築46年のおうちを、夫婦2人で
こつこつリノベーションしながら
暮らしています。
2022年2月、
整理収納アドバイザーになりました!
こんばんは♡
整理収納アドバイザー ゆかです。
今朝、冷蔵庫のとこに貼っている
ゴミのカレンダーを見たら
えーーーーっ
逆さまに貼ってるー。
夜暗い中で貼ったとはいえ
老化って こういうこと?笑
ウケるわ、自分。🤣
この前
会社で買っているテイッシュを
社員の方が探していたので
ここにあるよー!
と言って、場所を教えたんです。
新しいまだ未開封の
5個セットになったテイッシュ
その人が
開封しながら
「これ、ぜんぶ、あけてしまいますか?」と
聞かれたんです。
外袋の、透明のビニールのやつね。
「うん!全部 開けて出して!」
と言ったのですが
気になったので
「え、出す派?出さない派?」
(最後の1個まで ビニール袋をつけておく?)
って聞いたら
「自分はどっちでもいいんだけど
嫁は 最後までビニール袋をつけとく派です」
と言っていました。笑
あ、そうなんや~!
って話は終わったのですが。
みなさんはどうですか? ^^
私は
テイッシュペーパーは
買ってきたら すぐに
外側の薄っぺらいビニール袋を全部はがして
次に使うティッシュが
すぐ取り出せるようにしておくんです。
いつまでも
ぐちゃっとなった
あのビニール袋がついてるのがいやで。笑
トイレットペーパーももちろんです!
袋からぜんぶ!だして
ストックしておきます。
使う時は
すぐ取り出せるから
最初のひと手間は
めんどくさいけど
あとの取り出しが楽になるのと
あと、見た目もスッキリするのが好きで
パッケージから
全部だしちゃいます。
この時の
キッチンスポンジも
最初に袋から全部出して、ストックしています。
ずぼらなので
最初のうちに
めんどくさいことを(パッケージをはずす)
やっておきたい。笑
DIYとリノベの暮らし
ランキング参加中↓ 応援ありがとうございます♡