こんにちは♡
おうちとこころを整える
整理収納アドバイザー
新田ゆかです。
収納の少ない築46年の家に
夫と2人で暮らしています。
大量のトイレットペーパーを買うと
ストックしておくところがなくて
通常の5倍巻きというトイレットペーパーを
この前、買ったのですが
トイレットペーパーに
セットできないという笑えるような
出来事がありまして。
これはこれで、
めちゃ長持ちしていたから
まあ、その点では良かったんだけどね。
それで 考えたのが
トイレットペーパーの
ストックを置く場所がないなら
作ろう!と思い、洗面所の棚をいろいろ
片付けて。
無印のバスケットに
トイレットペーパーのストックを
収納することにしました!
12ロール!
6ロールずつ、2段に入るだろうと
思いきや
これも2倍巻きの ちょっと太めだったから
6個入りまてーん!
2段に積み上げて
棚にはぴったり
入らない分は
トイレに3個ストック!
よし!
これで、
次回から 12ロールのペーパーを
買っても大丈夫。笑
この棚は
トイレのすぐ近くなので
なくなったときに
すぐ補充できます。^^
わがやの
トイレットペーパーの収納の話でした!
DIYとリノベの暮らし
ランキング参加中↓ 応援ありがとうございます♡