おはようございます

昨日の記事も
たくさん読んでいただいてありがとうございました

なんとか今週中に予定は立てたいなーと思いつつ
先延ばしにしているのは私です。。。ちゃんとしないと

で、先延ばしにしているのはちょっと理由があって
ついに結婚式の準備が始まります

準備期間と言いながら結局半年くらい前にならないと何もしない我々。
本日初の打ち合わせです。
ここからエンジンかけないとなって思ってます。
ただ、昨日その話をしていて
またまた平成くんの非常識っぷりに、開いた口が塞がらない事態が起こりました
第一弾はこちら
というのも
そろそろ主賓の挨拶・乾杯等々も決めないといけないらしく。
私たちは職場の方を呼ばないので、どーしようかなーと思ってはいました。

主賓の挨拶とか決めないとだね

え?なにそれ?
ウチの親父とか?
。。。。。。。はい?
何言うてるんでしょうか。。。??

え?

ん?俺がするの?
。。。。。

これ、側から聞いてたら
オモロいな
とか
ほんまに知らんねやろな
とか
経験がないとねー
とかで済むんでしょうが、
(時間が経ったらそう思う)
その瞬間はほんっっっっっまにイラッとしました

そんな訳あるかい
って。笑

ほんま、どこの結婚式で
招く側の親と本人が主賓で挨拶すんねん!!!笑
確かに、経験がないとわからないんでしょうが
謎の行き当たりばったり出たとこ勝負でいいと思っている平成くんは
余裕をかまして

準備とかいけるっしょ

と、ずーーっと言っていたので
ある程度は信じていたのですが
まさかこのレベルとは

とりあえず
めんどくさがらずに、式場が提供してくれてる説明動画は全部見るようにお願いしておきました(見ないと思うけど)
平成くんの結婚式への知識(?)がここまでとは。。。
これは前途多難です
