神戸、柳原の

えべっさん に行ってきました〜!!







関西では

十日戎(とおかえびす)という行事があります。



えびす様は

七福神の1人で


・漁業

・商売繁盛 

・福の神


をおまつりする えびす神社で

行われるお祭りみたいなもの。



1月9日を宵えびす

1月10日を本えびす

1月11日を残り福



と言います。



 

初詣とはまた違って

楽しい感じ。



西宮のえべっさん に行こうかと

思っていたのですが



朝起きて、


神戸にしようか、ってなりました。

西宮までは、ちょっと遠いからねー。




最初に開運大黒天様の

福海寺におまりいし。












そのあと、

えびす神社にお参り。



お稲荷様にも。







なぜかお面の屋台が好きです。

今では買うことはありませんが。







そして


しんさんと、開運のお守りを買いました。


中に小判が入っていて

お財布に入れておくと良いそうです。







あとは、

それぞれ誕生日の

開運おみくじを。


 







それと

この打ち出の小槌。


これ西宮えびすに

行かないとないと思っていたら

売っていました〜。








こんな小さいのに

五つの幸運が入ってるよ。




 


このうちでの小槌 

以前、

こんなことがありました。


 

今読んでもおもろいな。←自分で言う 笑


 

≪幸運の小槌≫

5つの幸運について


幸運の小槌の中身の詳細はこちらです




 

 


 

 おみくじで凶を引いた年。





 




コロナでずっといけなかったから

3年ぶりのおまいりでした!



お問い合わせや

お仕事のご依頼はこちらから。

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ

 

 


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron