このまんまで良かったんじゃん。② -8ページ目

このまんまで良かったんじゃん。②

スピ好き。おもろいもん好き。枠のはずれた世界を目指す、カメの歩み。


みなさま、明けましておめでとうござります✋富士山


ゆかっぺです。(^^ゞ




今年も、私の笑いと妄想の世界、目醒めへと向かう カメの歩みの気付きなどをお届けしたいと思います。🐢👌

今年もよろしくね~。🙇‍♀️




📺️📺️📺️




私はこの2、3日、YouTubeで


『セーラー服反逆同盟


なるドラマを観ている。




このドラマ、調べたところ テレビで放送されていたのが1986年頃となっていて、どうやら当時あった、フジテレビの『スケバン刑事』の影響を大きく受けて製作されたものらしい。



当時、中学生の私は、『スケバン刑事』は観ていたけど、このドラマの存在は知らなかった。

でも 今になり、このドラマの甘い蜜を知ってしまったので、現在私は『セーラー服反逆同盟 観賞会』、やんわりと開催中だ❗🎦




このドラマは、『黒鳥学園』という学校を舞台に、生徒は落ちぶれたワルばかり、校長先生は全校生徒の前で「お前達はクズだ!クズは生まれつきクズになるように出来ておる!」などと抜かす。💨

先生達も、学校で平気で酒を飲んだり、竹刀を振り回したり、女性教師は職員室の机でマニキュアを塗っていたり、言葉の語尾に「~ざんがしょ」などと言う変態教師(竹中直人)までいる。

生徒に暴力を振るい、重症を負わすのは当たり前、必要のない人物は簡単に闇に葬り去り、校長から「良くやった!」と金を貰う。💀


これで、生徒の親御さんから苦情や訴えられる事がまったく無いのが不思議なところなのだけど、昭和の とにかくありえない、突っ込みどころ満載のドラマだ。





そして、今日、私がこれを観て、

「うっそ~ん😱タラー」となったところ。⬇️



母親が、謎の男達に連れ去られた真相を知るために、福岡から東京の黒鳥学園へ行くことを決意した 高坂ユミ(仙道敦子)。

叔父である愛川欽也(役名知らん)から、
「これはおじさんからの餞別だ。」
「でも、もしもの時には、これを空けるのだ。」
と、叔父さんからユミへ ある箱が渡される。




これがその箱だ☝

そして、黒鳥学園で いろいろあったユミは、叔父さんの言葉を思い出し、ドレッサーの引き出しに閉まってあった、この箱を取り出す。
とうとう この箱が開かれる時がびっくりマーク


そして、
箱の中身は 何と‼️ポーン







Σ(Д゚;/)/

おじさんセレクト、デンジャラ~ス‼️
(調べたら、これ、メリケンサックという武器。)



なんでこれ⁉️ 何て物騒な‼️




「ええぇ~‼️ポーン


おじさん!ほんとにこれで合ってるのー⁉️
なにか間違ってやしないかーい⁉️



この武器は、もちろんセーラー服反逆同盟として、これからたんとユミの武器として使われるわけで、ユミを自分の子供として長年見てきたおじさんの目に狂いはなかったようなのだけど…。


でも、自分がユミだったら…… 滝汗アセアセ

自分の親代わりに、自分を育ててくれた叔父さんの「もしもの時には、これを空けるのだ」という言葉を信じて、箱を空けた中身がこれだったら…💧



「おじさん、これ、どうしろっちゅーねん…うずまきヾ(--;)」



しばらくフリーズ状態だ。チーンうずまき
こういう時は金にしてくれ❗と言いたい。真顔





おまけ🐥



黒鳥学園に転任されてきた 盲目の怪しい英語教師。『KCかたおか』⬇️



この頭、サングラスは⁉️




手にはドクロの杖‼️💀



KCかたおか、自己紹介で自分の名前を黒板に書いている最中、後方からナイフが何本も飛んでくるという、なんとも物騒な教室。
盲目のKCかたおかは、何本も飛んで来るナイフの気配を素早く察知し、ものの見事によけてしまう。

そういうKCかたおかを、かっこいいと色めき立つ女子学生続出。ちゅーちゅーちゅー飛び出すハート
なんとも摩訶不思議な人たちうずまき




そして、いつも成敗すべき悪党に放つ、中山美穂演じる 山縣ミホの凶器、赤い薔薇🌹


これを受けた悪党は、いつもこの様になる‼️⬇️





オーマイガー‼️😱アセアセ

花びら、こげな風に貼りつきまっせ👍


本年は、このドラマ、最終話まで見続けてみようと決心した次第であります。




こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ



就労に向けて、発達障害の検査を受ける気になった娘。



半年待ちは当たり前といった、病院の検査予約も 思いのほかスムーズに、予想外にめっちゃ早めの予約を取る事が出来、無事検査前日を迎えた。(当日ではない!)



病院は、私の苦手とする街中にあるので、
「トレンディ~エリアの運転なんて、もう慣れっこよ!ウインク飛び出すハート
といった、行き慣れている感、こじゃれてる感を醸し出すために、私はいろいろと下調べをしていた。🧐


「この信号を右折!👉️」、そして横断する歩行者に、「私は今を楽しめるファビュラスな女性👠。どうぞ、急ぎの用などないので、先に渡っていらして💋」と、女優仕様のグラサンを掛けた私は、セレブな雰囲気、余裕のある感じで道を譲る。
「もう見飽きたわ!🤷‍♀️」というぐらい、何度も行き慣れたエリアの駐車場に着き、シャネルのバッグは無いので、サインペンでシャネルのマークを書いたエコバックを腕にぶらさげ、さっそうと車から降り立つ。

……などと、病院までのシュミレーションをしていたら、病院のレビューが目に入り、それも気になったので見てみた。


皆々様のレビューによると、どうやらこの病院の先生は、最近新しい先生に変わったらしく、前にいらした先生の評判は、かなり悪い様子であった。グラサンもやもやピリピリ
でも、最近新しくお目見えした先生の評判は、良い感じだったので 私はほっとした。デレデレ気づき


もしかして、思いのほかスムーズに検査予約が取れたのは、以前いらした悪評の先生のお陰なのかもしれない。🤔
前任の医者の、極悪非道な有り様が世に知れ渡り、患者いずこへ❓️と思うぐらい、閑古鳥が鳴く状態だったからなのか⁉️
きっと、そうに違いないびっくりマーク
良いことも悪いことも、かなりの悪評ぶりも「全てが必要だったんだ!」とは、この事なのかー‼️悪代官、ばんざい‼️ (ノ゚∀゚)ノ と、瞬時にいろんな事を理解してしまう能力のある私は思った。



そして翌日、娘とともに 我が家のおっさん車(軽のバン)で、病院の近くの駐車場へ降り立った。
きっと、前日の度重なるシュミレーションも、目には見えぬが何倍にも生かされて、成果を発揮出来た事だろう。☝



病院はビルの中の2階にあった。🏢
我が家の周りにある病院は、戸建てか総合病院なので、「病院がビルの中なんて、やはりトレンディーエリア(といっても岡山だけど😅)は、病院も違う❗」と田舎モン丸出しを、外には悟られないようひっそりと思った。


娘と一緒にエレベーターに乗り、2階の受付で、私は仕事のプレゼンテーションの資料を取り出すかの如く『娘の資料』を受付の人に渡した。

娘の資料……。それは母親の私が、小さい頃から現在までの娘に対して「なんなんじゃそれはー‼️」と思ってきたものを書き綴ったものだ。
娘が検査を受けるにおいて、まず母親である私が、娘のこれが発達障害なのでは?を伝えなくてはならない。
でも、私は相手がわかりやすく順序よく話をするのが苦手だし、記憶喪失気味なので、いろいろと大事なところが抜け落ちてしまいそうだ。
私の抜け落ちた ずさんな話しぶりで、娘の発達障害ぶりを理解されなかったとしたら…。😰アセアセ
「お母さん、それは普通ですよ、娘さんが発達障害だなんて気のせいです」なんて事になってしまっては困るのだ。😱アセアセ


なので私は、娘の発達障害ぶりを、『君は1000%』を歌うカルロス・トシキ&オメガトライブのカルロス・トシキのように、おでこにマイクをあてて(昔あった、カルロス・トシキのものまねのやつ、知ってるか?)、『娘は(発達障害)1000%』を全力で歌う気で、娘の小さい頃からのあれやこれやを、無い頭をフル回転させ 頑張って思い出しながら書き出したのだ。🎤

こうして出来上がった娘の資料は、読むのに時間が掛かりそうな程、けっこう分厚いものになったけど、私は先生や他の患者さんの迷惑を省みず、受付の人に「すみません、これ、娘の小さい頃からの気になる事を書いてきたんですけど、良かったら先生に読んでもらえませんかね?」と、娘にバレないよう、秘密書類のようにこっそりと渡した。


街中のトレンディー病院の待合室は、『待合室』と呼んではおかしな程、こじゃれた雰囲気だ。
私は、こじゃれたモノの説明が上手く出来ないので、どう表現して良いのかわからないのだけど、これは、ステッキを持った くるくる巻きヒゲ男爵が通う、トレビアンルームとかエスカルゴルームとかマルゲリータルームとかって横文字でなくてはならない。☝
リラクゼーションルームのように、ゆったりとした くつろぎソファーが間隔を空け 並べられ、本棚にはタロットカードなんかも置いてあるし、なんか良くわからんが、おしゃれクリニックだ。(私のこじゃれぶり表現、これで限界 滝汗 )


私は一瞬、自分が田舎から都会へまぎれ込んでしまった『裸の大将』の山下清になったように思えた。🍙
私は、背中にリュック、白いランニングシャツに短パン姿で、おにぎりは要求しなかったけど、娘と共におとなしくソファーに座り、名前を呼ばれるのを待った。



しばらくすると名前を呼ばれ、まず娘が先に診察室へ入った。
娘の診察はけっこう時間が掛かり、そのあと娘と入れ替りで私も診察室へ入った。


診察室も診察室ではなく、モデルルームのお部屋のような Dr.Roomだ。

スタイリッシュな書斎のように、壁一面が本棚のようになっていて、おしゃれなオブジェや、横文字の書物なども並べられている。
「たまに気が向いたら弾くんだけどね」(By先生)ってな雰囲気で、無造作にギターなんかも置かれちゃったりしている。

(多分)自然素材の 木の丸い大きな机には、真ん中に コロナ対策の透明の仕切りが立ててあり、その仕切りの向こう側に先生は座っていた。
そして先生は、私に「どうぞ」と座るように言った。💁



これが、新生地球に生まれ変わるが如く、前任の医者の極まりない悪行の数々、悪いイメージを払拭すべき、突如として ここに現れた先生なのかー‼️びっくり

と思った。



よく見ると先生は、
THE・自分スタイル確立👍
といった雰囲気であった。

長髪を1つに束ね、サイドは刈り上げているし、メガネも、何だか競泳用の水中眼鏡を普段使いの眼鏡に変化させたような(?)、適当ではなく厳選して選びました、というようなデザインのメガネをかけている。🥽
人に流されず、ひょうひょうと軽やかに自分を表現して生きてそうだ!と私は思った。(逆に心療内科の先生が、人に流されまくりで、重っくるしい患者のような雰囲気では困るがびっくりマーク)


先生は、私が事前に用意しておいた『娘の資料』にも、ちゃんと目を通してくれていたようで、娘との診察での会話の内容と、私が書いた資料の内容から、娘が発達障害であろう点などを説明してくれた。

娘は、忘れ物が多かったり、学力が極端に低かったり、融通がきかなかったり、発達障害に当てはまる事満載で、やはり、ネットなどで聞いた情報を、簡単に「これが正しい!」などと言い張ったりする、物事を鵜呑みにしやすいところや、体で気になる症状があれば、すぐに内視鏡検査だの手術だの、極端なモノの考えをする、というのも発達障害に見られる傾向なのだとか。

先生は、「家族としてはいろいろと気になるかもしれませんが、本人の持って生まれたものなので、あまり注意せず、ほっとくのが良いですよ」とアドバイスしてくれた。👨‍⚕️




ホントにもう、持って生まれたもんならしょうがねぇや 🤷‍♀️

と思った。



私も親として、子供にしてやるべき必要な事もあるかもしれないけど、目醒めを選ぶ者として、あなたがそれを選んでいるのなら どうぞおやりなさい‼️という姿勢でいたいと思っていた。
にもかかわらず、けっこう娘の言動に振り回される事も多い日々。うずまき

でも、しょうがないのだびっくりマーク
もう降参だ❗
娘が生まれ持ったもんに、全面的にひれ伏すのだ。🙇‍♀️
私は、Myスタイル先生の導きによって、2レベルアップぐらいの開き直りに成功した。上矢印上矢印👌


その後、娘は病院で2回の検査を受け、1回目の検査結果で、おそらくっつーか、絶対この数値は発達障害だよ~んという結果になり、この前2回目の更に詳しい検査を受け、来月結果発表となる❗



ありがたい事に、以前「発達障害と診断されてから」と言われていた『発達障害者支援センター』でも、娘はまだ、その診断がちゃんと下っていないにもかかわらず、お世話になっている。
担当者の方が、娘と会って「この子は発達障害確定👍」と思ったのか、いろいろと声を掛けて下さり、レジン作りや、ボランティアで仕事をさせてもらい、それにより娘がどのようにやれば仕事が取り組みやすくなるかなど話し合ったり、来月からしばらく週1で、午前中2時間作業で200円という初報酬が頂けるお仕事もさせてもらえる。


病院でも、次回 発達障害とちゃんと診断されたら、あとは就労に向けてしばらく通院という事になるようだけど、この先どうなるのかはわからねぇ。🤷‍♀️

今まで、娘はあっちやこっちしまくり、ようやく私が安心出来るほうへ進むのかと思いきや、何でそっちやねーん‼️┌(`Д´)ノ ということの繰り返しだ。うずまき



とにかく私は、これから娘に対して、期待しすぎず、だからといって悲観しすぎず ニュートラルな状態で、見守っていく事を心がけていきたいと思う。😃💓


そして続きは、気が向いたらね~んびっくりマーク


🍢🍥🍥🍥🍢



この前、トレンディー病院に置いてあったタロットカード1枚引きしてみた。
結果がこれ。⬇️
やはり私は『考えていることに形を与える』なのだな。🤔🌱


うさぎうさぎうさぎ



みなさま‼️ 今年はゆかっぺのブログにお付き合い下さりありがとうございました❣️🙇‍♀️
来年も当たり前のように、ますます実りある飛躍した年をお迎え下さいませ~びっくりマーク🕊️気づき




こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ



今日、私はこのタイミングで、この動画を観れて 本当に本当に良かったと思う。笑い泣きキラキラ
気になった方はどうぞ🙇‍♀️⬇️⬇️⬇️




私は2、3日前、この『YOSHIKIオーディション』の動画『#5』を観て、改めてYOSHIのズバ抜けた才能、素晴らしさに感動したのだけど、今日は これを観て、もう、自分のエネルギーが一気に跳ね上がるような思いだ。アップ🚀

YOSHIや YOSHIを取り巻く人々の、あまりの素晴らしさに、この感情を、どう言葉で伝えて良いのかもわからいぐらいだびっくりマーク滝汗うずまき


YOSHIが、今の私に、今の私たちに、必要なものを全て伝えてくれている。💓
自分であるという事の素晴らしさ 大切さを、枠に縛られない自由さを、収まりがつかないぐらい、たんと魅せつけられたのだ。キラキラキラキラ
心が震えるとは、こういう事なのかもしれない。💓



「僕はみんな天才だと思っています。
どんな立場の人も、コンビニでアルバイトしている人も上下関係なく、僕はみんなに才能があると思っているし、みんなが同じレベルで天才だと思ってるんですね。」

「僕たちは、みんなに希望を与えて、自分たちにも希望を与え続けるってところで、未来を変え続けたいというか、そこで世界を変えたいなっていう…。
本当の当たり前っていうのを僕たちは伝えたい。一人一人のアイデンティティを大切にして、そこを伝えられればと思います。」



私はずっと、上下関係とか、んなもんが大っ嫌いだった。
でも、YOSHIと違って、そうしなきゃいけないのかと仕方なくそうやってきた。
そんなもんは必要なかったのだ。🤷‍♀️
もう目は覚めた‼️👀


みんなが同じレベルで天才びっくりマーク
ホントにそうだびっくりマーク



そして、YOSHIKIが言う、
「奇跡は起こすものだから」



YOSHI
「とにかくぶちかます‼️」
「俺たちスターだから‼️」



YOSHI「もう僕たちはスターなんだ❗」
YOSHIKI「スターなんだと思う。みんな。」
YOSHIKI「一緒に磨こうよ。」



私たちもこれからぶちかますのだびっくりマーク
みんなおんなじスターだし、一緒に磨こうよ~❗
😊🌟🌟




YOSHIがいて、YOSHIを見せてくれた事に感謝する。🙏💕




💜🌟💜🌟💜




この前、やっと観れたびっくりマーク⬇️
観ていて、自分の中の、いろんなものが完了されていくような気がした『すずめの戸締まり』。

主題歌の中の、
「君の手に触れた時にだけ 震えた心があったよ
意味をいくつ越えれば 僕は辿りつけるのかな
愚かでいい 醜さでいい
正しさのその先で君と生きてきたい」
ってな歌詞にも感動。笑い泣きキラキラ



YOSHIの扉の向こう側、もう少し見ていたかったなと思います。





こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ





私が今、女性芸能人で誰が好きかと聞かれたら…?🤔



それは、工藤静香土屋アンナTWICEだ❣️




どちらかというと、工藤静香と土屋アンナは、かっちょ良いな~💕と 私の憧れる女性といった感じだ。

二人とも自由で、自分を貫き通す強さを持っているような気がする。🏄

美的、芸術センスもあって、柔軟さもあり、話を聞いていても面白いし、とても惹かれる。💓




いっぽうTWICEは、私の中のオッサン気質から来る、可愛い子ちゃん好きからチョイスされたものだと思う。ちゅー飛び出すハート


私は昔からキレイな子が好きで、テレビなどで容姿端麗、眩いばかりの美しさを放っている女優なんかを目にすると、あまりのキレイさに ジーッと見惚れてしまい、今まで2回ほど、そっち方面(女好き)の人かと疑われた事もあるぐらいだ。😱アセアセ

もちろん、そんな趣味はないのだけど、やっぱ、モノであれ 人であれ、キレイなものには目を奪われる。💎



TWICEは、見事に可愛い子ちゃんぞろいで、その可愛い子ちゃん大集合がこなす 歌や踊りは、見ている私も「うっひょー💕」と心が舞い踊るのだ。💃


私はTWICEの『MORE & MORE』という曲の 2番目あたりで、みんながおしりをプリプリさせながら 左へ右へ横に広がっていくところが特に好きなのだけど、あれは、あんな可愛い子ちゃんがやるから良いのであって、私があんな衣装を着て、おけつをプリプリさせて踊っていたら、警察に通報されてしまうに違いない❗🚓💨👮‍♂️


日本国憲法 777条(?)、若くてキレイな子の特権だ。☝(TWICEは、韓国人と台湾人もいるけど😅)



そして私は、TWICEの中でも、特にチェヨンちゃんが好きなのである。😘

何が好きって、なんとなく顔とか雰囲気とかだ。☝アセアセ

TWICEは、ほとんど歌っているTWICEしか見ないので、メンバーの事は詳しくは知らない。🤷‍♀️

でも、私の中ではTWICE全員 可愛いくて好きなのだけど、その中でも 好きな理由はなんとなくなのだけど、チェヨンちゃんがイチオシなのだ。👍



チェヨンちゃん💓


イチオシだけど、TWICEの話は一先ず置いといて、数ヶ月前、私は静香ちゃんの曲ばかりYouTubeで聴いて(観て)いる時期があった。

もちろん静香ちゃんが好きだからなのだけど、1980代、1990代、私が若い頃聴いていた曲を、たまにとても聴きたくなる時があって、明菜ちゃんやミポリン、B'zなど、バブリー世代再燃🔥とばかりにそればかり聴きたくなる時期が 突然来るのだ。🎶🏃‍♀️💨



そして、YouTubeで『クラブ🌹アフロディーテ乙女のトキメキ香水ハイヒール』の人気ホステスNo.1の風貌、若かりし頃の静香ちゃんを満喫していたら、コメント欄に幾つか「キムタクが昔、ロックな女が好き と言っていた。納得。」などといった内容のものを見かけた。




おお~‼️びっくり

工藤静香はロックな女 ☠️




そうなのか‼️👍️ と私は思った。

そう言われてみれば、自由で自分を貫き通す強さを持った女性というのは、そういうロックな気がする。

キムタクの言葉で、ああいう雰囲気の女性は、ロックな女なのだな~と納得した。🎸



そして、そう考えてみれば、私の好きな 土屋アンナもそうではないのか?と思った。🤔❓️

ロックっぽい歌も歌ってるし、正確には ロックっぽいのも歌ってるモデル兼女優&歌手なのかもしれないけど、あの雰囲気や生きざまなどは、ロックな女と言えそうだ。リキュールマイクギター



なんてロックな女なんだびっくりマーク☝🎸



またしてもキムタクの言葉から、私の好きな 土屋アンナも、ロックな女 確定となった。二重丸





そして、私はその時期『突然ですが占ってもいいですか?』という番組の動画をよく観ていた。

私は昔から占いが好きで、特に この番組では、星ひとみさんの占いが面白いので良く見ていた。

星ひとみさんの占いは、占ってもらう人によっては、おしっこ漏らしやすい星やキッチンペーパーの星、変態の星など、なんだそりゃ⁉️というような、ヘンテコリンな名前の星なども出てきて、それがまた とても当たっているのでオモロイのだ。爆笑



で、幾つか その番組の動画を見ていたら、TWICEが出演しているのが上がっていたので、私は待ってました❗とばかりにそれを観た。

もちろん1番気になったのは、チェヨンちゃんだ。💖

私はチェヨンちゃんの事が好きだけど、チェヨン自身の事はあまり知らない。

星ひとみさんの占いから導き出されるチェヨンちゃんとは、どのようなものなのだろう?🤔

私はチェヨンちゃんの番になると、好奇心増し増しで 食いつくように見た。👀



星ひとみさんの占いによると、チェヨンちゃんは、個性的な星、外国人気質の星、世界の流れから財を掴める人なのだそうだ。

個性的な星⭐!外国人気質の星⭐!財を掴める💰️!めっちゃ私好みで良いではないか‼️

ますますチェヨンちゃんの事が好きになりそうだ。👌💕



そして星ひとみさんは、チェヨンちゃんに、

ロックな星が入っている」

と言った。




え⁉️😲

もしやして、チェヨンちゃんもロックな女❓️(o゚Д゚ノ)ノ




私がそう思うと、画面の中のチェヨンちゃんは、ロックバンドのモノマネをしながら、

「お〜‼️ロックスタイルは好きです❣️」

とお返事をした。




……💧もしかして私は、キムタクと同じくロックな女が好きなのでは❓️🤔

表立って ロックな女が好き❣️という意識はないけれど、どうやら魂は、ロックな女を求めているようだ……と考えていたら、私の頭の中に、



🎶 ロック オン~♪ ロック オン~♪ 🎵



と、例の音楽が流れて来た。😱音符


そして、キムタクが、

「ロックな女、好きっしょ☝」

と私に言った。





やはり、私はロックな女が好きらしい…という事に、見事ロックオン♪してしまった昼下がりだったのである。合格



ルンルンルンルンルンルン




今日、シソンヌじろうのコント動画かと思って観てたら、途中で、どうやらこれは 本物の淺井カヨさんらしいと気付いて「えぇー‼️びっくり」っとなったやつ。 ⬇️⬇️⬇️



そして、本物シソンヌじろうこと、叔母せつこさん。⬇️


あたいもびっくりしたで。真顔うずまき




こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ


お待たせしました。🙇‍♀️
今日は『病院巡回の旅』続きの続き。☝





季節は夏、8月ぐらいだったと思う。🌻🍉
「仕事をしたいから、発達障害の検査を受けたい」と言い出した娘。👩


その為に、私はまず『こども総合相談所』という所に電話をかけた。☎️

ここは以前、娘の新たな道としての支援学校入学に向けて、ここでの発達検査を予約していたのだけど、しかも半年待ちは当たり前と言われる発達検査を、事情を話し 無理言って、早めの2ヶ月先に予約してもらっていたのだけど、
……にもかかわらずびっくりマーク娘の散々たる闇情報鵜呑みの結果、発達検査当日、娘に検査を放棄された所だ。🏃‍♀️💨

あの頃は娘の中で、そういう類いの検査が、悪だの何だの わけのわからん事になっていたようだが、どうやらそこらへんは時の流れと共に良しとなったようだ。👌





キラキラキラキラ😭キラキラ😭キラキラ😭キラキラ😭キラキラキラキラ


時の流れというものは素ん晴らしい。⏳️👏
人に変化を与えてくれるのだ。笑い泣きキラキラ



で、あるからして、娘は現在 学年としては高3の17歳(3月生まれ)、こども総合相談所での検査は18歳までということなので、私はとりあえず そこに電話をかけてみた。☎️

しかし、電話の向こう側の男性に「娘が仕事をしたいので、発達障害の検査を受けたいと言っている」という事を伝えると「就労に向けての発達障害の検査であれば、精神科か心療内科などの病院で。」と言われてしまった。
学校入学の発達検査と、発達障害の検査というのは、どうやら別物であったようだ。🙅

病院でと言われても、精神科や心療内科などの病院情報など てんでわからない私。🤷‍♀️
電話の向こう側の男性の方に「おすすめの病院をちょいと教えて下さいな」と聞き、2つの病院を教えてもらった。病院病院


私はそのまま1つ目の病院に電話をかけ、検査をお願いいたしまする🙇‍♀️と伝えると、
「年末まで予約がいっぱいなので、年明けにまた電話をして頂いて、その時に予約が取れれば 4月ぐらいには検査が受けれると思いますが、予約が取れなければ、まだ先になります。」との事であった。



ひょえ~‼️ 😱アセアセ
こういう検査は、すぐには予約が取れないのは わかってはいたけど、そんなに先になってしまうとは‼️


うちの娘は気が変わりやすいのだびっくりマークうずまき
そんなに長いこと 時の流れにまかせていたら、きっと巡り巡って、回り回って、変化しすぎて進んだつもりがスタート地点に逆戻りだ。ガーンガックリ


これではいかん❗と『成就🍀検査早急🚨』のハチマキを頭に巻き、闘志を燃やし2つ目の病院に電話を掛けた。🔥🔥🔥


武士の志しで刀を携え、
「⚔️ 検査、お願い致したもぅ~びっくりマークびっくりマークびっくりマークカブト
と告げると、
受付の女性の方が、「今月の検査はもう埋まっていますが、来月の12日以降に電話を掛けてもらえれば、翌月の予約は取れると思います」と言われた。




え⁉️😱
そんなに早くに⁉️ 



早いほうが良いとは言えども、発達障害の検査がそんなに早くにスムーズに予約できるなんて、あまりの速さに、安くてお手軽、短時間で高収入などと抜かす詐欺サイトではないのかと、私は疑った。滝汗

しかし、そんな事を疑っている場合ではないのだ。🙅
私はどんな時でも高次元の皆様方御一行に守られている。✨
どうあっても良い事にしかならない。🙆‍♀️👍
天から「You、乗っちゃいなよびっくりマーク」と船に乗ったジャニーさんが言うので、私は来月その病院に娘の検査をお願いする所存で、船に乗った。🛶

「では、また来月電話させてもらいます。」と伝え、私はその言葉に嘘偽りなく 翌月その病院に電話をし、無事検査の予約をお願いした。




そして、私にはもう1つ電話をするところがあった。☎️
それは『発達障害者支援センター』だ。


ここは、以前あった 娘の発達検査放棄の時に、支援学校の教頭先生が、うちのどうにもならない状況を察して「お母さん、1回こちらで話をしましょう」と相談に乗って下さり、その時に「こちらに電話してみて下さい」と勧めて下さったところだ。

その時、電話をし 事情を話した時は「発達障害と診断されている事が条件なので」と言われたが、私は「今、娘はこういう状況で検査を受けるのは難しい状況だけど、そのうち気が変わって検査を受けたいとなった時に、すぐに動けるよう、その後の流れなど、どうすれば良いか教えて欲しい」と無理言って、話を聞かせてもらいに足を運んだのだ。🚙💨




そして、ついにこの時が来た‼️🗽


私は娘に「発達障害と診断されたら、それを支援してくれる場所があるから、そこへ一緒に話を聞きに行こうではないか‼️☝」と娘に言った。
娘も「話を聞きたい」との事だったので、私は再び発達障害者支援センターに電話をした。☎️

以前、お話を聞かせていただいた担当の方の名前を聞かれたが、そんなもん私が覚えているわけがなく、向こうに 私が以前、話を聞かせてもらった時の記録したものがあったので、担当の人がわかった。
その担当の方と変わり、「お久しぶりです~✋」という会話から、今の娘の状況を説明し、無事、話を聞かせてもらえる事になった。👌



そして後日、私と娘は発達障害者支援センターへと向かう。🚙💨
以前行った場所だから大丈夫だろうと、場所を確認せず出発したら、いつもの如くみごと彷徨い、待ち合わせ時間20分遅れの到着となった。🚙ダッシュ

「 OH‼️ 👋 ナイストゥ~ミ~ちゅう💋 すまねぇ、すまねぇ

と、時間の遅れを取り戻すかのように、陽気なフランクおじさんと化した私と +α娘を、支援センターの方は快く迎えて下さり、お部屋へと案内して下さった。

そして、この支援センターで どのような事が行われ、どのようなサポートが受けられるのか、娘の気持ちなどを聞いてくれながら、丁寧に教えて下さった。💓
仕事体験や余暇を楽しむ趣味的なもの、ライフスキル講座や心理教育など学べ、就労に向けて技術を身に付ける為、学べる支援事業所なども たくさんあり、就労まで 就労してからのサポートも、いろいろしてくれるそうだ。



人とのコミュニケーションや、いろんな事でつまづく事の多かった娘は、話を聞かせてもらって、少し安心した様子だ。💓

みんなにはみんなの、娘には娘にあった場所が絶対あるはず。☝
それはまだ何かはわからないけれど、それを安心して見つける為、私としても、このような支援を受けれる場があって本当に良かったと思う。😊



そしてまたしても、話の続きはまたなのだ✋





今日、私が爆笑したやつ。🤣⬇️












(出典元:ぷりっつさんち ⑤ P46.47 著者=松本ぷりっつ 主婦の友社 発行)



学校で学ぶ事って、こんなんばっかで良くね~❓️🤣🤣🤣 と思った私なのでありました。



こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ


数日前、朝の散歩をしようと外に出たら、地面が濡れていた。
全然気付かなかったけど、いつの間にやら雨が降っていたようだ。🌧️
そして周りを見渡すと、景色が霧に覆われている。🌫️

少し幻想的な雰囲気に、
「これは良いな👍」
と思って、私は歩き出した。


周りに見える いつもの住宅地や、山や田んぼが 霧に覆われた世界を歩いていると、
「もしかして、このまま異次元につながるのでは?」
と思った。

さっきまで、目の前の ぱーっと神々しさを放つ太陽を見ながら、「あそこに帰りたい」と思って歩いていたのだけど、今は、細長い龍のような雲に隠れ、太陽を覆っている龍の顔の部分の雲だけ、当たり前だけど縁がキラキラと光っている。🐉キラキラ
少し遠くに見える、私が散歩コースでいつも立ち寄る川からは、もあもあと霧が立ち込め 三途の川ように見える。



「そうだ‼️三途の川で1度死んで、新しく生まれ変わろう🐣」

と思った。




なにやら今年の冬至は、一気にエネルギーが上昇していく 大きな切り替わりとなるみたいだし、この前も並木さんのオンラインサロンで、2023年に向けて生まれ変わるようなワークをやった。
数日前、ひっさしぶりに近くのお寺の観音参りに行きたくなって行ったら、説法でお坊さんが「生まれ変わる」って言葉を、何回も言われていたのが心に残った。
話の最後に「得ようとすると重くなり、捨てる 手放すと楽になる」とも言われていた。


そうだ‼️本当に死ぬわけではないけど、今までの自分を全部捨ててしまうおう❗🚮
軽やかな自分に生まれ変わって、ゆかっぺリニューアルオープンさせるのだびっくりマーク🎊


私はドリフの幽霊コントの幽霊のように、頭に白い三角のやつを着け(名前知らん)、白い浴衣、死装束を身にまとってるかのような心持ちで、いつもの川へと向かった。おばけ


三途の川へ着く頃には、雲に隠れていた太陽が、少しずつ顔を出し、朝日が登ってきたかのような雰囲気になっていた。🌅
いつも立ち寄るこの川は、いつもと同じように見えるけど、今日は三途の川なのだ。💀
きっとこの三途の川の向こう岸には、私の爺ちゃん婆ちゃん、ご先祖さま御一行、私と縁(ゆかり)のある高次元の存在達や、向こうでの仲間たちが『お帰りなさい』という応援幕を持って、ずらずらと出迎えに来てくれてるのだろう。オバケ


私は魂にエネルギーチャージするため、眉間から太陽のエネルギーを吸い込むイメージで息を吸い、息を吐きながら その光をお腹へと降ろした。
それを何回か繰り返した後、まず今朝、娘の事で「うっはー💨」となった周波数をオクタヒドロンで統合した。キラキラ



そして本日のメインイベント❗
黄泉の国からこんにちは👋人生一転オクタヒドロン統合開催。クラッカー

私はいったん死んで生まれ変わるのである。☝
何はさておき、死ぬにはまず、靴を脱いで揃えるのだ。

『あの世行きを制するもの、まずは脱いだ靴を揃えるところから。くつ

という、ホントにあるんだか無いんだかわからんような昔からの教え(?)に従って、私は靴を脱ぎ、素足になった。👣
遺書もあったら良かったのだけど、急に思い立った自死だったので、胸の中で、
「父ちゃん、母ちゃん、先立つ不幸をお許し下さい。でも、3分経ったら地球に戻ってくるかんねー🌎️😜」
と言ってみた。


そして、しっかりと100の位置に立ち、私の中にある2万6千年分の地球の周波数をズズズズズーっと取り出した。💨
それをオクタヒドロンの形に変えると、宇宙を飲み込むようなでかさになった。🪐
私は1度死ぬのだから、その中に幽体離脱した自分の分身、何世紀にも渡ってやってきた自分の魂やらもぶち込んでみた。魂おばけ


向こう岸にいる あの世の皆さま方に、
「これからそちらへ行くからねーびっくりマーク私も仲間に入れて下さいねーびっくりマーク👻
そして、私の穢れてしまった魂を、そちらでお焚き上げでも、煮沸消毒でもして、広瀬すずにして こちらに返してちょーだいねー🙏」
とお願いして、目の前のでっかい私のオクタヒドロンを、向こう岸に飛ばした。ロケット

無事、あの世に送る事の出来た 私の魂は、向こうの皆さま方によって、何やかんや施されている様子。└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘


しばらくすると、川の向こう岸から、
「お客様、お待たせ致しました~バレエご注文の品、お持ち致しました~ラーメン
と、黄泉の世界で生まれ変わった、統合エネルギー 第1段が 私の元へと運ばれてきた。🌈
そのエネルギーを受け取り、これで 広瀬ずずずずず~ぐらいには変化したのかもしれない。🤔

私は引き続き、潜在意識の胸の扉を開け、私が地球でしでかした、あんな事やこんな事の残りかすを一気に取り出し、オクタヒドロンに変え、再びあちら側へ飛ばした。💨
2回目のオクタヒドロンは、太陽の光のせいなのかキラキラしているように見えた。キラキラ
私が今まで地球で使ってきた、喜びや楽しさの周波数だったのかもしれない。音符ルンルン
ポジティブも、向こう岸の皆さんの職人技で、生まれ変わるに相応しくニュートラルに、そしてやや広瀬すず寄りにしてもらうのだ。


少しすると、電子レンジのチーン♪という音とともに、職人技で磨き抜かれた 私の新たなエネルギーがやってきた。キラキラ

「変身 ‼️🍭」

とばかりに、新たにそれを身にまとった私は、広瀬すずとは言えずとも、「ヒロセスズ👽️❓️❓️」ぐらいにはなったようだ。ちゅー


めでたく『ゆかっぺリニューアルオープン』の鐘が鳴った。クラッカーベルクラッカー


私に内蔵されたエンジンは、宇宙の果てまでひとっ飛びするぐらいのバージョンアップがされ🚀、それでいて放屁💨を動力源とする、エコでハイブリッドな機能搭載の素敵ガールに生まれ変わった。バレエ💕




ただ 何回生まれ変わっても、物忘れの激しさは、全然変わらないのが不思議なのである。🤔❓️




しまむらで買った、娘の服に付いていたタグ。
今度、仕事をするなら、履歴書に「超しまむら学園 卒業」と書いても採用してくれる会社が良いな~と思ったのです。😆飛び出すハート



こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ



ほめほめキャンペーンという事で、私、ほめほめ言葉を頂きました😊↓↓↓



ダメなとこなんてないさ







 

この前、ブログのコメント欄から、私の心の友、『ミッチちゃん👩』から、とても良い言葉を頂いた。💓



『ミッチちゃん』とは、私が以前 入会していた『ちあっくんオンラインサロン』で知り合った(と言っても、まだ実際お会いした事はないんだけど😅)お友達だ。🤝


そして、ちあサロ(略)での、ミッチちゃんとの会話のやり取り、ミッチちゃんのコメントは、光がぱーっと降り注ぐかのように、とても明るさをもたらしていた。キラキラ



もちろん ちあサロメンバーみんな、それぞれ素敵で、それぞれ光っているのだけど、ミッチちゃんは、ひときわ地球天国の住人、天使の国に住んでいるかのような、その明るい世界から見たもの 感じたものを発信してくれてるかのような雰囲気なのだ。💓


ミッチちゃんはいつも、天使のように羽根をパタパタさせ、リボンのついたプレゼントの箱を持って、みんなのもとへ届けに来てくれてるんだと思う。💝天使




そして、そのエンジェルミッチちゃんが、この前 私のブログに、

「人それぞれの信念が見抜けるようになったよ😁👍️」

とコメントをくれた。💌




そうなのか~‼️😲

だとしたら、ミッチちゃんの天使の世界から見える 私の信念とは、どのようなものなんだろう?と思って、私はミッチちゃんに「ちなみに私の信念は何でしょう?」と聞いてみた。



そしたら、

「「これで良いのかな?」という信念を「これで良いのだ」という信念に変えてみて🤩きっとゆかっぺちゃん、ミラクル起こすよ🥳」

と、天使のミッチちゃんが、プレゼントを私のとこへ届けに来てくれたのだ。手紙流れ星



「これで良いのだ👍」



この言葉は、私の心にしっかりと はまる言葉だった。💘

今まで視てもらった、どのヒーラーさんやチャネラーさんより的確だったかもしれない。


そうなのだびっくりマーク信念も何も、まず自分を信じる事が出来ずして、信念もへったくれもないではないか‼️☝



私はずっと 自信のなさ故「これで良いのだ」と自分を信じ切れる事があまりなかった。

いつも「これで良いの?」と、不足感がともない、それを補う為に、いつも何かしていないといけないような気になっていた。

でも、やってもやってもこれで良い👌なんて、思える事はない。😞


心のどこかでは、自分はどんな事があっても大丈夫だとわかってはいるのに、学生の頃、友達に「戦争とかでミサイルがバンバン飛んでいるようなとこを、普通に歩いてても全然当たらなそう」と言われ、ホントにそうだと思うぐらいなのに、それを打ち消すような感情が次から次へと覆い被さってくる。


目醒めを知って、そこらへんも少し変わりつつある今日この頃なのだけど、それでもまだ出る出るなのだ。台風



でも本当は、 自分もみんなも 鹿のほめほめ言葉のように「ダメなとこなんてないさ」だし、本当に「これで良いのだ👍」なのだと思う。


で、あるからして、私はミッチちゃんに、

「私はこれからアイドルを目指すより、バカボンのパパを目指す👍」

とお返事をした。💌



本当に自分の事を「これで良いのだ」と思えると、周りに対しても「これで良いのだ」と思える。👌

先日もある事で、旦那のものごっつい常識的な考えに触れ、思わずジャッジする周波数がわらわらと出てきたのだけど、統合し自分を整え「これで良いのだ」という状態になったら、旦那の事もただ「彼はそうなのだな~」と、ニュートラルに「これで良いのだ」と思えた。



「これで良いのだ❗」とは、素晴らしい言葉だ❣️



なので、これからの私は、鼻の下に波平さんの髪の毛のような(波平さんより若干本数多し)、ヒゲなのか鼻毛なのか わからんような毛を生やし、ハチマキ、ステテコ&これ↓を着用し、



私の信念を、

「これで良いのだ👍」とする。



そして 私の思う理想の世界とは、自分もみんなも、全部ぜ~んぶ

「これで良いのだ👍」 と思える世界なのである。😊🌈





私の好きな、三浦大知くんの曲。

🎵 愛し愛されて 世界はまわっている 🎶 からねー❣️💞

 https://youtu.be/QTE1YBTcopU 



 


こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ


だいぶんご無沙汰になりました『病院巡回の旅』の続きです。🏥



娘の便秘から始まった病院を巡る日々。
引き続き 循環器科での娘の血液検査の結果を聞きに、改めて病院へ。🚙💨


診察室で先生から、1つ1つ丁寧な説明つきで『問題なし』という、私からすると「まぁ、そうだわな😩」ってな検査結果が告げられた。
でも、自分には何か(重大な病気)がある!と信じて疑わない娘は、それでは納得のいかない様子。
で、娘は積極的に「内視鏡検査をしたいんですけど…。」と先生に告げる。

「あとは耳鼻科でファイバースコープで喉の奥のほうまで診てもらうか、それより下のほうなら消化器科で麻酔をして内視鏡検査で診てもらうかです。あとは精神的なものも考えられます。」と先生から言われ、Give Me 内視鏡検査(?)の娘は「麻酔かぁ~😔💧」と「麻酔」という言葉に少し怯んだ様子。
そして断固として精神的な原因など疑わない娘は、自分の病名追求の 新たな場所として『耳鼻咽喉科』を選んだ。🎯


後日、私と娘は 次のステージへと耳鼻咽喉科へ向かう。🚙💨
耳鼻咽喉科は満員御礼の大繁盛。ダルマ
1時間待ち、やっとこさ呼ばれる。
娘は先生に病状を告げ、ファイバースコープで診てもらう事を要求。☝
先生は、娘の鼻の穴にファイバースコープを突っ込む。🐽
先生から「お母さんも見てください」と言われた ファイバースコープでの娘の鼻の中の画像は、えらい鼻の穴が詰まっている様子。

検査の結果、娘はアレルギーによる『鼻づまり』。
息苦しさの原因は、おそらくそこから来てるのではないか、との事だった。


そうだ!私もアレルギー持ちで、一時期鼻づまりの酷い時に、夢の中で「い、息が出来なーい❗」と、もがいて目が覚めるという事が何回かあった。
娘もそれなのかも と思った。🤔


でも、普通なら それで「原因がわかって良かった!」となるのだけど、娘は『鼻づまり』などと軽々しい病名ではあまり納得のいかない様子。ちょっと不満

それでも、薬局で薬をもらった後、私は娘に対し「とりあえず鼻づまりって言われたから、治療を続けて、鼻の通りが良くなった状態で 息苦しさが改善されるかどうか見てみよう」と言った。

とりあえず「うん」とは返事をしてくれた娘だけど、その後、薬は1、2個飲んだだけで、点鼻薬もずっと放ったらかしの状態。
私が「薬、飲んでるの?」と聞くと、「飲んでるよ~」と返事はするものの、放置してある薬の減り具合は全然変わらずだ。


「薬、飲まなきゃ鼻が詰まってるの良くならないし、息苦しさの原因がわからないじゃん‼️
もう飲まないなら病院行っても意味ないし、母さんもう知らないからねー😤」と放っておいた。



そして、数週間が経ち、娘が
「やっぱ良くならないから、内視鏡検査を受けたい。」
と言い出す。




は⁉️ (?_?)

ちょっとあんたびっくりマーク 良くならないも何も、薬飲んでもないじゃんか‼️

私はどっかーんと噴火した🌋


「○○ちゃん(娘)が体の調子が悪いからって、その原因を知る為に、あっちやこっち病院回ってるんでしょ‼️
母さんだって、ずっとずっと長いこと病院の薬を飲み続けろなんて思ってない❗
とりあえず○○ちゃん(娘)の息苦しさの原因が何なのか知りたいから飲んでくれって言ってんの‼️
でも、そんなのも放ったらかしで内視鏡検査なんて、どういう事じゃーびっくりマークびっくりマークムキームキームキー
と怒った。

でも娘は「鼻づまりが原因じゃないと思う」だの「薬があーだこーだ」言いやがる。💢


もう統合など 宇宙の果てまで飛んで行き、蒸気機関車のように、頭から煙をボーボー吹き上がらせた私は、
「もう知らねー‼️ムキームカムカ
と、きかんしゃトーマスならトップハム・ハット卿からお叱りを受けるに違いない!というぐらいの、乗客みんなを振り落とす勢いで、どこにあるかもわからない次の駅へと走り去った。ロケット


🚃💨🚃💨🚃💨



そして話は変わって、そして話は遡る事 数ヶ月前。

娘が「仕事をしたいから、発達障害の検査を受けたい」と言い出した。


ブログで娘の状況をどこまでお伝えしてるのか忘れてしまったが、とにかく娘は夏休み前からまた、学校へ行けない状態になっていた。
そしてずっと家にいたのだけど、今もいるのだけど、1年ちょっと前、新たな道として、支援学校入学に向けて 予約していた発達検査を放棄した娘が、色んなものに揉まれ、それを必要と思ったのか「発達障害の検査、トライ👊」という気になったようだ。


そして続きは、またそのうち✋


龍龍龍



この前、「龍ってどんなんよ?🤔」と思って描いて出来上がったのがこれびっくりマーク⬇️⬇️⬇️

どんなんよ?これ。真顔



こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ



この前、散歩中に頭にふと浮かんだもの。


それは‼️
THE 焚き火🔥

誰と焚き火を?って…。にやり
それはハイヤーセルフの私と、地球の周波数の私との焚き火だ。☝

そしてそれは、私が常々、統合に関して「どうすれば?」と考えていた事への答えのように感じた。


統合のワークって、出てきた周波数を「よっしゃ❗引き受けた❗👍」っていう、万全とした受け入れ体制と、1ミリもずれる事なくしっかりと 100の位置、ゼロポイントに立つ事が大事だっていうけど、今の私はまだ、自分の中から出てきたネガティブなものを、「嫌~‼️向こうに行ってぇぇ~( ;`Д´)」ってな感じになってる時があるように思う。
そんな時って、100の位置なんか、きっと山の向こう側だ。⛰️ダッシュ
断崖絶壁、強風の中、「ここは怖くない、怖くない」と必死に暗示を掛けているだけだ。滝汗アセアセ



なので私は、自分の中から出てきた周波数(地球の周波数の私)と2人で、焚き火を前にして椅子に座る。
場所は、近くの小川から水の流れる音が聞こえる、緑豊かな山の中にしよう❗

陽が落ちた 木や土の良い香りのする山の中で、メラメラ バチバチと燃える炎は、見ているだけで心が穏やかになり、その場は温かさに包まれた 多大なるリラクゼーションフィールド(100の位置)となる。🌱
いっそ 山の中、火もあるのなら、キャンプ飯を作りながら、飲み食いしながらでも良さそうだ。👍


2人して 焚き火にあたりながら、地球の周波数の私が、胸の内を話し出す。
「○○がさ~、あーでさ~、こーでさ~🤷‍♀️」と自分の怒りやら文句やら、不安やら悲しみやらを、思いのまま言葉にしていく。

それを聞く、ハイヤーセルフと化した もう1人の私は、すでにそれを知っているし、それを昇華した私なので、地球の周波数の私に対して愛しかない。💕
「そうだよね~、そうだよね~、めっちゃ嫌だったよね~、すんごい頑張ったよね~、えらいよね~」と、同意と称賛の嵐だ。🎉
そんな、ひた向きに生きる 素敵ガールの私に、アイドルになるべくホリプロを勧めても良いぐらいだ。ウインク👍


そんな2人のやり取りを、目の前の焚き火の炎は、海苔巻きのように温かく優しく包んでくれる。🔥



地球の周波数の私は、自分の思いを1番わかってもらいたい私(ハイヤーセルフ)に、全部伝える事が出来て、ちゃんと理解してもらえたので良かった~と思う。
心は安心し、もう満足だ。💓

ハイヤーセルフと化した私も、自分の中の自分の声を ちゃんと聞く事が出来て、あなたは大丈夫だと、自分の愛を伝える事が出来て良かった~と思う。💓


暖かな焚き火の炎が、それを取り巻く宇宙が、全てを受け入れ燃やしつくしてくれて、光へと変えてくれたのだ。🔥キラキラ



目の前の 焚き火の炎は消え、夜も深くなったので、心身ともに満たされた私たちは、「もう寝よう」とフクロウの鳴き声を耳にしながら、テントの中で一緒に眠る。😪😪💤


朝になり、目が醒めると私は1人だ。🌞
焚き火の炎で1つとなったので、1人だけど私たちは一緒だ。
もう不安も怒りも悲しみもない。
山の向こうから昇ってくる朝日のように、明るい光として存在し、遊ぶように今日を生きるのだ❣️


これが私に降りてきた、焚き火で1つになる話。😊🔥


この前、かぎ針編みのブランケット制作のYouTubeを見付けて作りたくなったので、初のかぎ針編み挑戦❗爆笑
表示されていたサイズより、もう少し大きめのサイズにしたくて編み目を増やして作ったら、やけに横に長いサイズのものが出来上がってしまった。びっくり
焚き火にあたる時、2人で使うのにちょうどいいサイズかも❗



こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ


今朝、散歩をしていたら、田んぼのへりに1羽のカラスがいた。

私が「おはよう!🙋‍♀️」と声を掛けたら、田んぼの中に飛んで(逃げて?)行ってしまったのだけど、そのまま田んぼのカラスを見ていたら、別の もう1羽のカラスがそこに降り立った。
私は2羽のカラス達に、「何してんの~?」と聞いてみたけど、答えも欲しかったけど、私が聞き終わらないうちに、2羽のカラスはそそくさと「カラスの勝手でしょ~❗」と飛んで行ってしまった。

これからデートだったのかもしれない。🤷‍♀️
2人の世界を邪魔して悪かったねー❗(‐人‐)と思いながら、私はふと、昔 聞いた「カラスは光りモンが好き♥️」というのを思い出した。💡


そうだ!カラスは光りモンが好き♥️なのだ❗
宝石緑宝石ブルー宝石紫宝石赤宝石白
昔、カラスがビー玉や瓶のフタなどを口にくわえて飛んでった話や、自分の巣に、そのような光りモンを集め持っていた話を聞いた事がある。

私は実際、そのような場面や、光りモンが隠されたカラスの巣など 見た事はないけど、そんな光りモンが集められたカラスのおうち(巣)を想像すると、なんだかカラスが可愛らしく思えた。


カラスは黒いから、自分の姿に 光りモンが映えるのを良く知ってて、それを選ぶのか?
もしかしたら、「カラス」の「カ」の字にてんてんを付けたら「ガラス」になるから、カラスの装飾品は、本来ガラスのような光りモンと決まっているのかも‼️
今朝会った、カップルらしきカラスも、デート中に 彼氏のカラスが光りモンを探して、彼女にプレゼントしたりするのかもしれない。🎁💍

それとも人間と同じで、自分の帰る家に明かりが灯っていたら嬉しい💓みたいに、カラスでも、暗闇にキラーンと光る自分の家が見えたら「帰ってきたなぁ」と安堵するのか、それとも自分の家の目印、表札みたいなものなのかしら?


とにかく私は、カラスが毎日の旅の途中に、自分で「これいいわ~💕」と思って、自分に必要だと思って持ち帰った、カラスの選び抜かれた品々が並ぶおうち(巣)が、とても素敵なように思えて、私もそれがいいびっくりマークと思った。ひらめき飛び出すハート


私もカラスのように、毎日空を旅して、私の見える視点から 世界から、おや?っと私のアンテナが反応したもの、キラーンと心躍るようなもの、心の安らぎになるようなもの、感動して心がキラキラとするようなものを見付けたら、それを口にくわえて(?)自分の部屋(心の部屋)へと持って帰る。
私が「良いじゃん❣️」と思って、厳選して集めたものを、それを1つずつ、自分の部屋に並べていく。
それに囲まれた、そこにいる私は幸せだ。😊💓

ミポリンがそこで、🎵わっくわっく~ させてよぉ~🎶 なんて歌ってたら、

「しとるがなー‼️(私は❗)
 (゜o゜)\(-_-)

と、突っ込む所存だ。


私はカラスを見習って、そんな いつでも心が安堵する、明るさや楽しさに包まれる 自分の部屋を作って行きたいと思ったんじゃ~。(岡山弁)
(なんか、結婚式の挨拶みたい😅)



〈追加〉
そうだ!私は岡山弁のカラスになろうびっくりマーク
…と言っても、私は子供の頃 関東にいたので、そんなにどえらい岡山弁達者な人間ではないけど、なんだか私の本質?心の声みたいなのは、おっさん臭い岡山弁のような喋りなような気がする。👴

以前、宇宙音響楽器(どっかの国では医療用にも使われている)と言われる モノリナのヒーリングを受けた時も、私の第3チャクラから どでかい金だか銀だかの龍がどわ~っと出てきたそうで、モノリナ奏者の方が、その龍からのメッセージを私に伝えてくれた時に、話しながら「なんだかおじさんっぽい話し方になるわ~」と言っていた。
その龍が私ってわけではないけど、もしかしたら私の本質は、長老とか、おっさんっぽい雰囲気なのかもしれないタラー