昨日は一日オフ。
最近ずっとずっと見て見ぬふりをしてきたカーテンの衣替えに手をつけた。
毎年大仕事やで~コレ!
だいたい夏と冬のカーテンって変える必要あるん?
などとブツブツ言いながら、はずしては洗い、干し、新しいのを取り付け・・・を延々繰り返しました。
ま、風になびく夏のカーテンはとっても気持ちいいんだけど。
冬物から
夏物へ
ベランダへ出るのに、手袋、帽子、サングラスにフェイスonワンピ(先日購入したお顔からデコルテラインまで隠せるおされなマスク)
一式をつけたり、はずしたり・・・
さんさんと照りつける日差しにビビりながら、干してる洗濯ものに当たってはずれる帽子を直しながら、ふと思った。
洗濯ってなんでこんな日中にするの?
夜にしたらええんちゃうん?
これまで次の日が雨だからとか、洗濯ものが多くてとか、たまに夜にしたことはあった。
でも結婚してうん十年、朝起きて、洗濯機を回し、干し・・・を続けてきたけど。
それが当たり前のように。
でもさ、これを夜にしたら・・・
紫外線を恐れることなくなる
あの朝のバタバタも解消される
で、昨日主人に聞いてみた。
「別にいいんちゃう~」
電話で母に聞いてみた。
「それはあかんやろ~洗濯は朝するもんやで。決まってんねん!!」
ふ~ん・・・決まってんの・・・
ま、母が代わりに干してくれるわけじゃあるまいし
はい!「今日から洗濯もの、夜やります」宣言
これで、美肌を作り(紫外線を浴びなくていいからね)、
一日をより有効に使えるか。。。実験です
現在募集中のレッスン

スッキリお顔と美姿勢をその日に実感!お顔とからだのお得なヨガレッスン

若顔になるリフトアップレッスン

1日でお顔スッキリ!髪ツヤツヤ☆ヘナ&リフトアップレッスン