昨日は
朝いちで 物干し竿などを
捨てに行って
リノベーション部屋の
ダウンライト工事をしようとしていたんですが
しんさんが
眠くてだるくて
やる気が起きない 

というので
しょーーがないなーー。
いっつも遅くまでテレビ見てるからやで~!

と ぶつぶつ言いながら・・・(笑)
まぁ
そんな日に無理してやって
ケガでもしたらいけないので
潔く 午後からは完全 OFFの日。
以前
しんさんが病み上がりで
気が乗らないのに 無理やり
山に登って・・・・・ こんなことがありました 


だるい
しんどい
やりたくない
行きたくない
などど感じたら
無理して動かない!
これ ほんとに大事です。

骨折した私が言うのだから
説得力あるでしょ~(笑) 

しんさんと
リビングで お昼寝しましたー
私は 3時頃 目が覚めたので
こんな時こそ
ふだんなかなかできないことをやろう!!
と
読みかけの本を出してきました。
リノベーションでつくるシリーズの本
私たちのDIYとリノベの暮らしの
参考になります!!
ちょっと前から興味がある
SNSでの集客
知らなかったこともあって
いろいろ参考になるんですよねー。
テレビでもいつも見ている
「ウチ断捨離しました」 が大好きです
やましたひでこさんの断捨離本
「しのごの言わず 捨てなさい」
知ってること
やってることばかりなんだけど
なぜかこの本 すごくほしくなって
購入しました。
何度も読み返しています。
ワタナベ薫さんの本
ブログはいつも読んでいますが
この本 良かったです
これは 一気に1日で読んでしまった。
最近買ったこちらの本は
なかなか頭に入ってこなくてw
なかなか進まないので
気になるページから先に読んでいます。
神さまの
とまり木になる!
「自宅を神社にする」
この本を読んで
ゴミ箱の置き場所を
変えました!
なかなか
ゆっくりと読書する時間もなかったので
今日は のんびり いい日でした。
ブログのランキングに参加しています
DIYの励みになります♡
↓ ぽちっとありがとうございます♡
こちらのDIYランキング も
ぽちっと応援ありがとうございます♡


階段の上の壁を
バキバキ解体する様子
ぜひご覧ください♡
インテリアの写真満載の
無料アプリ