ホームスクールの意味を誤解していた話 | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

本日、不登校新聞の親コミュでのイベント

 

 

こちらに参加しました。

 

講師は、ホームスクール実践中の鈴村結さん

 

 

親コミュに参加したら録画視聴できます。

気になる人はぜひ親コミュへどうぞ。

 

 

 

今日はアウトプットのためにブログに書きます。

 

 

グループでのシェアの時間、話せなかったの~(^^;

「ゆかりん」だからあいうえお順で最後でした。

 

そしたら話したい欲が出てね…ブログにかこーっ!となりました。

 

 

 

不登校の子を持つ親なら気になる子どもの勉強のこと。

 

 

 

 

話を聞いていると、

 

あれ?どうやって勉強してるんだろう?

やり方を聞けるのかな

 

って思っていた自分がいました。

 

 

 

どんな風に家で学んでいるんだろう。

 

どんな風に勉強を促しているんだろうって。

 

思っていました。

 

イメージは、家でドリルとか教科書とかタブレットなどで勉強している感じ。

 

 

 

 

参加してみて思ったこと。

 

 

 

 

 

 

私の思う『勉強』って、、、

 

 

学校のテストを100点にするための勉強だったということ

 

 

そこに気づかされました。

 

 

 

気づいたとたん、

 

 

 

アイタタタタ…

 

 

 

 

そんなのさ、身になるわけないよなぁ…。

 

 

自分もそのために勉強してたことに、気づかされたんです。

 

 

 

 

 

イベントに参加してみてね、キーワードが2つありました。

 

 

うろ覚えだけど。

 

 

一つは、『学力』と『学び』は違うということ

 

 

学力は、上で言ったようにテストの点数がつくもの。

学校における教科教育によって習得する能力。

 

 

学びって本人が好きで興味関心があるものを知ろうとすること

 

 

学校に行けなくなったのに、学校の勉強にすがっていたんだな。

 

なんとか学校の子たちについていかせようと思っていた。

 

そんな自分に気がついて、少しガッカリもしました。

 

 

 

とはいえ、、、やっぱり心配は心配でもある。

もしも戻るなら必死にやらないといけなくなるよって。

大変だぞって思う。

 

 

 

ただね。

 

私も今、大人になってからコーチングを学んでいる。

 

心理学って大学で学んだはずなのに…ぜーんぜん覚えてないよ(笑)

 

 

 

自分が楽しくて興味があって、知りたい!と思うからこそ吸収できるってことを知っている。

 

 

そして、それはいつでもできる。

 

大人になってからでも学ぶことができる、知りたいと思った時こそタイミングだということ。

 

 

今日イチの衝撃でした。

 

 

 

 

もう一つは、子どもが興味を失ったら深追いしないということ

 

 

 

アイタタタタでしたね。

 

 

つい親として子どもが興味を持ったものを始めて、年数経ってつまらなく思っても、

 

もう少しこれをやったら?あれをやったら?

 

とか、

 

もったいないから

 

という親の気持ちで提案してすすめようとしちゃう。

 

 

あるあるって思いました。

 

 

 

 

特に私、深追いしないってところにすごい、

 

 

 

ドキッッッ!!

 

 

 

だったんです。

 

 

 

 

 

深追い…登校しぶりでやったなぁ…と、私が不安だったなぁということに今さらながら気づきます。

 

 

少しでもすがりたくて。

 

学校と子どもとのつながりを完全に無くしたくなくて。

 

 

完全に無くしたらもうずっと長男はいけなくなると思った。

 

 

別室ででもいい。

私がいたら学校に行けるならいい。

1限だけでも。

給食だけでも。

 

 

 

でも最終的に、少しずつ行かなくなっていった。

 

 

まぁ、いろんなことやったこと自体はいい経験だったとは思う。

 

長男の中で少し学校へのハードルが下がっただろうしね。

 

 

 

でもそうやって深追いする私に、長男は完全に行きたくないとは言えなかっただろうなとも思うのです。

 

 

 

母、必死だったからね。。。

 

そんな人に言えんわな。

 

 

 

今は、不登校になって自分の心を守ってくれてよかったと思えます。

 

 

 

深追いしない、は勉強においても学校に行くことにおいても親のスタンスとして大事だな。

 

そんな風に思いました。

 

 

 

 

2つのキーワード。

 

 

親としてはやっちゃう、学校と同じようにしないとと思うことと深追いすること。

 

 

 

あちゃーーーってことあると思う。

 

 

でもね、もしやっちゃってたとしても。

 

 

気づいたところから変えていける。

 

 

たくさん心配になるし、先の不安もあるけど、子どもの学びたいという力は発揮した時、ほんとにすごい。

 

 

 

そこは根拠のない自信として持っていていい。

 

 

 

それでもそう思えないのなら、、、まずは自分に目を向けよう!

 

 

子どもが気にならないくらい自分の楽しみに没頭出来たらいいよね。

そういうのに私たちのオンラインサロン『不登校の先にあるもの』はすごく向いてるって思ってます。

 

子どものためになることじゃなくて、私たち親のために笑ったり泣いたり怒ったり楽しんだり。

好きなことしたりできるからね。

 

って意図せず宣伝になっちゃった(笑)

 

 

私たちのサロンのイベントで、不登校新聞の石井志昂さんにお話しいただいた

 

「不登校の先に見えたもの~20年の歩みから~」

 

今からの公式LINEお友だち追加でも、登録のプレゼントで見られます。

ぜひ受け取ってご覧くださいね。

 

https://lin.ee/h1ezmC3

 

こちらのご感想を鈴村結さんもnoteに書いてくださっていますよ。

 

 

 

 

あーーーシェアできてスッキリ。

 

自分のためのアウトプットにお付き合いいただき、ありがとうございま~す!

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

春のレッスン祭り(聞き方&タイプ別)

子どもの話を聞くはじめの一歩と子どものタイプを知って日常に活かせるレッスンです。

 ・2月22日(水) 10:00~12:10 

 ・2月24日(金) 13:00~15:10 

 

 ・3月4日(土) 13:00~15:10

 

 ・3月20日(月) 10:00~12:10

 

 ・3月25日(土) 21:00~23:10 残2


子どものこころのコーチング講座
 3/15、4/12、5/10(全て水曜)
 10:00~12:30 残3
 テキスト送付の関係上締切は3/8(水)

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集
 

 

無料メルマガではブログに書けないあんなことやこんなことを書いていますよ〜。

 

『心がカラリ!人生がキラリ!ゆかりんだより』

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/141984 

 

 

 

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星