。いつも私のことを思ってくださりおいでくださる方、思い切ってお申し込みくださった初めての方、本当に素敵な出会いがありそうです!
17:00-20:00の部はまだお席はございますのでご興味がおありでご都合がつく方はぜひお越しいただけると嬉しいです!

フィッシュアンドチップについてのエピソードや想いを募集記事にてお話ししておりますのでぜひこちらご覧になってください。お申し込み詳細も詳しくかいてあります!
↓   ↓   ↓
(募集)「イギリススタイル おもてなしレッスン」本場のフィッシュ&チップスを作ろう