30代の頃

バイクに憧れ 


39歳で中型免許

42歳で大型免許をとり


CB400

VFR800

ninja250

 



と3台のバイクを乗り継いできましたが

バイクに乗らない期間が増えてきて

3年前、ちょうどセルフリノベーションを

始める時に



バイクを手離しました。










バイク用品は

買うとなるといいお値段するので



誰か欲しい人がいたら、

捨てるよりは いっか!


お小遣いにもなるし、と


メルカリでいろいろと売ってきました。



あとは

本などもけっこう手離しました!

 

 

 

でね

メルカリあるあるかなあ?と

思うんだけど



クッション材や

ダンボール



ついついついつい

取っておいてしまうねんよー。




ほとんど

売れて、そんなにもうダンボールとかも

いらないのに



ちょっと可愛いミニサイズのダンボールで

荷物が届くと



あ!

このサイズ、めったにないし

メルカリで使えそう〜。



なんて

思って、ついついついつい

溜め込んでしまう




クッション材もしかり。




もうそんなに

送るモノもないのに



使えるかも?

と溜め込んでいました。





クッション材は、

実は会社で重宝するので


会社に持っていくことに。





↑捨てるつもりの紙袋が役に立つ(笑)

会社持っていったあとは、捨てます。







ダンボールも

いらん!!!(笑)






うちは

夫婦ともネットで買い物することが

多いので



ダンボールなんて

次から次へと届くし


なんとでもなるわ!と 



思って

全てさよならです!


道端にあるリサイクルのBoxに持って行きます。

(家からも歩いていけるとこにあるねん)




メルカリって

便利だけど


 

売れるまできちんと保管しておかないと

いけないし



梱包材もついつい

溜め込んでしまいがち!





ある程度の金額になりそうなら

迷わずメルカリで出品するけど



ちまちま

手間と、時間に見合わない時は

いさぎよく手離すのもありかな



思う今日この頃です。



≪バイク関連記事≫





 




お仕事のご依頼

お問い合わせなどは公式LINEから

お願いいたします。

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron