お顔をたるませないためにー食事編 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは☄

うちでは主人と娘はダイエットモードです。

主人は炭水化物抜きで10キロ減量しました。

娘も夕食では炭水化物を摂りません。

私は今のところ食事でダイエットというより運動で締める方が必要です

ということであまり炭水化物に関しては気にしていませんでした。

でも・・・

肌のたるみやほうれい線も

白米、白いパンといった精製された炭水化物食品や

ジュースや焼き菓子などをよく食べることで

進んでしまう危険があるんです。


急速に血糖値が上がって処理しきれない糖が生じると

組織を作るたんぱく質に糖が結合しておこるのが

糖化

これは肌のハリのもとコラーゲン同士を結合させ弾力性を低下させ

さらにコラーゲンとエラスチンの代謝も遅らせる。

たるみやシワだけでなく、くすみの原因にもなるんです!

せっかく顔トレしてるのに

糖化を進ませてはいけませんね。。。

でも炭水化物をまったく食べない!なんて無理だし

それこそストレスになるので。。。

白米を玄米にしたり、

うどんをそばにしたり・・・

また食べるタイミングも

まず野菜や前菜から食べ、炭水化物は最後に持ってくる。

必然と量も減るしね。

甘いお菓子やケーキもたまにしたいものですね。

少しだけがまん、がまん・・・



開催予定セミナー
↓↓↓↓

☆ヘナ&リフトアップレッスン~1日でお顔スッキリ!髪ツヤツヤ~


協会情報
↓↓↓↓

SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール



一般社団法人日本セルフリフティング協会