ラジオトーク第4弾、怒りについてまたまた登場しております。

職場が辛い、自信が持てない、そんなあなたの毎日が愛おしくなる、実践アドバイス型カウンセラー、
根本 ゆか こと、
ゆか姐(Twitterはこちら)です。
※根本の屋号は師匠の根本裕幸さんから、非公式でお借りしております。
学歴もコネもないのに会社を牛耳ったゆか姐の紹介はこちらから!
このブログでは、頑張る生き方に違和感を感じるあなたが、毎日が愛おしくなるよう、心のお話をお伝えしております。
桐山カウンセラーのラジオトークの第4弾。天の声をやっております!!桐山カウンセラーの理想の男性性は「仙人」!?
今日もブログを読みにきてくださり、ありがとうございます。
働く女性の愛おしい毎日を作る女帝マインドカウンセラーのゆか姐です。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
今回はご好評いただいておりました、怒りについて第2弾。
怒りについて前回も桐山カウンセラーのYouTube内でお話をしておりましたが、大変ご好評をいただいておりまして、初リクエストテーマなんかもあったので、
ラジオトーク第4弾は、怒りや男性性も踏まえた「感情を抑圧するとモラハラに遭う!?」ということで、心の中の男性性をどう育てるのかなどを踏まえてお話ししております。
怒りを抑圧するということはその下の感情も抑圧することになるので、感情が麻痺してしまう方も多いんです。
そんな時、「感情を解放した方がいいですよ」と言われても今ひとつピンとこないこともあるんです。
そんな時、私がおすすめなのは「体から入ること」。
私のおすすめが海水温熱療法
動画の中では私が海水温熱療法を受けて感じたことなどもお話ております。
体に海水で蒸した熱いタオルを体に押し付けて、冷えている体や感じ方が鈍っている部分に対して、熱を入れて体から感じ方を変えていく方法があるんです。
私がかつて、辛いという気持ちや悲しい、どうしていいのかわからないという気持ちを抑圧していた頃、海水温熱療法でケアしていた頃があったんです。
そこで体験したお話も伝えております。
あなたの中の男性性はどんな男性にイメージできますか?
自分の周りにいる男性。
いつも怖い上司に当たる。
いつもなぜかモラハラ気味な彼氏と付き合ってしまう。
いつもなぜか男性に負けないように自分を追い込んでしまう。
そんな自分の中の男性性を周りの男性が見せてくれることもあります。
ということは。
理想の男性像を自分の中の男性性としてイメージしていく中で、自分の周りの男性を変えていくこともできるんです。
そんな理想の男性像について、桐山カウンセラーに聞いたところまさかの「仙人」というキーワードが!!笑
どうして仙人なのかは、動画でチェックしてみてくださいね!
諦めの怒りについてはどう対処する?
怒りの形態の一つとしての「諦め」。
これがあると物事を諦めてしまうので、人から距離が離れていきやすいというのもあるのですが、諦めの怒りについての対処が「諦めない」。
諦めについてもどう捉えるのか、愛から繋がるってずーっとやれるの?なんてこともお話ししてます。
気になるポイントがあった方はぜひ動画を全編聞き流しで楽しんでみてくださいね!
ゆか姐でした。
メールマガジンでは週に3回、女帝マインドの考え方をお届け!
2023年7月からメールマガジンを配信中!
こちらの根本ゆかホームページより、無料プレゼントを手にした方から、
日々の日常の中に繋がる女帝マインドの考え方をメールマガジンにてお届け!
毎週3回届くから、無理なくコツコツ女帝マインドを伸ばすことができます。
無料プレゼントはこちらから!
LINEでは、ブログに書けないお話やゲリラ企画があります!!
LINE公式をご登録いただくと、初めましてのご挨拶と共に、お申し込みフォームが届きます!
または
@yukanee(ゆかねえ)で検索してくださいね!
LINE公式の登録後、はじめましてのご挨拶と一緒に、当月のスケジュールが送られますので、日程を確認してお申し込みいただけます。
●10月31日e-book販売開始!
10月31日よりこちらのサイトで販売開始!
お申し込みはLINE公式から申し込みフォームが届きます!
https://lin.ee/iLrEoya
また、次月のスケジュールもいち早くお届け!
是非ご登録ください!
【プロフィール】
●就職氷河期に新卒から半年遅れで建築業界の商社へ入社、勤続20年以上。6年目より女性社員のまとめ役(姐さん)を任命される。その後管理職を経験。
女帝への道はこちらから
ポンコツ新人時代から振り返った私のお仕事人生はこちら!
https://ameblo.jp/yuka-counselor/entry-12768944200.html
●20代半ばで結婚するが、2年で夫が家出。その後夫婦生活復活し、現在もパートナーとして結婚生活16年。去年夫に癌が見つかり一年の闘病生活を支える。
その頃の心境はこちらの記事をどうぞ
●2020年に予約の取れないカウンセラー根本裕幸さんに師事(お弟子制度3期卒業)
●現在はカウンセリングを主に、毎月1回「心のお稽古部」を開催。
不定期に「お茶会」などで、私との交流の場を持ち、「集まった仲間と心の話を気兼ねなくできる場所」を作っています。
あなたのシェアが、誰かの勇気になるかもしれません。
是非、参加してみてその空気感を味わってみてください!