今日は帰宅したのが20時頃でした。
こんばんは!
なんかこう…
書きたいのに書けないのが、もどかしい…。
喧嘩が続いて書けない。など、予期せぬ出来事で、書きたいことが書けていません。
まあ、いつかは書きます。
『発達障害の旦那の
買い物は?』
ネスケに買い物を頼む時は、至れり尽くせりのメモを作成し渡します。
※以前にも買い物の記事を書いたので
良かったら覗いてください








最初の頃は、ほとんどの商品名はもちろんのこと。
人参なら『何本入りで、いくらくらいの物』と、詳しく書いていました。
(今でも本数は、書いていますが)
が、このメモの通りに買ってきてくれたら良いのですが。
ネスケの中で、『変換』されてしまい。
違う物(微妙に違う物)を、買って帰ってくることも多々あります。
なんだろ、『同じものなら安い方がいい』と…。
まあ、そりゃ安い方がいいのですが…。
例えば、シーチキン。
はごろもを私は好みます。
ライトが好き。
が、安い方を買ってくるので、ツナの水煮だったりします。
(水煮の方がヘルシーですが)
私は、油漬になっている物の、油も使いたいのですが、ネスケが水煮缶を買ってきた時に伝えると
『だったら、ちゃんと書いておいてよ!
知らんもん!』
と、言われた…。
いや、あんたいつも缶詰見てるじゃん、食べてるじゃん。と、思う私。
(ネスケは、シーチキンにマヨネーズ、醤油、あとなんだっけ?なんかを入れて食べるのが好きらしい)←缶詰に入れたままかけて混ぜて食べてる。
そんなことを言われたら
『よし!次からめちゃくちゃ細かく書くしかないな!』
と、燃える私!
が、その後からは一緒に買い物をしているので、メモを作成していない…。
結婚まえというか、一緒に暮らし始めた頃
こんなこともあった…。
排水溝のネットがなくなり、ネスケに買ってきてもらったのだが…。
浅型のストッキングタイプが高かったという。
いつもは、百均で買っているが夜も遅いので閉まっている。
近くのスーパに買いに行ったネスケが、安い深型の破けやすいやつを買ってきた。
(私は実家でこれを使う度に破けて漏れてしまいイラッとしていた)
『なんで?ネットなんだから使えるでしょ?
なんで使えないの?』
みたいな感じでした。(たぶん)
で、ネスケが使ってみたけど…。
破れるわ、こぼれるわ…。
シンク下の奥へと、しまわれた。
頼んだやつと違う物を買ってくることは、とても多いんですよね。
『だって、こっちの方が安かったから』
だいたい、これですね。
いつも、使っているデオドラントボディーソープが、あるんですけど。
ネスケに頼んだら、某保湿成分たっぷりのボディーソープを買って帰ってきた。
安かったらしい。
ねえ…なんでだよ?
『ならいいよっ!俺がこれ使うからっ!』
と、使い始めたネスケ。
使った時に
『すごいよ!これ!すべすべだよ!
これ、いいじゃん!』
と、ドヤ顔でお風呂から出てきたネスケに、イラッとしたのは、内緒です。
(読まれたらバレるけど)
が…使い始めて1週間くらいかな?
ネスケの脇に、ボコッとなんだっけ?名前。
まあ、ネスケが良くなるやつが出てきたんですよ。
それから、使っていませんね…。
で、その時にネスケに伝えました。
『いつも使っている物、買い物を頼むものには、それでなければという理由がある。商品名まで伝えてあるものは、そういうことなの』
なので、なんでもいいものなら
商品名は書いていないんです。
まあ、それを伝えてなかったのは私が悪いけども。
前にも記事に書いたんですが
のりたまふりかけを買ってきて欲しかったので、買い物メモに『のりたまのふりかけ』と、書きました。
が、ネスケが買ってきたのは
そのスーパーのオリジナル商品の、安いやつを3種類。
のりたまふりかけって書いてある

安いふりかけが売っている

種類あったほういい!(ネスケ子も喜ぶ)

よし!買おう
と、3種類のふりかけを買ってきてくれました。
が、私はのりたまふりかけが、大好きなんです!
のりたまふりかけも買ったのか?
もちろんっ!
買ってきてくれてないですよ?
エコバックから買い物してきてくれたものを出していた時に、のりたまふりかけが見当たらなかった時のショック…。
『明日のお弁当の分ないのに…
』

そういえば、ネスケが買ってくるものって
安物買いの銭失いがおおいです。
結局、買い直さなければならないという…。
私が、よく言うんですけど
『安物と安い物は違うんだよ?』って
いつも使っている物が、安く買えるならいいんです。
それは、『Good Job!』です。
なんかこう、上手く伝えられないなあ…。
(誰か、私に語彙力ください)
何か違う物を買ってきた時に
『なんでこれ?』
と聞くと
『わかんない』
と、ネスケは言います。
なんででしょうか?
ネスケなりの考えがあるなら、聞きたいと思います。
聞いて分かったら、また記事にしたいと思います。
眠くなりました…。
ADHDの記事はこちら






さて、休みまで後4日です。
ネスケは、明日休みです。
1日いって休みっていいな。
あ、私事ですが
私がブログを始めた頃に調子に乗って作った公式LINEのことについて。
最近、ブログ更新のお知らせを送信する度に、ちょっと嫌な思いをしてしまい。
お知らせを送信していません。
ごめんなさい🙏
体験談や、ご相談などを送ってくださる方もいる中。(私なりに、返信させて頂いております)
男性の方なんですが、なんていうか…。
まあ、この記事も読んでいるかもしれないので、書くことを躊躇っていたのですが。
ちょっと、公式LINEの事を調べて、対応してみます。
さて、寝ましょう…。
みなさま!
明日もほどほどに頑張りましょう!
(明日こそは、記事を更新出来たらいいな)
おやすみなさい!