サムネイル

いつも読んでくださり

本当にありがとうございます爆笑


2のんびりマイペース長男、

4早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では来年度も2歳児の担当になりましたが、最初は別のクラスの新任の保育士さんの指導をしています立ち上がる

また、今日も子ども達の様子を引き継ぐために、まとめていましたチュー





​昨日初めて




新任の先生とお話したのですが、

話をしてみると、

余り色々まだ分かっていない様子真顔


あれ?

今日で3日目ですよね?

って事がたくさんあって…

ちょっと不安笑い泣き



今日、私がいない間に

土曜保育で色々聞いたようですが……




でも、彼女、とっても前向きなんです

やる気に満ち溢れている

話を聞くと、なんと

カンボジアに行って起業し、

その資金で、

海外の子ども達に寄付をしていたとか爆笑




すごーーーーーーい‼️



私にはちょっとできません…

海外に行くのもなかなか難しいのに、

海外でお店を開くとか

そのお金を寄付するとか



他にも、無人島に行って

無人島でイカダを作って

島から脱出するってのもやってたらしく、

なんか、それテレビで見たやつ‼️

あばれるくんがやってるやつじゃん‼️



とか、衝撃もありつつ、

なかなかやる気に満ち溢れているので、

教え甲斐がありますチュー



とにかく、子どもが大好きなので

子ども達もきっと、

この先生が大好きになっていくんでしょう



パートの寂しい所は

子ども達の1番にはなかなか

なれないところですね笑い泣き


やっぱり

担任の先生が1番大好き

でも、それで良いんだと思います

(厳密にはお家の人が1番ですけどね)







4月から、また始まりますが

とにかく希望に溢れている彼女を

一人前の保育士になれるよう

指導していきたいですチュー



この真っ直ぐな気持ちって

すっごい大切



この初心の気持ちが

自分を助けてくれることが沢山あります

色んなことがあっても

負けないで欲しい


自分で全部抱え込まないで

とにかく、

一緒に頑張って行こう‼️







 



今日は歓迎会もあり

とにかく、みんな飲みまくってました(笑)


東日本大震災の時、

新任の先生が、

小学2年生だったと聞いて、

衝撃がはしりましたびっくり



色んな話が聞けました

酔っ払うとこうなっちゃうの〜?

ってな先生もいました照れ



でも、園長先生が

終始、とっても嬉しそうだった

それが印象的でしたキラキラ



園長先生、いつもありがとうございます

子育てをしながら、

たくさんたくさん頑張って下さって

ありがとうございます




私は微力ではありますが、

とにかく新しい先生を

頑張って育てて行きます‼️



保育士の皆さん、

4月からも

色んなことがあると思いますが

共に、

頑張って行きましょうね‼️