ねんどろいど蘆屋道満(キャスター・リンボ) ~衣装編 前半~ | 陰る月に煌めく円舞曲とともに

陰る月に煌めく円舞曲とともに

ドールメインの適当ブログ。
よくゲームしているし、何か作っているし、舞台観るし、武将隊の写真撮ってます。

さぁさぁ!ついにリンボの衣装製作となりました!えぇ!今回は2部制で紹介していきましょう!!

まずは過去ブログへのリンクでも貼っておきますか。

造形編はこちら。 



振り返りはよろしいですね?では!参りましょうぞ!!



まずは直綴から。
じきとつ。黄緑色の着物部分です。
Twitterから名前を知りました...いやはや、調べてくださった方に感謝を。
僧侶の方が着ているそうですよ!ちょっと今度ガン見しよう!(失礼)


だいたいこんな感じ。

直綴ってボックスプリーツみたいなひだなのかな。でも古海先生の絵を見ている限りでは普通のプリーツよね?
裏側が黒いのはデフォルメ都合で省略して、こんな感じの型紙でいかがでしょうか!?

...と、まぁ実はですね...
プリーツ部分の折り返しを計算し忘れて型紙を2つ作りました!しかも布を裁って、折り込んで気がつくという失態!なんたる不覚!

「無様、無謀、無為、無駄、無益ィ!!」

うるせーなリンボ、しばくぞ!?(平常運転)

着物部分は "オビツ11の型紙の教科書" という本からお借りしています。
お借りしているけど、かなりアレンジしています 笑

で、完成するとこうなる。


ちょっとプリーツが短かったような気もしますが...五条袈裟で見えなくなるので、ね。

着せ替えられるようにするため、前はマジックテープを貼り付けておきます。
ドール用品に使うマジックテープはボークスに売っているドルフィーファスナーというものを使っています!まぁメカニカルファスナーなわけですが。売っていないのでこれで。



さて次は...指貫!!
ゆびぬきではなありませんよ、さしぬき。
リンボのボトムスは平安装束の袴ではないでしょうか、イラストをガン見した結果ですが。


はい、型紙。

ねん時苑のスラックスに使った型紙とねん明智天海の袴に使った型紙を参考にしながら新しく作りました!
まぁ要するに時苑のスラックスの幅を広くしたってやつですね。あと、裾は折り返してふんわりさせるので少し長めに作りました。

あとはいつも通りボトムスを作る流れで縫って~


こうですね!
左足(ピンクのハサミがある方)が隠れているのは折り返していないからです。

とりあえずここに金縁のある赤リボンを貼っていきます。
アイロンでくっつくシート状の糊が手芸コーナーに売っているのでいつもそれを使っています。結構便利だよ。

リボンをつけたら裾を折り返して手縫いでとめていきます。
縫い目が見えてはいけない!と思ったのでリボンの裏のところで縫っています。こういうこだわりが気持ち悪いって言われるんですよね~知っていました!

さぁできましたぞ!!


あーいいですね。それらしくなって参りましたね。いいですねぇ。
本当はこのボトムスもボックスプリーツみたいになっているようなんですけど...いやまじこんなちっさいのでやっていられません...
たぶん1/3クラスで作る場合は再現するとは思いますが。おい。



さぁさぁお次は!
右の袖を作っていきましょう!!

私はね、こういうのを作るのが一番好きなんですよ。ミシンで縫わないで、瞬間接着剤片手に工作するのが一番好きなんです。

と、まずは袖を縫うわけですが。
袖は以前ウォルの暁の戦士衣装に使用したものと全く同じです。


白い布にMr.カラーのキャラクターレッドで線を描きます。
Mr.カラーって滲まないからいいよね。最近フェイクレザーにも描いている。多少曲げてもヒビが入らないから便利よね。

これを縫って筒状にします。


あとはこれにあわせて手首の黄緑色の部分を作ります。...あれ、何でしょうねぇ。籠手?


折り返していると分厚くなって悲惨なのでほつれ止めをつけて切りっぱなしです。
瞬間接着剤ではつけずに、アイロンでつけられるシート状の糊をつけて貼っています!表から染みだしたら接着剤は白くなるからね!



次はインナー。
と、まぁなんですか。フルでは作りませんよ。
着物から見える部分だけ作れば良いのです!だって小さいし!あまり着せると太って見えるし!

こういう時って~リボンが便利なんですよねぇ~知っていましたぁ~。
3mmのリボンはMr.カラーで黄緑に塗り、6mm程の黒リボンに貼り付けます。あとは、こう、ぐるっとしてですね...


そう、こういうことですね!
左肩あたりで接着剤をつけ固定しています。
襷感覚なので脱げる。どうせヘッド外して着せ替えだし。(でないとうっかり落としてまた髪の塗装を剥がすのです!もう嫌だ!)



はーいどんどんいきますよ、次はそう!肩の飾り!
...飾り?あれなんでしょうねぇ。特徴的なダイヤ型のやつ。

勿論フェイクレザーでやりますよ!
円錐をフィッシュテールのように一部長くして...といったイメージで作っています。
ダイヤ型のくり抜きはフリーハンドですが、なるべくバランスよく見えるように計算して形を作ります。


型紙を見たら一目瞭然ですが、めちゃくちゃ書き直しをしています...
デザインナイフでぷちぷち切り取って、縁取りはゴールドを筆塗り。

ああ、このゴールドはまさかの100均のスプレーを液だまりにして塗っています。
ですが、乾くのが本当に遅いので注意。手について必死に塗ったゴールドが剥げます。おこ。

写真がありませんが、手甲もフェイクレザーです。こんな感じ~と切って縁取りはゴールドで。

胸元の赤い布は白い布にほつれ止めを塗って、乾いたらMr.カラーのキャラクターレッドを塗れば完成。
切りっぱなしだけど、ほつれてこないの素晴らしいね。
Twitterで見かけましたけど~この布、ぺらぺら捲れるんですよ~いいですねぇ~何回でも「お止めなされ」って言われたいですなぁ~(焦リンボ顔が好きすぎたマスターの末路)。

あとはインナーに全て貼り付けたら完成です!ほい!!


これだけでものすごーーーーーくリンボになった気がしている。わりとまじで。感動。



今回最後は、そう、首の!よくわからないやつ!あれ何!?
脳内で劇場版アニバサの政宗のネックガード思い出しましたけど。まぁ良いでしょう。

紙を首にぐるっと巻いて型紙を作ります。
広がりがあるものなので、少し円錐状になるように巻きます。そこから切り込みをいれて程良いギザギザにしていきます。


こういうことですねー。
ちょうど定規と並べてみたので小ささがよくわかるかと...ひぇ...

後ろにMr.カラーのキャラクターレッドとキャラクターブルーがありますが、紫って作れないものですねぇ。後から紫買ってきました。

で、金縁のある紫リボンを瞬間接着剤で貼り付けていきます。
するとこうなる。


何だろう、このメンダコ感。
はまるか確認ついでに胸元の飾りも作って貼り付けました。
ミッキーみたいなものと右胸上部にある丸いものはフェイクレザー、それらを繋げているパーツは3mmのリボンに塗装しました。


オオオオオオ~、めちゃくちゃリンボだ。

納得したので最後にMr.カラーのパープルを塗って完成!


いい感じですねぇ。ふっふっふ。
拙僧より多才ですよねぇ?? 笑
でも本当にメンダコにしか見えなくなってきたのでメンダコのぬいも作りたいなって思えてきました。はいフラグ。



写真の枚数制限がきたので衣装編前半終了!
何となく作り方は伝わるでしょうか...これを見てね!是非皆様にも推しよフィギュアを作っていただきたく!ドールもいいぞ!!

いやでも正直、リンボのドールってやばくない?ウィッグどうすんのよ。
でも衣装作りたいからやってみたいですよねぇ...勿論虚偽である(とか言っておかないとやるだろう、危険すぎるぜ)。

衣装編、次回は五条袈裟と靴のまとめでおしまいかと思います!
ここまで読んでくださりありがとうございました、ではでは~ヾ(´Д`*)