インタビュアー荒川祐二でっす!!


スサノオで~す

 

 







あ「あ、あー!!あー!!マイクチェック!マイクチェック!!」

 











ス「……」

 














あ「あー!それではお待たせいたしました!!ヒーローインタビューを行いたいと思います!!


見事!!伝説の怪物ヤマタノオロチに勝利致しましたスサノオノミコト選手です!!おめでとうございます!!

※伝説の戦い『スサノオ vs ヤマタノオロチ』(アウトロー古事記 第65話)はこちら☆

 

 



ス「……ありがとうございます」

 

 



 



あ「いやぁ見事でしたねー!!正直あんな化け物に、まさか勝てるとは僕らも思っていませんでしたよ!!」

 


※あんな化け物

 


ス「…そうですね」

 

 

 




あ「やっぱり勝因は愛!!愛ですか!?あの方への…?」

 

 

ス「そうですね。まだ物語では、櫛状態で僕の頭に刺さってる妻クシナダ姫…ですかね…

 

 

 





あ「いやぁ見事!!やはり『最後に愛は勝つ』を体現した男スサノオ!!


他にこの喜びを伝えたい方はいらっしゃいますか!?

 

 

ス「そうですね。高天原にいる姉と黄泉の国にいる母、あと淡路島かどっかにいる父に

 

 






 

あ「いやぁ字面にしたら凄いですね!!笑 


それにしても首を斬られた時は、さぞかし痛かったんじゃないですかね!?

 

 

ス「そうですね。そこら辺は僕じゃなくて、ヤマタノオロチに聞いてもらっていいですか

 

 

 






あ「ていうか、ヤマタノオロチってキングギドラみたいですよね?」

 

 

ス「そうですね。そこら辺もヤマタノオロチに…って、ほんまやな!!ポーンポーンポーン


※お写真は『円谷プロ』







あ「この伝説のヤマタノオロチ戦!!裏話を1つ!!」




ス「そうですね。


『8』という数字について。


ヤマタノオロチの首の数の『8』。

尾の数の『8』。

体の大きさは『8つ』の谷にまたがるほどの大きさ。

アシナヅチの娘の数は『8人』。

まぁ今回とは関係ないけど、『八百万の神』も『8』。

 

この『8』っていう数字は厳密に『8』ではなく、古来日本で『たくさん』っていう意味で使われていたっていうことですかね


 






あ「ほ~!素晴らしい!!そんな裏話があったとは!!


ちなみにこれは冗談ですが、実際に日本に『800万の神』がいるとしたら、1平方キロメートル辺り20柱の神々があちこちにいるようになるそうですね!


想像したら、まるでポケモンGOみたいですね!



ス「やめんか、ドアホ(笑)不謹慎で祟られるぞ(笑)」









あ「いやぁ!そろそろインタビューも最後ですが、このブログを見て下さっている皆さんに一言!!

 

 


ス「そうですね。


まぁ実はこのヤマタノオロチの物語は『穢れと祓い』の物語も絡んでて…。


高天原の悪事で穢れた僕が、ヤマタノオロチ退治を経て穢れを祓ったっていう話で…。

 

日本ではこうして罪を背負った人間でも、改心してやり直せば許されるっていう象徴を表しています。


こんな僕でも出来たんです。だからきっと、皆さんも『やれば出来る』んだと思います

 








 あ「いやぁ名言!名言!また名言!!よ!名言工場!!


ありがとうございます!!本当に素晴らしい!!感動的な一戦でした!!


それではブログを見てくださっている皆様、我々に感動を与えてくれたスサノオ選手に向けてご唱和ください!!


せーの!!

1、2、3……

 











 

 

 

 



 

・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 


 

 ス「何してんの?」




あ「いや…昨日はディープな話ししたから、今日は疲れてるかなぁと思って…笑」 

※昨日の話しはこちら





ス「(笑)。お前のそういうアホなところ好きやで(笑)

 




 あ「真面目に学びや知識もいいけど、たまには何も考えずに楽しく過ごす時間も必要かなって」





ス「その通りやわ(笑)人間が神に気遣ってくれて、ありがとうな。今日は飲もか



あ「あ、シャンパンあるんすよ、シャンパン」



ス「お、いいねぇ」










あ&ス「乾杯」





あ「ヤマタノオロチ戦、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m」

 



ス「いやいや、えぇ風に書いてくれて嬉しいわ。


しかもこんな現代にまで物語が活きて伝わるっていうのは、これ以上ないほどの幸せよ

 




あ「でも格好良かったよ、ほんとに」 



ス「照れるわ(笑)」

 







・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。









ス「えぇ時間やな。こうしてリラックスして語らうって」




あ「本当に。普段の生活だと忙しくて、意識しないとこんな時間が取れないからね



ス「週明けやしな、ゆるゆると。身体と心を休めるのも、大切な人生の1ページよ」











ス「今日はこのままブログ見てくれてる人とも、みんなで一緒に飲みたいな。



別に酒飲まなくても。気持ちだけでも。遠く離れてても。画面越しでも」





あ「いいね。みんなで乾杯しよう、乾杯






ス「乾杯したら心の中で一緒にお話ししよう。別にその相手が俺じゃなくてもいい。


自分の守護神とでも、自分の大切な人とでも、自分自身とでもいい。



これまでの過去、現在、これまで自分が出来てきたこと、認めてあげたいことを振り返り、



そしてこれからの未来、将来やりたいこと、今自分に出来ること、そして必ず笑顔で迎える素晴らしい未来…、




そんな一つ一つを思い描いて、


時にはこうして自分だけの静寂な時間を持って、心の道しるべを整えよう。




今日は難しい話しは抜きにして、ともにそんな時間を過ごそう」






あ「じゃあ、みんなで一緒に…」


ス「それぞれのこれからの素晴らしい未来に…」

あ&ス「乾杯」


―――――――――――――
※イイネ、シェア、リブログ、転送、大歓迎爆笑自由な形でどうぞガンガンやっちゃって下さいませウインクキラキラキラキラ
―――――――――――――

↓↓ここを1日1回『ポチッ』としてもらえると、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

現在『歴史部門』第2位!!爆笑爆笑
↑↑↑↑↑
―――――――――――――
※『笑って、泣いて、神話を学ぶ』、日本の国の始まりと神々のルーツを知る史上最古の連載ファンタジー『アウトロー古事記』、第1話目はこちら

※インスタグラム、twittterでは日々のより細かい日常を発信しています口笛口笛どうぞこちらもフォローしてくださいませおねがい

インスタグラムID⇒arakawayuji0325
twitter ID⇒@arakawayuji

※ゴミ拾いや普段の講演活動について分かる映像はこちら爆笑爆笑


※講演会や書籍情報、各種お問い合わせについてはこちらからどうぞ爆笑爆笑


『荒川祐二オフィシャルサイト』

―――――――――――――