東京旅行2泊3日③金時山 | 独身アラフォーの実家ぐらし。

独身アラフォーの実家ぐらし。

吾輩は41歳独身実家暮らしOLである。

結婚願望はまだ‥‥‥ある。

  ​金太郎伝説の「金時山」へ

早起きをして箱根へレッツゴー。

新宿から直通の高速バスがあります。


イツニスル子と金時山へ。

我々のこの浮かれ具合!笑

まさかり担いだ金太郎だぜ。

↑本来この背景に富士山があるはずなのだが。

あいにく、その部分にのみ雲。


1212メートルでこの絶景。

いい山ですなぁ。



金時娘茶屋の店主が名刺をくださいました。

「晴れだと富士山がこう見えるんだよ」と。




天下の秀峰 金時山

金時娘茶屋の店主

鈴木秀峰 さん



とっても素敵ですね!

本名ですか?と聞いてしまいました。

富士山は是非リベンジしたいです。




名物のなめこ汁

汗をかいた後のなめこ汁の美味しさといったら。



「おにぎりとかお弁当とか持ってらそのまま出して食べてね。お菓子も出していいよ。気にしなくていいからね」と店主が声をかけてくれます。

お店におにぎりもお菓子も売っているにもかかわらず。

やっさしー。


***

2024/12/13 

金時茶屋祭り 

があるそうです。


登山者で餅つきして

甘酒飲んで

抽選とかあって という

毎年恒例のイベントらしいです。

なんて素敵なんでしょう!


今年の山登り納めにもってこいでしょ笑

と店主。


わーー。行ってみたいなぁ。








これがエヴァンゲリオンのトイレかぁ。

金時公園公衆トイレ[仙石原前哨基地]







****

下山後は徒歩でラリック美術館へ。

とっても素敵な美術館でした。

箱根の美術館ってこういう雰囲気が多いと思う。

大好きです。













こってりにんにく味噌ラーメンで

再び塩分と体力を補給



富士山が好きだな旅。