子どもが失敗した時に親が大切にしたいポイント | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

親のためのオンラインサロン

「不登校の先にあるもの シーズン5」

募集中です。

 

21名のお申込みをいただいています!

締切はクリスマス(12/25)まで

 

メルマガの記事を少し修正してアップ。

 

 

 

再登校している小6長男。

 

後期の委員会では週1、月曜に10分ほど児童玄関であいさつ運動をする。

 

 

ずっと遅刻していた長男ですが、早く行けるようになってからは余裕な感じでした。

 

 

それならできる、月曜は絶対に休まない。早く行ける。

 

そう豪語していた長男なんですがね。

 

 

間に合わなかったときがありました。

 

 

 

決して寝坊したとかではない。

 

TV見てゆっくりご飯食べてたら自分でもう家を出ていないといけない時間だと気づいた様子。

 

 

私はその日の朝、娘の受診で頭がいっぱい。

気づいて声をかけることすらできませんでした。

 

 

一人叫び声が聞こえます。

 

 

「どうすれん!おかーちゃんのせいや!」

「気づいたんなら言ってや!」

「もう間に合わん!」

 

 

 

めちゃくちゃ私のせいにしてくるやーーーん

 

 

 

物にバンバン当たりながら、叫びながら(笑)

 

急いで準備しているので、気づいた時にはもう家を出ていったかと思ったんです…。

 

 

 

そしたらね、玄関にいた…

 

 

玄関に座り込みうなだれて、もう過ぎたからダメだとシクシク泣いていました。

 

準備OKなのにそこで限界がきたんでしょうね。

 

 

 

昔はこういう時こそ、これでもかと声かけいっぱいしていましたね~。

 

 

それが余計くじけさせる声とも思わず、良かれと思って。

 

「ほら!準備できとるよ!はよ行こう」

「遅れても大丈夫!」

「人のせいにばっかりして!TVなんか見とるからや」

 

「さっさと準備せんからこんなことになるんや」

「食べられんかった朝ごはんたべたら?」

「もう知らん!好きにすれば!自分でやってよね」

 

 

 

 

泣いている長男を見て、あれこれ言いたくなりました。

 

 

でも…

 

 あ。これ言うの違う

 

と感じて飲み込みました。

 

 

言いたくなっている自分を感じながら他のきょうだいのことで動きます。

 

言っても余計くじけさせるだけだな。と。

 

普段、こういうような時で言っちゃうときもありますよ。 

でもね、この時の私は言うのは違うと感じたこと、逃さなかったんです。

 

 

自分にも長男にも区切りをつける言葉として、最後に

 

「先生に電話で説明するとか、なにかお母ちゃんにできることがあったら言ってね」

 

とだけ声をかけ、長男の姿は見ないようにしました。

 

 

何も長男は答えず、そのまま玄関でシクシクとうなだれているだけでした。

 

 

 

 

ほどなくして。

 

 

 

忙しくしていた私の横に長男がひょっこりと現れ、全然関係ないことを話しかけてきます。

 

残っていたご飯を食べ始めました。

 

 

長男の顔には笑顔が戻っています。

 

 

それを見て私は、

 

 

 【あぁ長男は自分で折り合いをつけたんだな】

 

 

と思いました。

 

 

 

いろいろ思うことはありましたよ。

 

またこれをきっかけに学校に行けなくなるんじゃないか。

傷ついた長男、立ち直れるのかと不安でもありました。

ザワザワと心が揺さぶられます。

 

 

でも自分の気持ちと折り合いをつけた長男を見て。

 

 言わなくて良かった

 

と思ったのと、

 

 この子には自分で立ち直れる力があるのだ

 

と改めてそう感じました。

 

 

 

 

ごはんを食べながら、

 

 行く気なくした

 ikukinakusita

 

とローマ字(笑)で空気に書いて、私にアピールしてきます。

 

休みたいと言いたかったのかもしれないですね。

 

失敗したら、逃げたくなるよね。

 

 

前日に俺は月曜は絶対に休まないって言ってた長男もいたから思わず、昨日そう言ってたぞあなた、と言って笑いました。

 

「そっかー。こういうことあると行きたくなくなるわなぁ」

 

と話を聞いて。

 

 

何の流れかは忘れたけど私の社会人になって初めてやっちまった大遅刻エピソードを長男に話しました。

 

当時の看護師長さんが何度私に電話しても出ないから、心配してアパートに見に来るという(笑)

ピンポンで起きた、私の寿命が縮んだ話。

師長も私が死んでるかと思ったわな(笑)

 

 

笑って長男は話を聞いていました。

 

 

そういえば精神科医の明橋大二先生がすまいるママ塾とかでお話されていたこと。

子どもは何でもできるお母さんより、失敗するお母さんが好きだと。

 

 

それで気持ちが落ち着いたのか?

 

遅れて学校へ登校していきました。

 

 

結果としたら学校へ行ったのですが、これは登校しなかったとしてもいいの。

 

 

 

この子は自分で気持ちに折り合いをつけられる、自分で立ち直れる力がある。

 

 

そう思えたことが、私にとっての嬉しい出来事でしたよ。

 

 

子どもが失敗する機会。

 

親としては見てられないことも多いけど、ここぞというときは話を聞いてあげたいですよね。

 

また立ち上がろうとする力が湧いてほしい。

くじけさせたい、立ち上がれないようにしたいわけじゃないから。

 

聞くことは自ら立ち上がることをサポートしてあげられると思っています。 

 

 

 

とはいえ、私はいつも聞いているわけではありませんよ~。

 

はい、いってらっしゃーい!と促すときもあります。

 

 

 

だけど、ここぞというときは聞ける自分でいたいと思っています。

 

 

子どもの話を聞くこと、その聞き方のコツを子どものこころのコーチング講座でお伝えしています。

よかったら今募集中のオンライン講座もありますよ。

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

お知らせ

 

 

『不登校の先にあるもの』の仲間になると、

 

◎不登校新聞元編集長の石井志昂さんをお迎えしたイベント

 

◎傾聴の講師やっちさん(白石安代さん)の傾聴セミナー

 

も無料で受けられますよ。

 

 

 

募集期間は12/25クリスマスまで!

 

募集期間を過ぎると途中入会はできませんが、途中退会はできるので、気になっている方はぜひいらしてくださいね。

 

 

 
 
 

 

~~~~~~~~~~

 

思春期、「俺はもう不登校じゃない」と話す長男、公にはしづらいものも出てきましたね~。

 

無料メルマガゆるりと始めていますので登録してね。

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

 

ご提供中のメニュー

子育てワイワイサロン
 不登校・登校しぶりの親ver.
 1/20(金)11:30~ inハスネテラス の予定
  

 

子どものこころのコーチング講座@オンライン
 1/27・2/10・2/24(全て金)
 テキスト送付の関係上締切は1/20
 
 

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星