夢を叶えるには
手帳に書くといいよ、という話は
よく耳にすると思いますが
やりたくないことも
手帳に書いて
ほんとにやらなくてよくなった!
そんなお話。
2023年の手帳にね
やらないことリストを書く欄があって
やらないこと
やりたくないこと
自分がやる必要のないこと、
負担に感じていることを手放そう
というページに書いていた
手放したいことのひとつが
・弟のこと
でした。
弟に関わりたくないって??
きっと知らない人が見たら
ひどい姉かもね。
弟は統合失調症で、2021年から
入院しています。
母は要介護
父は高齢で耳が遠いため
弟の病院からの連絡は
私が窓口になっています。
病院から時々、電話があり
弟の夏服を持ってきてだとか
上着がいるとか
冬の靴下がいるだとか
カーディガンを持ってきてくださいとか
下着が◯枚必要だとか
また、弟はこだわり強く
歯ブラシはどこどこの、なになに
歯磨き粉も、銘柄指定
それを買って送ってくれと言うのです。
病院の売店に売っているのに、
それは嫌だというのです。
毎回、そう言う電話があるたびに
憂鬱でした。
買い物に時間を取られるのも
ストレス。
だから
手帳の
やらないことリストの中に
・弟のことに関わりたくない
と書いていました。
でも
こればっかりは、自分がどうにかして
何とかなるのでもない。
だけど
手放したかった!
だから
手帳に書いたんです。
そしたらね。
信じられないことが起こりました。
2023年 9月頃に
病院から連絡があり
病院で洗濯ができなくなったため
入院中のパジャマ等はすべて(下着も含め)
リースになります。
と!
え!
まじですか!?
下着も靴下も、パジャマも
すべて、リースになり
今後、服が傷んだから
新しいのを送ってとか
そういうことがなくなったんです!
電話もかかってこなくなり
もちろん買い物に行くこともなくなったわけです。
やらないことリストに
書いたら
ほんとに
手放すことができたよ!
嬉しい。
手帳に
書いて叶える、は
私は15年以上前から
やっていました。
しんさんと結婚する前に
手帳に
未来の私は、好きな人と結婚して
幸せに暮らしている
と書いていました。
それが
本当に現実のものとなったのです。
だから書くと叶う。
--------
この記事は2023年に書いたものを
再編集しています。
そこから1年
今年はほんっっとに、
弟の病院からの電話は少なくなりました。
1年を通して
4〜5回 あったかな?
って感じです。
ほんとにほんとに
精神的に随分と楽になりました
叶えたいことも
手放したいことも
書いて叶えよう!!
《関連記事》
ブログランキングに参加しています。
YouTube *DIYとリノベの暮らし
Instagram 新田ゆか