ブログ記事を更新中に、頭がフラフラしたので中断しました。
こんばんは!
とりあえず、寝不足が続いているせいなのか?
明日は、ネスケの診察日です。
最近のネスケは、精神不安定なので一緒に病院に行きたかったのですが、明日は休めなかったです。
なので、長文の手紙を書きネスケに渡しました。
カウンセリングの時に、心理士さんに渡して欲しいと…。
『発達障害の旦那は
脳内で誤変換』
これは、私が伝えたことが
ネスケの中で違った捉え方をしてしまう事です。
私は「ネスケ特殊変換」と、言っています。
という記事を、書き途中です…。
もう1つ、「仕事、プライベートでの困り事」
の記事も書き途中。
oh......
明日こそ、書き上げます。
特殊変換ですが
伝えた事が、なんか違って伝わっているところです。
あとは、伝わったのに、変えちゃう。
例えば「のりたまふりかけ」を、買ってきてと頼んだのに「違うふりかけを3種類」買ってきた。
なぜ?
これは
「のりたまふりかけ→あったけど高い→安いのを3つ買おう」です。
のりたまふりかけが、大好きな私は「ふりかけが欲しいのではなく、『のりたまふりかけが欲しいのです。』」
ネスケは、そこまでは考えていません。
逆に「安いふりかけ3つ買って満足」まで、あります。
「え?ふりかけ買ってきたのに、しかも3種類買ってきたのに、なんだよ」くらいな感じです。
頼んだものを連想ゲームのように変えていくことがあります。
ふりかけ頼まれた→3つあった方がネスケ子は嬉しい→さらに安いし→ネスケ子の為に3つ買おう!
ネスケは、私が喜ぶと思って
頼んだものではなく、違うものを買います。
もちろん、私は『え…?』と軽くショック
『なんで?』と、伝えますよね?
そうすると、ネスケは『ネスケ子の為に』という気持ちで買ってきたので、私に『これ違うんだけど?』なんて言われると、腹が立つわけです。
洗剤も、いつも使っているものを商品名まで伝えても、安い方を買ってきたり…。
ネスケの為に、いつも使っているものが(ボディーソープ)ありますが、それの詰め替えを頼んだら、やはり安いものを買ってきて、そのボディーソープを使っていたネスケが、できものができて「切るか?切らないか?」までになったり…。
てか、いつも買っているものや、頼んだものには、ちゃんと理由があるんですが…。
受け取り方も、意味が違ってしまったりということもあります。
今日なんか「タバコ吸いたいな」と、私が言ったら大激怒ですよ。
「そんなに俺にイラつくのかっ!」
私は、意味がわからなかった…。
禁煙して6ヶ月以上経ちますが、それまでに何回も言っている言葉…
「え?」
ということで、怒鳴られて泣いた私は…
(実際は涙は出ていないが、かなり泣きそうだった)
今こういう状態です。






もう、寝ます。
ネスケと今日は、たくさん話し合いました。
私が最近ネスケに対して感じていることも伝えて、スムーズには進みませんでしたが、時間をかけて話し合いました。
なので、少し満足です。
ですが、やはり気力体力は削られました。
明日は「困り事、気になる事」の記事を更新します!
ですが、明日は私の母と、友達の母の4人で食事に行く。
更新は、また…遅い時間となります。
でも!絶対に書きます!
書きます詐欺はなしです!
今までしてきましたが…。
みなさん!
明日も頑張りましょう!
おやすみなさい。
※朝です!
頂いたコメントで思い出しました!
買い物メモの記事があるのでリンクを貼っておきます。