築46年のおうちを、夫婦2人で
こつこつリノベーションしながら
暮らしています。

 

 

おっはよーございます。

 

リノベの暮らし

しんさんのモチベーションが

すーっかり 落ちています。

 

 

クローゼットができて以降

じぇんじぇん進みません。

 

 

 

 

 

このクローゼットに

全面 引き戸の扉をつける予定なんです。

 

 

フレームを作るところまでは

できてるんだけどね。

 

 

アルミのフレームわかりますかね?

 

すでに上部にレールついてて

ちゃんとスライドできるようになっています。

 

 

 

 

 

 

この引き戸のなフレームの中に入れる素材を

悩んでいて、

 

それが決まらないから余計

やる気も止まってる。(笑)

 

 

 

 

 

 

真ん中には鏡を入れる予定なんですが

 

他の部分の素材に悩んでいます。

 

ガラスにすると 高いし怖いしw

透明じゃ中が丸見えで雑多な感じがするし。

 

 

アクリル板もそこそこいい値段するんですよーー。

 

 

チェッカーガラスみたいな

アクリル板もあってね

 

見積もりしてもらったんだけど

 

3万円・・・・

 

 

 

そこから

悩みに悩んで ずっと決められず

 

 

いろいろ考え中。

 

 

私の希望としては

チェッカーガラスが好きなので

模様の入ったのがいいな~と。

 

 

で、

 

ガラスに貼る

ガラスフィルムの見本を

取り寄せてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

シートなので

ふにゃふにゃしてます。

 

 

 

 
 
 
テレビの後ろの窓のところに
試しに貼ってみました!
 
これ シールではなく
静電気?でくっつくので
貼ってはがしてできるんですよ~!
 
 

ここの窓は透明のアクリル板です。

 

フィルムを貼ると

いい感じにぼやけますね。 うん!悪くない!

 

 

 

 

貼ってるのわかりますかー?

 

 

 

 

 

階段側から見たら

よくわかるね。^^

 

なんなら ここにも貼ってもいいかも(笑)

 

 

 

 

 

ということで

まだまだ悩んでいますが

 

 

できれば年内に

ぜんぶ終わらせたいよね~。

 

 

 

 

壁紙屋本舗さんの

ガラスフィルムはこちら

他にも可愛い模様のがありましたよー。

 

 

 

 

食器棚の扉とか 可愛いかもね♡

 

 

 

 

 

 

既存の窓で

外から丸見えでいやだー っていうおうちには

こういうのもいいかもですね。^^

 

 

 

 

 

 

サンプル請求はこちらから

下矢印下矢印

 

 
 

 

 

ガラスフィルムは

100均にも売っているのですが

 

サイズが小さいので

わがやではダメなんですよね~。

 

つぎはぎになっちゃう。

 

 

今日もこんな感じで

ぐーたら 1日が過ぎそうです。

 

 

まあ 3年間

ほぼ休みなしでDIYリノベしてきたから

 

今は 充電期間ということで♡

 

 

 

 

 

DIYとリノベの暮らし

ランキング参加しています↓ 

ポチッと応援ありがとうございます♡

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ   

 

 

 

公式LINEはこちらから。

 

特典はありませんが

たまに私がメッセージ送ります。

 

今は 1日1捨てテーマです。

 

友だち追加

 

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん

 

ブログランキング・にほんブログ村へ