「損しない買い物」は「あなたを今以上」にはしてくれません。

 

職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、

 

根本 ゆか こと、

ゆか姐(Twitterはこちら)です。


※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。

 

学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐の紹介はこちらから!

 

 

 

このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。

 

 

ものを買った時、「あー、これ失敗したー!」ってこと、ありますよね?それ、「もう絶対しない!」って決めると、あなたはもう変化を諦めるってことになるんです。

 

今日もブログを読みにきてくださり、ありがとうございます。

 

 

働く女性の愛おしい毎日を作る女帝マインドカウンセラーのゆか姐です。

 

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

あなたの口紅は何本目?

 最近お友達とお話をしていて、私の大きな買い物についての話題になりました。


私は買った後に、「しまったー!」と思ったのですが、まぁそれも勉強代。自分の中では大きい金額だったし、もちろん平気ではないけれど、ある意味では仕方ないこと、と思ったんですね。


これは「諦めたから」ではなく、「チャレンジし続けているから」なんです。


あなたも口紅を買ったことがあると思うんですが、口紅って毎回同じ色を買いますか?


流行りによって、少し艶感があったり、マットなものがあったり、薄づきなものがあったり、発色がパキッと出るタイプだったり。


色もオレンジっぽい色が流行ることもあれば、ピンクや赤っぽいもの、ボルドーや茶系なんかが流行ることもあり、


それらの流行を意識した時、一本目から毎回「自分にピッタリの1本」を買えたことがあるでしょうか?


私はない!!笑(キッパリ)


どれほどコスメのアカウントでおすすめしていても、どれほど試して見ても、「これがいい!」って1本目で毎回ピッタリ決められる!なんてことありませんよね?


茶系って言っても、1つのメーカーからも何種類も出てるし、さらにそれがコスメコーナーには、たくさんのメーカーから出てたりするわけです。


だから「ある程度は失敗しても仕方ない」ってわかってて買いませんか?


損したくないから同じ色の口紅しか買わないなら

でもたまにいらっしやいますよね、「私はこのメーカの、〇〇番の、この口紅をずーっと使ってます。」という方。


もちろん自分がどんな風に見られたくて、どんなものが好きか。


決まっていてブレない。それでいて、ずーっと同じものが好きだから、それで構わないってこともあると思います。


それも素敵なんですが、それって実は冒険してないとも言えるんです。


今の自分よりもっと素敵な自分、もっと魅力的な自分になるために、今の流行りや、今の私に合う1本ってなんだろう?


そんな風に考えてチャレンジすることがないということ。


残念ながら、年齢を重ねれば唇自体にも色の変化が出てくるし、肌にも色の変化はある。


それなのにずーっと「私はこれしか塗りません。」って塗っていても、「合わなくなること」はいずれ出てきます。


だから、チャレンジし続けて、「今の自分」に合う1本を探しますよね。


20代の頃のメイクと40代のメイクは同じじゃないし、TPOを考えたらますますメイクは変化する。


だから、失敗もたくさんしてると思うんです。


似合わなかった口紅も、アイシャドウも、コスメバックを持ってる人の中には、必ずといっていいほど1つや2つ入ってる。(捨てるに捨てられないのも含め)


でもそれは、あなたがチャレンジしてきた証ですよね?


でも、それ他のものではどうでしょう?


口紅は今、ピンキリと言えばピンキリの値段ですが、大抵使うのが多い範囲は、1500円から4000円くらいまでのものではないでしょうか?


そのくらいなら、まだ失敗しても次を買ってみようと思えるけれど、これがコート代くらいだったら?


もしくは、旅行代だったら?


クレームつけて返品したい!!そう思う人も多くいるかも知れません。


でも私は、それも「買うことができたあなただからやれる失敗という経験」だと思います。


たった数千円の買い物で、しかも10年以上お化粧をしているにも関わらず、まだまだ似合う色は1本だけでは決められない。


だったら、コートだって、旅行だって、もしかしたら家や、もっともっと高いものなんかは、


そうそう買うものじゃないんです。買う経験をしてきていないもの、なんです。


だから、「失敗したくない」と思うけど、経験が少ない分、いきなり1回目からうまくいく買い物なんて、そうそうないってこと。


私はそう考えているんですね。


もちろん、高いものは買う前に吟味の時間も長くなるだろうし、情報を集めて何年も悩むかもしれない。


でも自分の経験値を埋めきるものではないんですよね。


どこかで半分くらいは、「買う経験を重ねる」という意味も含まれているものだと思っているんです。



いい買い物がしたいなら。


冒頭の私の買い物は、まさしくそういった「あまり買ったことのないもの」でした。


だから、半分は諦めるというより、「まぁ仕方ない。勉強代。」と割り切れたのだと思います。


でもそれをやらないと、次の買い物がいいものになっていかないとも思うから。


ずーっと悩めばいい買い物ができるわけじゃなくて、たくさん買っていくうちに、「これは自分には合わないんだな。」とか、「前まではこれがよかったけど、そろそろちょっと違ってきたな。」って分かること。


それは「買う経験を重ね続けること」でしか、わからないこと。


私はそう思うんですね。


お金は使い方にも意識を持つといいなんて言いますが、本当にそうだなと思うのは、「使う実感を持ちながら、使うこと」だと思っているんです。


何気なく使うことよりも、「これが欲しい!」と思うものに対しては、失敗しても買い続けて目を肥やすこと。


それも大切な「お金の使い方」だと思っています。


そして、合わないとわかればすっぱりと割り切ること。


私もついやってしまうけれど、「また使えるかも」と口紅を置いておいたり、アイシャドウの1色だけでもどこかに使えないか?と考えたりして、つい使わないものを溜め込んでしまうのですが、


12月の大掃除や、手放しにいいと言われる満月の時などに、「いやっ。もうこれについては捨てる!」と決めて捨てることにしています。笑


あなたがお金を使う時、ぜひ「使う意識」も持って使って見てくださいね!


ゆか姐でした。

 

 

 

 

メールマガジンでは週に3回、女帝マインドの考え方をお届け!

 

2023年7月からメールマガジンを配信中!

こちらの根本ゆかホームページより、無料プレゼントを手にした方から、

 

日々の日常の中に繋がる女帝マインドの考え方をメールマガジンにてお届け!

 

毎週3回届くから、無理なくコツコツ女帝マインドを伸ばすことができます。

 

無料プレゼントはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

LINEでは、ブログに書けないお話やゲリラ企画があります!!

 

 

 

LINE公式をご登録いただくと、初めましてのご挨拶と共に、お申し込みフォームが届きます!

 

 

または

@yukanee(ゆかねえ)で検索してくださいね!

 

LINE公式の登録後、はじめましてのご挨拶と一緒に、当月のスケジュールが送られますので、日程を確認してお申し込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

現在受付中のイベント
 

 ●10月31日e-book販売開始!

 

 

10月31日よりこちらのサイトで販売開始!

 

 

 

 

 

 

●12月はランチ会を【大阪】にて開催!


 

お申し込みはこちらから💁‍♀️✨

https://ws.formzu.net/dist/S64999466/

 

 

 

⚫︎12月11日19:30~21:00

オンラインお茶会

 お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

お申し込みはLINE公式から申し込みフォームが届きます!

https://lin.ee/iLrEoya

 

 

 

また、次月のスケジュールもいち早くお届け!
是非ご登録ください!

 

 

 

 

 

【プロフィール】

●就職氷河期に新卒から半年遅れで建築業界の商社へ入社、勤続20年以上。6年目より女性社員のまとめ役(姐さん)を任命される。その後管理職を経験。

女帝への道はこちらから

 

 

 


ポンコツ新人時代から振り返った私のお仕事人生はこちら!

 

https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12768944200.html

 

 

 



●20代半ばで結婚するが、2年で夫が家出。その後夫婦生活復活し、現在もパートナーとして結婚生活16年。去年夫に癌が見つかり一年の闘病生活を支える。

その頃の心境はこちらの記事をどうぞ

 

 

 


●2020年に予約の取れないカウンセラー根本裕幸さんに師事(お弟子制度3期卒業)

 

 

 

●現在はカウンセリングを主に、毎月1回「心のお稽古部」を開催。

 

 



不定期に「お茶会」などで、私との交流の場を持ち、「集まった仲間と心の話を気兼ねなくできる場所」を作っています。

あなたのシェアが、誰かの勇気になるかもしれません。

是非、参加してみてその空気感を味わってみてください!