こんにちは〜♡
うれしさのあまり、
先に寝室のドア完成しました〜的な
記事を先に書いちゃったので(笑)
少し写真とか
だぶる内容もあるかもですが
読んでいただけると嬉しいです。
まずは、
アイアンの枠をドアに取り付けます。
こちらは、ビスで固定しています。
間違ってました!

動画確認したら
フレームは 釘で 打ってましたー。
もー、
テキトーすぎる、まろん。
(ゴメンナサイ)
そして、ガラスをはめこみます
階段の方から見たときに
アイアンが、見えるように
ガラスは 寝室側からはめこみました。
って、言われて
めちゃくちゃ長い時間押さえてたよー。
いつも、わたしは
押さえる人。
これ重要……(笑)
待ちぼうけ
たいくつ。
DIYは忍耐。
ガラスをはめこんでから
ビスで固定
ビスで固定する理由は
ガラスの交換ができるようにするため
だそうです。
アルミの 板みたいなん?を
L型に切って黒く塗ってます。
このシルバーのがもとの材料
コの字型なんですが
カットしてL型にして、
アイアン塗料を塗っています。
あ、
ガラスとL型の間に
うすーーいゴムをはさんでます。
ガラスのガタつき防止のため。
アルトドイッチェが入りました〜♡
(やたら使いたいアルトドイッチェ(笑))
気泡入りの波ガラスのことです。
ここだけ一気にオサレになりました〜(笑)
寝室の
グレーの漆喰壁と いい感じ〜。
最終的には
この砂壁も、なんとかしますよー。
手すりは、
わたしが骨折したときに
しんさんがつけれくれたもの。
足はすっかり治ったけど
手すりの必要な、
オトシゴロになってきたからな〜。

いま、ドアに酔いしれていますので(笑)
また〜?!
っていうくらい
ドアの写真かでてくるかもしれません。
あちらの部屋は
絶賛 リノベーション工事中。
ガンバル
いつも応援ありがとうございます
↓
ランキングに参加中です。