家族で桃鉄。子どもがケンカになっても怒らずに見られるようになったワケ | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

きょうだいでゲームをしていたり、家族で一緒にゲームをしたりするとき。

 

子ども同士でケンカが始まることってありますよね。

 

 

それを見ていられない親御さんはいらっしゃいませんか?

 

 

 

「もーいいかげんにしてよ!」

「ケンカするんならやめれば!」

 

 

きょうだい仲良く、楽しくやってほしいって思いますよね。

 

 

上は、私が言っていた言葉です。

 

 

こうやって言っていた私が、ゲームで子どもたちがケンカしても・しそうになっても、それぞれが全然違う遊び方をしていても、特に指摘せず面白がって見られるようになったんです。

 

 

 

それに、それぞれの遊び方を許容できるようにもなっていました。


 

 


先日子どもたちとテレビゲームの桃鉄(桃太郎電鉄)をしていたんですね。

 

 

 

 

桃鉄を知らない方にサラッとどんなゲームかを説明。

 

 

定番のすごろくゲームの鉄道版。

 

鉄道会社の社長となり日本全国各地の駅をすごろくで進んで目的地へ向かいます。

 

各地の物件を購入しながら、総資産を競い合うゲームです。

 
一番目的地から遠い人にはボンビー(貧乏神)がつく、なんていうのもあります。
すれ違えば他のプレイヤーに移すこともできます。
 
さらにそのボンビーがミニボンビーになったりキングボンビーになることもあります。
 
 
 
遊んでいるときのうちの三兄弟。
 
これまたゲームに向けた見方、遊び方、姿勢など全員違っていてとても面白かったんです。
 
 
 
参考にしているのは、家族のこころのコーチング講座でお伝えしている4つのコミュニケーションカラー。
 
 
このコミュニケーションカラーを簡単に説明しますね。
 
 

4つのコミュニケーションカラーとは、人が持っているキャラクターを表しています。

自己主張や感情表現の仕方によって分けたものです。

 

はしっかり者タイプ
ルールに従って効率よく最短距離で成果を出したい
 

はムードメーカー。

自分のやりたい!に即行動し注目を浴びていたい

は学者タイプ。

納得できるかどうかが大事で根拠や目的を知りたい

ピンクはサポーター。
人とのつながりを重んじて和やかに人間関係を進めたい


昔の戦隊ヒーローを思い出すと、イメージしやすいと思います。
 

この4つのタイプは、アニメや小説を見ていると必ず出てくる、基本的なキャラクター。


だれしも4つの資質を持ち合わせていますが、そのバランスによって、特徴が出てきます。

 

 
我が家の息子たちを私から見て感じるカラーは、
 
長男:
二男:黄色
三男:
 
です。
 
 
下に書いたのは、私の心の声です。
 
 
長男
 


目的地を目指しどうやって行こうか一回一回地図を確認。
行く過程を大事にする。

着実。納得型。

物件の“予想収益率”というものについて知りたい、聞きたい。
(同じタイプの夫からも訊かれました…気になってきいてきたのはこの2人だけ)

物件を買うときはこだわりたい。
1つだけ買う、収益率を参考 等

 

 

サムネイル
 

早く進めてくれんかのぅ…。

うーむ細かい…。

物件は買えるものをドバァーっと買ったらええやん。

 

 
二男
 
 
目標は借金一位と書きましたが(笑)
目標ってものはほぼなく、自由です。
 
目的地は目指さない、独自の遊び方をする。
ルールなんてクソくらえタイプです。

ゲームしながらハンモックでブランコしてるし。
同じところで座っていられません。

ボンビーがついて借金まみれになるのがおもしろい。
 
「キーングボンビーーー」
 
と真似して喜ぶ。

そんな二男の敵は時折くる、借金をチャラにしてくれる神様(笑)
 

 

サムネイル
 

たまには…正々堂々とやったらいいのに~。

ゲーム上意外とずっと借金のままってわけでもないんやな。(神様よく出てきて借金チャラになる)

あのぉ…少しくらいジッとしとってくれんか。

 

 
 
三男
 

娘と私が一緒にコントローラーの操作をしていて、説明時のボタンを押すのが遅いと怒り出す。
 
「早く押して!時間のムダ!」
 
と急かしてくる。

家事をしながらやっていたため私の番を長男がやろうとするとルールを守れと注意。

そもそも負けたくないので、はじめから土俵に乗らない。
…が、長男の挑発にのり、バカにされたと思うと時折ケンカすることもあり。(5歳上にも挑みます)
 

 

サムネイル
 

時間にムダ!の言い方よ(笑)

きーびしー!

あ~負けたくないんやなー。

 

 

 

3兄弟全然違う!

 

同じ男の子でも、同じ私のお腹から生まれてきても、一人一人違うなぁって思いますね。
 
 
ケンカはしてもいいと思っていても、見ていて気持ちのいいものではなかったりする。
 
 
まぁ基本うちではよっぽど命が危なくなければ広いところで殴り合いでもどうぞなのですがね。(なんだかんだ上から下に手加減してるようにも見える)
 
 
ケンカした後の親の対応というのが一番大事だとは思っています。
 
 
どちらかをたてれば、もう片方がたたないし。
難しいですよね。
 
 
 
どちらにも言い分はあるから。
 
 
 
そこに親のどちらが良い・悪いのジャッジが入ることで、子どもは一気に苦虫をかむ思いをするでしょう。
 
 
 
親は、それぞれの思いを聞くだけで十分だと思っています。
 
 
どっちが悪いと裁判官にならなくていい。
 
 
よく最初に手を出した方が悪いなんて言われますがね。
 
私はどちらが先に手を出したかで良い悪いを決めることはしません。
 
ケンカにどっちも良いも悪いもない。
 
(さすがに物を使ってのケンカは止めます) 
 
 
自分の気持ち・欲求を分かってくれたと子どもが思うと、その後の行動も自分で決められるし、気持ちに折り合いもつけやすくなるんです。
 
 
 
親としては、それぞれの子どもの気持ちや欲求に共感してあげたいって思う。
けど、できないって人がほとんどじゃないかな。
 
 
コミュニケーションカラーは子どもを理解したり、共感するときにその助けになるんです。
 
 
そしてなぜ自分がそう思うのか(ジャッジしたくなるのか)も分かったりする。
 
自分に受け止めづらい価値観の方の子どもを非難しやすくなるからね。
 

(あたしゃこんな髪長くないけど)
 
 

ゲームの時、母である私は一緒にやりながら一人クスクス笑っておりました。


見え方、聞き方、何を感じているか、大事にしているか、脳の使い方、行動のパターン等、カラーによって本当に違うんですね。


知らなかった頃の私はこーんなカオスな状態だと、

「もー仲良くやってよ!!」
「こんなのになるならゲーム自体やめな」

と確実に怒って言ってましたね。


でも今ならそれぞれがなぜそういう言動になるのかが分かる。

 

だから、

 

「あ~そうなるよね」

 

 

ってそれぞれを面白がって見ることができています。


我が子や自分のタイプがよく分かると、子育ての悩みが悩みじゃなくなるんです。



怒るってさ、エネルギーの塊なんですよね。


いちいち怒らずにすむと、エネルギーも使わないしほんと楽になります。
 

 

口を開けば怒っていた私だったので、この変化は子育てを楽にさせてくれたし、カラーを学ぶことは子育てを楽しいと思える大きなきっかけになりました。



このコミュニケーションカラーは、


◎家族のこころのコーチング講座
◎タイプ別コンシェルジュレッスン

 

で学ぶことができます。

 

 

 

一番近いところの開催予定では、

 

4/29・30(土日)東京・品川

武田千晴インストラクター(ピンク)

安藤壽子インストラクター(ピンク)

 

 

 

また、7/1・2(土日)東京

谷川明子マスターインストラクター(青)

高島智インストラクター(赤)

 

(お申込みは4月~)

 

 

そしてそして!

間の6/10・11には私(黄色)も地元金沢で!!

 

家族のこころのコーチング講座をしますよ!

なかなか地方開催はレア。

 

去年もやりましたが、毎年あるわけじゃないかんねっ。

 

 

この機会をお見逃しなく~

チェケラです。(お申込みは4月~)

 

 

詳細はそれぞれのリンクよりご覧くださいね。

 

 

怒ってばかりだった子育てが、笑って子どもを見られるようになりますよ。

 

 

 

お知らせ

 

私たちのサロンのイベントで、不登校新聞の石井志昂さんにお話しいただいた

 

「不登校の先に見えたもの~20年の歩みから~」

 

今からの公式LINEお友だち追加でも、登録プレゼントで見られます。

ぜひ受け取ってご覧くださいね。

 

https://lin.ee/h1ezmC3

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

春のレッスン祭り(聞き方&タイプ別)

子どもの話を聞くはじめの一歩と子どものタイプを知って日常に活かせるレッスンです。

 終了しました。御礼


子どものこころのコーチング講座
 3/15、4/12、5/10(全て水曜)
 10:00~12:30 締め切りました
 

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集
 

 

無料メルマガではブログに書けないあんなことやこんなことを書いていますよ〜。

 

『心がカラリ!人生がキラリ!ゆかりんだより』

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/141984 

 

 

 

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星