こんばんは!
今日もブログに来てくださりありがとうございます♡
リノベ工事をはじめるにあたって
家中のものを 断捨離している
まろん家です。
今日は
ついに、
バイクを断捨離しました。
私の乗っていた NINJA
わたしがバイクの免許を取ったのは
39歳の時。
バイクに乗っているかっちょいい女子に出逢ったのが
きっかけでした。
わたしも あんな風に
バイクに乗りたい!
それまでは
趣味というほどの趣味もなく
シングルマザーで
仕事と子育てに追われていました
バイクの免許を取ってから
行動的になり
新しい友達もたっくさーーーんできて
ツーリングに行くのが
楽しくてしかたありませんでした。
最初に買ったバイクは CB400
その後、
41歳のときに
大型二輪を取り、
あこがれの VFR800に乗っていました。
ひとりで 九州に行ったり
(むこうで友達・そえちゃんと合流)
↓VFR800 in 阿蘇
たくさんのバイクの仲間と
ツーリングに行ったり
(昔のガラケー画像で画質悪くてごめんなさい)
VFRでは富士山や
長野県 山口県etc にも行きました。
VFR800は 白バイに使われているのと 同じバイクです。
大きくて 重たくて 取り回しが大変で
バイクに乗るとなると、いつも 緊張して
ごはんが食べられなくなっていました(笑)



しんさんと結婚を機に
友達とツーリングに行くこともなくなったし
そもそも やっぱり バイクは怖いし←おい
そろそろ バイクやめようかなー
VFR もう 売ろうかな~
と 思っていたのですが
しんさんに
バイク売るなー!置いとけー!
と説得され
じゃあ
もう少し小さいバイクにしよう!
ということで
VFR800を売って
NINJA250を購入しました。
(2013年のことです)
それが こちら♡
NINJAになってから
ツーリングにでかけたのは
数えるほど。
(このころはバイクよりも登山に夢中でした)
乗り継いで 3台目のバイク
NINJA250
心の中では
「もう乗らない」 って思ってました。
怖い っていうのも正直あるし
今はバイク以外にも
日常を楽しむすべが たくさんあるから。
もうバイクは卒業。



そんなことを思っていたら
(私はもう バイク売るよ!宣言をしていました)
しんさんも
ドゥカティ 売ろうかなー!と言い出して
(よっしゃー!
)

ふたりして 売却を決意。
2つの業者さんの競り合いの結果
しんさんの ドゥカティは
バイクボーイに
わたしの NINJAは バイク王に
それぞれ
ドナドナされていきました。
わたしは おちびちゃんの相手をしていたのもあって
哀愁にひたるひまもなく(笑)←逆にそれがよかった

写真はしんさんが
撮ってくれてました。
NINJAもドゥカティも
今までありがとう!
また 新しい
誰かのもとで
素敵なバイクライフをサポートしてね!
バイク2台がなくなった
ガレージはひろびろ。

こんどから
このガレージが
しんさんの作業スペースになります。
(写真また載せますねー)

カフェになる 1Fリビング&キッチン

