トリートメントで使う

あたらしいタオルを

おろしました。

 

使う前は一度

水にとおして乾燥機に

かけています。

 

真新しいタオルをみていると

新鮮な気持ちになりますね。

 

 

こんにちは。

働く女性の「ウェルエイジング」をサポートする

 リンパドレナージュサロン結香  の矢澤ともみです。

 

    


【二十四節気のセルフケア】大寒の過ごし方

 

 

 

 

1月20日から大寒にはいりました。

旧暦の最後を飾る、1年でとても寒い時期。

関東でも、雪の予報がなんどか

でていましたね。

 

さて、大寒の時期は冬の土用とよばれる

季節の変わり目ともかさなります。

 

この次の節気が

春のはじまり「立春」を迎えることもあり

大寒の時期は・・・・

 

「寒さ対策」もつづけつつ

春をむかえる準備として

 

部屋をととのえたり

冬の疲れをケアすることが

オススメです。

 

例えば、小寒でご紹介した足湯は

今の時期もとても良いですね。

 

 

 

その他に、意外にひえているのが・・

顔や耳。

 

 

以前は、ホットタオルをつくって

顔や耳を温めていたけれど

 

最近は、顔用のレンジで温める

あずきカイロを使っています。

 

小豆からでる蒸気が気持ちがいいのと

温めて休んだ次の日は

肌の弾力も上がっている感じでした。

 

 

ドラックストアーでも購入できますので

よかったら覗いてみてくださいね。

 

 

しばらく、寒波の影響もあり

寒暖差がでる日もありそうです。

 

外出の際は

防寒・暴風対策もお忘れずに。

 

 

 

 

働く女性の「健康美」をカラダの中からサポート
本来の自然治癒力を高めるエイジングケア

神楽坂 飯田橋  リンパドレナージュ&漢方養生

  

(ホームページはコチラ上差しをクリックして下さい)

 

①お電話でのご予約・お問い合せ

フリーダイヤル0120-06-8825  
(10時30分~21時・携帯OK)

 

②簡単ネット予約(24時間OK)

こちら ご予約フォーム  

 

③LINEからのご予約・お問い合わせ

↓  ↓  ↓

 

 

営業時間 10:30~21:00(完全予約制・女性専用)

※最終受付18:30

定休日:月曜日・第2・4日曜日

大江戸線 牛込神楽坂徒歩3分・完全個室・女性専用

 

【メニュー記事一覧】

初心者マーク初めての方へ /プロフィール /施術の流れ  

/お客様の声 /Q&A /メニュー(料金表)  

/アクセス  /プライバシーポリシー

 

【リンパドレナージュ記事一覧】

・リンパドレナージュを女性にオススメする理由

・私もリンパドレナージュで健康になった一人です

・リンパドレナージュサロンを選ぶ理由

 

\\フォローはお気軽にどうぞ//

インスタグラム(セルフケアや食事のこと)

 

フェイスブック(最新のお知らせ)

 

 

はじめての方もお気軽にご参加ください。