お腹のお肉って気になりますか?
なるよね~~
いまさらへそ出しルック(って死語?)はしないけど、ぴちっとワンピースやTシャツの下のお腹はシュッとなっててほしい。
私がヨガや顔ダンスに取り入れている美姿勢トーニングはそんなシュッとお腹を作るのにとても有効なんですよ。
日常生活をちょこっと変えるだけで、そのお肉はなくなりますよ。
さて、こんな風に座ってる時、お腹のお肉は確実にベルトの上にのっていますな。
お尻を前にずらして、背もたれに持たれる座り方って、楽なようでとても腰に負担をかけているって知ってた?
実際立ち上がる時、腰が「あいたた・・・」ってなるでしょ。
さあ、どうするか?
さあ、今日も元気にやってみよ~~(これってなんかのテレビの掛け声だった?)
①後ろに倒れている骨盤を立てる
②骨盤底筋(膣)を締める
③お腹を伸ばす
これだけでお腹のお肉はどこ行ったん??ってなったでしょ?
細かいことを言えばまだありますが。
今日は座ってる時これだけ意識してみて。
日常生活が美姿勢、美体幹を作るのだ!
明日はさらに「あの人キレッ」って見える座り方の続きを。
~~若顔&美姿勢を作りにきませんか?~~
☆大人サロンで平日レッスン
顔トレ(顔ダンス)と美姿勢トーニングプチ入門編
全身トータル美レッスン
☆7月30日(土)から大阪でスタート
悩める女性をきれいにして、自分磨きにもなる!
セルフリフティングプロ養成講座