やってきました岐阜県飛騨市。

新幹線新幹線前で名古屋まで行き、名古屋からおじさん4人で

1台のレンタカーを借りて向かいました。

今回の目的地は岐阜県北部の飛騨市と高山市。

山の中の町です。

名古屋からすぐの渋滞で

予定よりだいぶ遅れて

岐阜県飛騨市古川町

に到着車DASH!

 

映画「君の名は」の舞台になったとかなんとか・・・

観ていないのでわかりませんあせる

落ち着いた古い町並みの奥に山の緑。

上は青い空。

この地域ならではの光景が広がります。

そして道の脇を勢いよく流れるきれいな水。

そのきれいな水で造るお酒が有名です。

 

おじさんたちの大好きなお酒の酒蔵を見学し街をぷらぷらとお散歩。

車の運転が交代制なのでお酒は飲めませんえーん

でも一人のおじさんだけ朝の新幹線でビールを飲んでいたらしく、

そのおじさんは2日目の運転担当になりました笑い泣き

 

街を歩きまわってお腹が空きました。

お昼は

おじさんたちの旅の定番

蕎麦屋割り箸ですチュー

蕎麦正(そばしょう)なかやさん。

このあたりは蕎麦正という名前の蕎麦屋がたくさんあります。

砂場や更科などといった系列なのでしょうかね?

 

メニューです

メニュー数はそれほど多くなくお酒の提供もありません。

まぁ、入る前から決めてました。

ざる蕎麦一択ですね!

 

すると、4人ともざる蕎麦・・・あせる

 

(だれか違うの頼めよむかっ

と内心思いましたよえー

 

ざる蕎麦だけでは味気ない。

ということで

 

ねぎみそ天ぷら。

 

白えびの天ぷら

 

野菜の天ぷら

 

そして手打ち蕎麦。

蕎麦の風味豊かでコシがあっておいしい~照れ

出汁の効いた濃い口の麺つゆは東京で食べ慣れた味。

もう最高アップ

 

このお蕎麦屋さんは本当におすすめです。

外国人の観光客の方もたくさん来てましたよ。

 

 

ということで一泊二日の岐阜旅行の初日午前が無事終了しましたー。

 

 

今回訪れた岐阜北部。

都会から移住する人も多いらしいです。

 

どうしてなのか?

その辺はまた今度!

 

最後まで見ていただきありがとうございます!

 

こんにちはー!

賑やかなゴールデンウィークが終わり

静かな日々を送っているマッジョーレ錦糸町です!

 

そんなマッジョーレの店長は静岡県焼津に来ています

 

今日は毎月受講しているセミナーの勉強会。

 

初めて訪れた焼津波でしたが、

観光する時間は無しえー

 

朝から夕方まで勉強して

夜の懇親会を終えたら

東京へ日帰りという

ハードスケジュールでした新幹線前

唯一観光?で連れて行ってもらった

福一漁業 焼津流通センター

お店(飲食店)をやっている人が魚を買付に来る
プロ向けなお店

 

地元で水揚げされた魚を中心にマグロやカツオが所狭しと並んでいました。

甘鯛にアカムツ(ノドグロ)、カサゴなど

どれも安くて鮮度も良いですうお座

 

こちらではマグロのお刺身と生シラスなど

お昼ご飯のおかずを買いました。

 

この後はセミナー会場に向かい

昼から夕方までひたすら勉強PCです。

 

普段利用している都内のセミナー会場と違い

ここは休憩時間にきれいな海や富士山富士山が見れて

リラックスできます照れ

今回のセミナーの内容があまりにも難しく

所々寝てしまいましたぐぅぐぅ

 

寝たせいか、セミナー終了の夕方くらいには元気アップになってきました爆  笑

 

そうなるとお腹が空きます。

 

今夜は焼津港近くの

ととや新兵衛

さんで懇親会です!

 

いきなり豪快なものが出てきました!

生カツオの柵です。

 

こちらのお店は海鮮焼き

バーベキュースタイルで

焼き立ての海鮮が楽しめるお店なんです。

 

続いて蒸し牡蠣

プリプリの身はジューシーで

ビール生ビールが何杯でも行けるくらい旨い!

 

肉厚の

アジフライと

黒はんぺんフライ

 

僕はフライにソースはかけません。

醤油か塩!

 

ソースは味が強すぎるので

お好み焼きと焼きそばでしか使いません!

 

今回は醤油と添えられていたレモンを絞り

タルタルソースでいただきました。

【黒はんぺんとは?】

白身の魚の身だけを使って作られる白いはんぺんとは違い、サバやイワシなどの魚を一匹まるごと練り込んで作られたはんぺん。

おいしいだけでなくカルシウムや鉄分などが含まれているので栄養も満点だそうです!

 

さて、お腹もいい具合に落ち着いた頃出てきたのが

ホルモン焼き!

こりゃビールがますます進む進む生ビール生ビール

 

香ばしく焼かれてますよ照れ

懇親会もだいぶ盛り上がってきた頃

 

鰻!!

ふっくらと柔らかな鰻に

たっぷりの山椒!

 

鰻のタレと山椒だけでも

ご飯何杯でもいけました笑い泣き

 

帰りはセミナーに参加している地元の方に静岡駅まで送ってもらい、東京行きの最終電車に乗ってこのブログを書いてます。

いや~ カツオおいしかったな~照れ

 

また食べたい照れ

 

あっ、そうだビックリマーク

マッジョーレでやってみようキラキラ

 

カツオを炭火で焼いてカルパッチョ!!

厚切りにして、たっぷりの薬味を添えたらお酒進みそうだなぁOK

 

今から楽しみ!

 

それにしても東京駅から約2時間と決して近くはない焼津。

次回は1泊してのんびりとしたいですニコニコ

 

今回お邪魔したお店はこちら:

 
次回は海の見える温泉がある宿に宿泊してみたいなぁ船

 

ゴールデンウィーク真っ只中。

マッジョーレも2日間の連休です。

 

2連休初日の今日は錦糸町から電車で約1時間の鎌倉へ!

 

先ずは、以前毎週買い出しに来ていた

鎌倉野菜の直売所の鎌倉市農協連即売所

レンバイ」へ。

今日は到着が遅かったため売っている野菜は残りわずか。

遅くても10時前までに来ないとほとんどの野菜が売り切れてしまいます。

 

普段は鎌倉野菜が所狭しと並んでいて本当に楽しい市場なんですよ。

 

さて江ノ電電車に乗車して本日1つ目の目的地へ!

連休中とはいえ平日ということもありさほど混雑していませんでした。

 

江ノ島のひとつ手前の

腰越(こしごえ)駅

観光客の多い江ノ電でも、この駅で降りる人はほとんどいない静かな場所です。

そんな腰越近く、相模湾の地魚料理のお店

池田丸さん。

 

釣船と食堂をやられていて、相模湾の魚介を美味しくいただけるお店です。

定食もありますが、ここに来るといつもアラカルトでいろいろと頼みます。

その日の魚介をお刺身、焼き、揚げ、煮物で調理してくれます。

先ずは湘南生シラス

 

とにかく鮮度が抜群

ピチピチで生臭さが感じられないんです。

シラスの眼が光ってます!

 

続いて地アジモンゴウイカのお刺身

日本のいろんなところでアジが取れますが、

相模湾のアジは味が濃くて一番美味しいと思っています。

 

今は無くなってしまいましたが、

以前は江の島の漁港までアジやサバなど

相模湾のお魚を買い出しに来ていたんですよ。

 

続いて

バイ貝旨煮スズキの天ぷら

 

甘さ控えめでコリコリのバイ貝煮込み。

衣がサクサクで身がふっくらとしていたスズキの天ぷら。

生ビール生ビール3杯呑み干し

熱燗日本酒タイム!

 

マッジョーレ店長は

昼から飛ばします笑い泣き

 

締めはイサキの塩焼き

香ばしく焼かれた皮目の塩と肉厚の身が最高!!

 

今回も美味しくいただき本当に満足でした照れ

 

続いて

相模湾の海の幸を堪能した後は鎌倉に戻り仲間のお店へ!

鎌倉駅ホームの隣にある
レイルウェイ
という飲み屋。
 
ここの店主、いまだにガラケーを使っていて、snsなどやっていません。
なので、お店情報の詳細はネットに出ていません。
 
いまどき珍しいですよね。

とにかく変わり者オーナーなんです。

この店主と僕は以前5年くらい一緒の職場(豊洲のイタリアン)で働いていた仲なのです。
 
僕がマッジョーレを出す前の、
もう15年くらい前の仕事仲間なんです。
 
当時と全く変わっていない変わり者です笑い泣き
しかし人柄の良さも
当時と全く同じですニコニコ
 
今回は呑みだけでしたが、
ここのお店
相模湾のタコ煮込みやアジのマリネなど
おつまみは絶品です。
 
いや~ニヤリ
相模湾のお魚と美味しいお酒を楽しんできました。
 
帰りの電車はぐっすりと寝て
あっという間に錦糸町。
 
こんな日帰り旅はいかがでしょうか。
 
今回お邪魔したお店です。

 

 
 

 

今日は皇居に来ました。

12月3日(木)まで

皇居内の乾通りが一般公開されていて

紅葉を楽しめます。

 

皇居入口は凄い人出でしたがスムーズに歩けます。。

 

持ち物検査をしていざ、初の皇居内へ!

皇居から見るオフィス街。

あそこの芝生で寝っ転がったら気持ちいいだろうなぁ爆  笑

 

大きな門をくぐって中に入ります。

 

入るとすぐに宮内庁庁舎があります。

image

 

蓮池参集所

調べましたが何するところだかよくわかりませんでしたあせる

 

 

高い石垣の壁に囲まれています。

 
木と木の感覚が広いのは
侵入者が来た場合に
見つけやすくするためかなぁ?
image

 

この門も雰囲気が良いですね~照れ

 

車が通っていないのでとても静かで落ち着きますニヤリ

 

皇居内にある乾通りは

600m位の長さで、

その通り沿いには

70本程のもみじが植えてあります。

 

太田道灌が築いたといわれる堀「道灌濠(ドウカンゴウ)」。

ここは何処???

 

まさか東京のど真ん中に

こんな野生的なスポットがあるとは爆笑

 

皇居見学を終えて。そのまま隣の北の丸公園へ。

堀に囲まれています。

春は桜がきれいなんでしょうね桜

 

小さな川が流れてます。

 

真っ黄色のいちょうの木、発見ビックリマーク

 

いちょうの木の隣のベンチは満席です爆  笑

ここでお弁当食べたら美味しいでしょうね照れ

 

日本武道館の脇を通ってから靖国神社で参拝。

敷地内のカフェでビールを飲んで、参拝して帰ってきました。

 

だいぶ歩きました。

都会の喧騒を忘れさせる癒やしのスポットの数々。

 

2時間位かけてゆっくりと回られると良いと思いますもみじ

 

ではまた!

 

今日訪れたスポット

 

 

 

 

 

 

東京新聞の地域版に

 

先日開催したすみだまちゼミ

 

「ブログの始め方」講座

 

が掲載されましたウインク

 

東京新聞より

 

僕ができることは

 

ブログの始め方

 

継続の後押しだけですが、

 

今回、3回開催で計18人の方が

参加してくださりました。

 

 

参加者の皆様、記者の方

ありがとうございましたウインク

 

 

ブログのプロから学べます!

 ↓↓

 

 

   アップアップ

僕が勉強しているブログの教科書はこちら