先週の父の救急車事件は

ほんとに、急なことでびっくりしましたが






私は、嫌な出来事や

悪いことと思えるようなコトが起きた時には




あ〜

ちょうどよかった!




と思うようにしています。



悪いこと、嫌なことやのに

ちょうどよかったって?


は?どういうこと?



と思いますよね。


それはね、



よかった



と思うことで

何が良かったんやろ?

と 脳がよかったことを探し始めます。




今回も、私の脳が


よかったコト探し



を無意識にしていました。




・姉が実家に行ってくれたこと

・姉の声がいつも落ち着いていること

・仕事が終わってから実家に行けたこと

・いつもなら駅まで歩いてなのにこの日は車だったこと

・車だったから家に早く帰れたこと

・訪看さんに救急車を呼んでくださいとアドバイスをもらえたこと

・仕事は休まなきゃいけなかったけど

 後任の事務員さんがいてくれて仕事を頼めたこと

・父の意識があったこと

・母が静かに家にいてくれたこと






などなど

イイことを探し出したら

キリがないほど出てきます。





そして今回はこの出来事!

ちょうどよかったの最高峰。笑





母にありがとうを伝えられた!


今回、ほんまに

このために、父に呼ばれた気がしましたから。











そうすると

父が倒れた!

どうしようどうしようと

いう気持ちがなくなり




冷静に落ち着いて対応ができます。



そして、その結果

いろんなことが



いい方向にいくように思っています。



今回もまさかの、翌日に退院できるなんて。





退院が決まった時も

私はまだ実家にいたから



病院へお迎えに行くことができた!



ちょうどよかったんです。




実家にいたからすぐ行けた!


別の日の退院だったら

また仕事休んで時間使って

来なきゃいけなかったけど



この日の退院でよかった!!!



こんなふうに

嫌なこと、悪いことがあっても



『ちょうどよかったこと』探しをはじめると



いろんなことが

いい方向に行くように思います。







《関連記事》














ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加