こんにちは![]()
埼玉HSPメッセンジャー堀江ゆかです![]()
はじめましての方は
こちらのプロフィールご覧ください♡
:.。..。:.。..。.:.。..。:.。..。:.。..。.:.。..。.:.。..。:.。..。.:.。..。.
HSC/HSP【敏感さん・繊細さん】
国や人種、性別関係なく全体の中で
5人に1人いると言われている高度な感受性の人
神経系の特性であり男女の割合も同じ
生まれ持った特性で、そして遺伝する
・HSC…Highly Sensitive Child(子供)
・HSP…Highly Sensitive Person(大人)
今日は朝から
氷川神社へ参拝とモーニングを食べに
川越に行ってきました⛩
楽楽のサンドイッチは美味しかった❤️
息子くんがお誕生日の日にふいに
「久しぶりに絵本よんで
この絵本
」
と本棚から持ってきたのはこちらの絵本![]()
===================================
ぼくってなに?
じぶんらしさ…じぶんらしさとはなんだろう…?
じぶんを知るって、めんどくさいけど、
おもしろい。
大ヒット『りんごかもしれない』につづく
待望の新刊!!
\ヨシタケシンスケの発想えほん第2弾/
===================================
この絵本は、ぜひHSCちゃんや
そのママやパパに読んでもらいたいな![]()
だって勝手な想像だけど、、、
きっと作者は洞察系HSPに違いない✨
と思うから。。。
(※違っていたらごめんなさい
)
「自分ってなに?」
という、大人でも答えに困ることを
主人公のけんたとニセモノを任命された
ロボとの会話で
いろんな角度から、分かりやすく、
ちょっとおかしく描かれています![]()
そして、
自分という人間が愛おしくなること
間違いなしの
感動しちゃう素晴らしい絵本です✨✨
ネタばれしちゃうので書きませんが、
ほんっとにオススメな絵本です💕
秋の夜長に、この絵本を読みながら
「自分ってなに?」
ってことを親子で話したり、
書いたりしてみてはどうですか⁉️
「HSC/HSP【繊細さん・敏感さん】の特性」
出来るだけ分かりやすく書いたつもりです![]()
よかったら読んでみてね![]()
↓ ↓ ↓
10月中旬ぐらいの火曜、木曜日に
埼玉県の上尾か川越もしくは自宅で
「HSP/HSCさんのお茶会
~ワタシのトリセツをつくろう~」を
少人数の対面形式で開催したいと思っています☕️
オンラインお茶会よりもっと踏み込んだ内容で、
さらに資料もご用意して、開催しますよー📖
私HSPだった。子供がHSCだった。
でもどうしたらいいか分からな~い![]()
そんな方はぜひ参加して下さいね~![]()
不登校・繊細さん・多動のお子さんを持つあなたの悩みを聞かせてください✨✨
9月末まで限定【無料】
公式ラインでお悩みを受け付けます
↓ ↓ ↓ ↓
LINEID:@810krgfv
普通のラインと同じで1対1で直接相談できます
1回無料です(ご相談1回、返信1回です)
他の方には見えませんのでご安心くださいね💕
直接話したい、会って話したいという方は親子セッションがお勧めです❤️
▼「心が軽くなる親子セッション」はこちら
▼Instagramやってます♪
▼Online shopはこちら







