築45年の古い家を
リノベーションしています。
古い和室の天井を落として
梁が見えるようにしました。
そして、
天井は、三角
めちゃくちゃ複雑な三角。
天井の仕上げは
板張りにすることにしました!
貼っていく順番も決まって
次は色です。
購入したのは無塗装の
オークの羽目板。
このままでもきれいだけどね。^^
板の端っこを
すこし切り落として
見本を作りました。
左側半分3色が、ワトコオイル
右側半分3色が、ブライワックス です。
濃い色
薄い色 全部同じに見える(笑)
色の名前はこんな感じです。
こんな小さな見本だから
なかなかイメージができないけど
作りたい部屋のイメージが
ナチュラル系ではないから
ちょっと濃いめかなぁ?
わたしはエボニーくらい
濃くてもいいんじゃないかと思ったけど
さてさて
どの色になったかは次回に続きます。
こういう雰囲気にも憧れるんですよねー。
TRUCKのとなりにある カフェ (ケンタロウさんプロデュース)
ブログのランキングに参加しています
DIYの励みになります♡
↓ ぽちっとありがとうございます♡
こちらのDIYランキング も
ぽちっと応援ありがとうございます♡


インテリアの写真満載の
無料アプリ