ビフォーアフター☆口元のたるんとしたものはここを鍛えよう! | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

昨日は顔ダンス仲間でありヘナ友でもある立川ますみさんとかよちゃんとごはんへ。

 

 

ますみちゃんは顔ダンストレーナーでありヨガトレーナー。

 

 

顔も体もかなりの筋肉持ってます(笑)(私はへなちょこですから泣)

 

 

でね、私たちトレーナーは自分の顔や体を使って「ここをこうすれば・・・」「こっちを使ってみたら・・・」日々研究しております。

 

 

ますみトレーナー、そのビフォー&アフターを見れば日々の研究&鍛錬ぶりは一目瞭然。

 

 

昨日は口元からフェイスラインのあの、ブルドックのようなたるみの解消の方法について深い話になりました。

 

 

口周りを鍛えて、頬を上げて。。。それでも何となく残る「たるん」は頬筋と言って、ほっぺたを膨らませたり逆にへこませたりするときに使う筋肉を鍛えるのが有効です。

 

 

だから・・・ほら、よくあるペットボトルをくわえてぷ~っと膨らませたり、今度はおもいっきり吸い込んだりするトレーニングも効果があるそう。(興味ある人はやってみて)

 

 

顔ダンスでは

頬にハリをあたえてブルドッグを予防する(エアーバルーン)

 

 

頬の脂肪を搾り取る(たるみバキューム)

 

 

この二つが頬筋に作用します。

 

 

ちょっと真面目にやってみましょう。

 

 

するとね・・・こんな風に効果が出るのです。

 

 

43歳から顔ダンスを始めて、1年ほどで頬のたるみが無くなっていることを発見されたTさま。

 

 

うれしくなり、ずっと顔ダンスを継続されてこられました。

 

 

先日(50歳)、トレーニングが我流になってないか確認のために私のレッスンに参加してくださいました。

 

 

 

向かって左が43歳で、右が50歳。

 

 

7歳も歳をとっているのにお顔は逆行してますね。

 

 

右の写真のお顔にうっすら筋肉が見えるでしょ?(お顔の筋肉がお顔を引き上げてる証拠!)

 

すぐに効果が感じられないからやめてしまうのではなく、コツコツ続けることが大切だって改めて確認でしょ?

 

 

本日はありがとうございました。

長年「我流」でトレーニングしておりましたが、やはり今回参加させていただいて良かったです。
トレーニングのやり方の改善点が発見出来たこともちろんですが、横山先生に実際お会いして「こんな50代になりたい!!!」と思い、かなりモチベーションも上がりました。
もう少し、整形無しでがんばってみますね(笑)
またいつかお会いできる日を楽しみに、トレーニングに励みます。
いや~、でも、今日はかなーり意地悪な目で横山先生を観察させていただきましたが、本当に綺麗でした。

もう50だし、更年期だし、ホルモン減ってるし、オバハンやし・・・
などとネガティブな事ばかり思う今日この頃でしたが、すこーしだけ自信が出来ました(笑)ありがとうございます(^ー^)

(Tさま)

 

 

毎日見る自分の顔、気になるところは新たに出てきます(だって加齢しているわけですから^^)

 

 

でも、顔ダンスを習慣にしていれば大丈夫!

 

 

そんな加齢も受け入れながら自分らしくゆっくりと美しく年を重ねていきましょうよ。

 

 

そんなTさまは周りから見たら・・・きっとキラキラ輝く50歳間違いなしですから。

 

 

8月の顔ダンスレッスン、8月19日(土)に開催できそうです。

来週にはご案内できますのでカレンダーに〇して少しお待ちくださいね。

土曜日なら!って方、一緒に素敵な50代目指しませんか?

 

 

 

残席2―初めての方も、復習にもぜひ!

8月6日(日)マイナス7歳!ぱっと見若見え顔ダンスレッスンはコチラきらきら