少し前に洗面所を片付けたときに出てきた

使い切っていない白髪染を

やっと処分しました。



洗面所片付けたのは

この時の記事です。↓


 




残ったヘアカラーが2つもありました。


今後も使う予定がない。




部分染めに使おうかな?と

置いておこーかと思ったのですが

しんさんが、いつのかわらかんし

やめといたら?と言うので



それもそうやな

頭皮につくしなー。と思って

やっぱりいさぎよく処分することに。








用意するモノ

・ビニール袋

・新聞紙(いらない紙などなんでも)

・使い捨て手袋

・穴を開ける道具

・ティッシュやキッチンペーパー、ウェスなど

 (穴をあけてからわずかに染料が出てきます




 

そして、大事なのが

汚れてもいい服!




わたしね、

お出かけ前に、時間あるし

やっちまおー!と思って


ニット着て、やってたら


まさかの

服についてて!大慌てしたんです。



なので 

汚れても大丈夫な服を着てやることを

おすすめします。




ビニール袋の中に

新聞紙などをクシャクシャといれて



その中で

残ったヘアカラーを

出し切ります。


丸レッド外でやってくださーい






すべて出し切ったあとは


私が持ってたのは

缶に入ったタイプだったので


ラベルをはずして




 

2つの缶をハの字にすると

上のプラスチックの部分も

簡単にはずれます。







はずしたあとは

缶に穴を開けます。


*自治体によってはスプレー缶は 

穴を開けずに出すところもあるようですので

お住まいの自治体のルールに沿って

対応してくださいね。






穴をあけたら

まだ少し残っていた染料が

ぷしゅーと、穴から出てきました。

  



この時に

キッチンペーパーが役に立った。w





ちなみに

私は、ワインのコルク抜くやつを

使ってあけました。爆笑

(あとで洗いますよ)





ひとつの缶は

簡単に開いたのですが



同じメーカーなのに

びみょーに、缶の色も違って

めっちゃ硬かったので



もうひとつのほうは、

先のとがったネジを

かなづちでトントンして開けました(笑)








ビニール袋に出したものは

新聞紙ごと燃えるゴミへ。



缶は、うちの場合は

缶ゴミの日に、出します。




もう使わへんのに

捨てるのがおっくうで

ずっと、じゃまになっていたヘアカラー。



やっと

処分することができました。



あー

すっきりです。キラキラ


 

 

 

 


 


お問い合わせなどありましたら

気軽にメッセージしてくださいね

 ↓

友だち追加

 

LINEをされていない方は

こちらからどうぞ♡
お問い合わせ


ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  


*YouTubeやインスタはこちらから*

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡diy_kokoiromaron