荒川祐二で~すキラキラ

グァバジュース スサノオで~すグッ

小春「ゴクゴク(水を飲む)」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ&ス「今日は~~~!!

 

美ら海~~水族館~~~~!!

 


あ「わおー!!」

 

ス「やふー!!」


小春「…!?」

 

 

 

 

 

 

 

あ「いやぁ、それにしても…笑」

 

 

 

 

 

 

 

ス「何や?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「スサノオさん、灼けましたね(笑)」

 

 

↑普段

 

 

↑現在

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「(笑)

 

小春もな」

 

 

↑普段

 

 

↑現在

 

あ「ホンマや(笑)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

僕らは次に『絶景カフェ』と言われるカフェへ…。

 

 

ス「これ潮が満ちてきたら、

 

もっと綺麗になるってな」

 

 

 

 

あ「そうらしいですね。

 

 

それにしても風が気持ち良い。

 

 

こんな時間ってあるんですね」

 

 

 

 

ス「このしあわせ気分のまま、

 

琉球の風に吹かれて、

 

『お悩み相談室』いこか」

 

 

 

 

 

あ「マジ(笑)」

 

 

 

 

 

ス「この感覚の時やからこそ、や。

 

 

リラックスしてるってことは、

 

穢れが祓われた状態ってことやからな

 

 

 

 

 

あ「まぁ、そうですけど(笑)

 

じゃあどれ行きます?」

 

 

 

 

 

ス「う~ん…。

 

これ何かいいんちゃうか?」

 

 

あ「なるほど。

 

 

それでは今回は沖縄の風に合わせて、

 

ゆるゆる行きましょうか。

 

 

BGMは、BEGINで『島人ぬ宝』

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「僕が生ま~れた~♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「あんたは歌わんでええねん。

 

 

っていうか、

 

なんでまたこんな歌知ってんねん。

 

 

それより、お悩みに答えんかい」

 

 

 

 

 

 

ス「(笑)

 

まぁとはいえ、質問者さんにとっては、

 

切実な問題やねんから真面目にやるぞ、真面目に」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「あんたがふざけたんやないかい。

 

で、『上手く人を頼る方法』について、なんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「せやなぁ。

 

 

『人を頼る』っていっても、

 

場合にもよるし、一概には言われへんから、

 

 

あくまで多い例として、っていう前提での話になるけど…

 

 

 

 

 

 

 

あ「お願いしますm(_ _)m」

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁあくまで多い例として話をすれば、

 

『人を頼りたい』と思っている人ほど、

 

『人を頼りたくない』と思っていたりすんねん

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「どういうこと?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「だから簡単に言ったら、

 

 

『人を頼りたい』って思っている人ほど、

 

実は、全部自分でやってしまう人やったりすんねん。

 

 

まぁ裏を返せば、

 

大概仕事が出来る人やねんけどな

 

 

 

 

 

 

あ「ふむふむ」

 

 

 

 

 

 

ス「だから全部自分でやってしまうから、

 

 

順調な時はいいけど、

 

ある時疲れてしまって、

 

誰かに『頼りたい』とふと思ってしまう。

 

 

でも、まだ心の根底では、

 

『自分がやらなきゃ』と思ってしまっているから、

 

誰かに責任や決定権を完全に渡すことが出来ない。

 

 

結果的に、また人に頼れず、自分だけが疲れてしまう。

 

そういう話

 

 

 

 

 

 

あ「なるほど。

 

『人を頼りたい』ってアクセル踏みながら、

 

『でも、自分でやらなきゃ』って、

 

同時にブレーキ踏んでる感じ?

 

 

 

 

 

 

ス「そうそう。

 

本当にその通り。

 

 

まずはその考え方を、

 

根底から改めなあかんねん。

 

 

要は『自分でやらなきゃ病の治し方』っていうの?

 

 

 

 

 

 

あ「でも、

 

それをどうすればいいのかって話よね」

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ、だからまず人間というか、

 

生物の本能というものを分からないとあかんよな

 

 

 

 

 

 

あ「なに?生物の本能?

 

そんな話になるの?

 

ダーウィン?」

 

 

 

 

 

 

ス「『ダーウィンの生物進化論』とか、

 

そんな難しい話じゃなくて。

 

 

お前、『2・6・2の法則』って知ってるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「知らん」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「働きアリの話とかが良い例やねんけど、

 

 

生物の本能として、

 

何か1つの物事を集団で行う時、

 

 

『10割』のうち、

 

真面目に一生懸命、働くのが『2割』。

 

普通に働くのが『6割』。

 

全然働かないのが『2割』。

 

 

っていう法則

 

 

 

 

 

あ「何じゃそれは。

 

常に『真面目な2割』の僕は怒りまっせ、ほんまに。

 

 

で、それを知ったからってどうなるの?」

 

 

 

 

 

ス「お前は常に、『全然働かん2割』や。

 

 

それでさらに踏み込んだ話があってな。

 

 

じゃあ『働かん奴ら2割』を抜いて、

 

別の集団から『真面目な2割』を持って来んねん。

 

 

そうしたらどうなると思う?」

 

 

 

 

 

 

あ「精鋭集団ね」

 

 

 

 

 

 

ス「と思うやん?

 

その中で、なぜかまた『2割』が働かなくなんねん

 

 

 

 

 

 

 

あ「WHY?」

 

 

 

 

 

 

 

ス「だから、

 

それが生物の本能やねんって。

 

 

早い話が無意識のうちに、

 

バランスを取ってんねん。

 

 

お前も経験あるやろ?

 

 

1つの物事を集団で成し遂げる上で、

 

一生懸命、粉骨砕身、頑張ってる人たちがいたら、

 

最初は自分も少しはやる気を出してたけど、

 

 

本当に一生懸命やっているのを見ているうちに、

 

『任せてもいっかな~』みたいな経験

 

 

 

 

あ「あるね。

 

ていうか、むしろそれしかないね

 

 

 

 

ス「お前は、働きアリに全身たかられろ。

 

 

でもその逆に、

 

 

誰もあまりにもやる気がなくて、

 

『自分がやらなきゃ仕方ない』となって、

 

やる気になったケースもあるはず

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「これまでの人生で1回はあるね」

 

 

 

 

 

 

 

ス「お前以外の皆さんはもっとあんねん。

 

 

だから一概には言われへんねんけど、

 

 

自分が責任感を持って頑張れば頑張るほど、

 

 

それは周りの役割や意識を、

 

変化させてしまっているかもしれないということに、

 

気付くことやねん

 

 

 

 

 

 

あ「なるほど。

 

俺にはよく分からんが、

 

そういうことなのか。

 

 

ってことは何かい?

 

質問者さんのような頑張り屋さんは、『もっとサボれ』と?

 

 

 

 

 

 

 

ス「そうでもあるし、そうでもない」

 

 

 

 

 

 

 

あ「言いたいことは、ハッキリと!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「うるさいわ(笑)

 

 

 

当然敢えて手を抜いて、

 

『自分がいなくても、集団はまわっていく』ということを、

 

一度実感してみるのも一つやで。

 

 

 

それが一度分かれば、

 

いずれは適度な力の抜き方や、

 

人に頼るやり方も分かってくるやろうし。

 

 

 

あともう一つの手としては、

 

『役割を与えて、挑戦をさせ、成長させることが、

 

将来的にその相手の幸せに繋がるということ』を知ること

 

 

 

 

 

 

あ「何言ってるのか、よく分からん」

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ要は、

 

 

『次のステップに行きなさいよ』ってこと。

 

昔から言うねん。

 

 

『どれだけ自分でやって出来たとしても、それはどこまでいっても二流。

 

本当の一流は、人に自分と同じか、それ以上にさせる人のことを言う』って」

 

 

 

 

 

 

あ「何か格好良い言葉やないか」

 

 

 

 

 

 

ス「せやろ(どや顔)?

 

 

まぁだから、自分個人がどこまで出来るようになったとしても、

 

それはあくまで『1人』の力。

 

 

集団や組織が伸びる時というのは、

 

『全員』の力が伸びた時やから。

 

 

そのことを意識して『人を育てる』という、

 

次のステップを考えられるかどうかってこと

 

 

 

 

 

あ「それはわかるけど、

 

 

でも今回の質問者さんの聞きたいことは、

 

そういう系の話ではないと思うぜよ」

 

 

 

 

 

ス「まぁ、そうやろうな。

 

 

恐らくどっちかっていうと、

 

とにかく『自分ばっかりが頑張り過ぎて辛い』という、

 

パターンかもせーへんから。

 

 

そういう場合は、

 

さっき言ったような『2・6・2の法則』を理解して、

 

 

一度自分が離れてみたり、

 

力を抜いても、

 

組織が変わらず、動いていくことを実感してみる。

 

 

そうしたら、また違った世界が見えてくると思うよ

 

 

 

 

あ「でもそういう人って、

 

それが中々出来ないって言うじゃん?

 

『ダメだ』と思っても、ついやってしまうみたいな

 

 

 

 

 

 

ス「それやから、変われてないねんって(笑)」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「どういうこと?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「ダメだと思っても、『まだ』ついやってしまうから、

 

 

周りもその人への依存から、

 

抜け出されへんねん。

 

 

それは要は、

 

本来頑張れるはずの、

 

その周りの人の『役割』を奪ってるようなもんよ。

 

 

 

 

人間の心の内というものは、

 

無意識でバランスを取りあって、

 

伝わるんやから。

 

 

離れるなら、一度心を鬼にして、

 

キッパリ離れてみる。

 

何があっても、助けない。

 

 

それぐらいの覚悟を持った時に、

 

周りもきちんと、それぞれの役割を自覚して動き出すよ」

 

 

 

 

 

 

 

あ「俺みたいなのも動き出すかな?」

 

 

 

 

 

 

 

ス「お前は言われんでも動け、アホ(笑)」

 

 

 

 

 

 

 

あ「(笑)

 

 

ということで、

 

ゆるゆると言いながら、

 

いつも最後は一生懸命話してしまうのですが、

 

 

最後に、『神さま言葉』お贈りします♪

 



あ「今日もお悩みありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 




 


 

話を終え、


ふと外を見ると、














気づけば、

 

目の前の浜辺に潮は満ち…。

 

 

僕らは高台に場所を移して、

 

海を臨んでいた。

 

 
あ「それにしても、見事な景色」
 
 
 
 

ス「ほんまにな。

 

 

こんな素晴らしい景色の中でも、

 

自然は何も無理をしてないよ。

 

 

それぞれが、それぞれの役割が調和し合って、

 

 

支え合ってな。

 

人間にとっても、

 

きっと、それぞれの『役割』ってもんがあるんやと思う。

 

 

無理をせず、果たしていける、

 

『自分だけの役割』がな」

 

※【スサノオシリーズ】次の話はこちら☆


―――――――――――――

※イイネ、シェア、リブログ、転送、大歓迎☆自由な形でどうぞガンガンやっちゃって下さいませキラキラ

 

【スサノオのお悩み相談室】

スサノオへの質問があれば、※こちらの記事のコメント欄か、もしくは僕へのメッセージでお願い致します口笛口笛キラキラ

 
↓↓ここを両方とも『ポチポチ』してもらえる(※何回でも可)と、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓
キラキラ現在第5位キラキラ
↑↑↑↑↑
―――――――――――――