脳と口直結の私が「聞く」ことから得たもの【開催報告】 | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

子どものこころのコーチング講座1日目@オンラインでした。

 

とてもお子さん思いで一生懸命な受講生さん。

 

ありがとうございました。

 

 

 

1日目はたくさんのワークをします。

 

きっといろんなことを感じたのではないでしょうか。

 

 

ついついできない自分に焦点が当たりやすいですが、そこは重要ではありません。

 

 

できるか・できないかじゃない

 

結果がうまくいったか・いかなかったか

 

 


でもないんです。

 

 

 

 

聞く目的は、

 

子どもに安心感を与えること

 

だからね。

 

 

 

 

私が「聞く」ことから得たものについてお話しますね。

 

 

私は特におしゃべりで、頭に浮かんだことをそのまま垂れ流しのように言うか、(怒られると思って)言えないかのどちらかしかありませんでした。

 

 

最初は「聞く」って結果が出ないし中途半端~。


どうもできないし難しいって思ったこともあります。



つまりどうにかしたい、コントロールしたい自分がいたんですね。

結果が気になってた自分がいた、ということです。



当時そこを誰かに指摘されたとしても、そんなことないときっと否定していただろうなー。


 

 

でも実践して続けていきました。

それも毎日ではなく、できるときにです。

 

 

 

 

「聞く」を学んでから、脳と口直結ではなく

 

 

(あ、私今こう思ってる)

(前だったらこれ言っちゃってたな)

 

 

そういう状態に一旦気づけるようになりました。

 

 

 

言おうとする前にワンクッション置ける。

自分の状態に気づいているんです。

 

 

そして、それまでの自分が、なぜそうやって垂れ流しだったのか、言わないと気が済まない状態だったのか、も分かるようになりました。

 

 

前は垂れ流しだったからか、そんなこと考える隙も全くありませんでした。

 

 

 

話を聞いてもらいたかったんです

 

 

うちの実家は声が大きい人が多い。

 

食卓では、たくさんの会話が飛び交います。

 

でも、聞いてもらえたと思えた回数は本当に少ないです。

1000本ノック?打ちっぱなし?のように投げる一方。

 

なのに誰も回収してくれません。



完全に母が同じ気持ち(同感)の場合は聞いてくれたと思ったりはしましたが、そうでないときは私への指摘も一緒に返ってきます。


 

 

たくさん会話しているように見えるから、賑やかしい家族として良い家庭のように思える方もいるかもしれないですね。

 

 

明るい家庭なのはよかったと思うけど、私は不満でした。

 

 

聞いてもらえないのは当たり前だった。


そういうもんなんだと思って育ってきました。

 

 

 

協会では、話を聞くとはこういうことと定義しています。

 

子どもの話は最後まで聞く

子どもの話を否定しない

子どもの気持ちに共感する

子どもがしたかったことを代弁する

子どもが話し終わってから、自分の話をする

子どもの行動を引き出す、質問をする

 

 

 

 

しかし実家では次から次へと話は飛んでいくし、大きい声で話さないと私の話なんぞ聞いてもらえなかった。


途中で遮られることは当たり前、否定されるのも当たり前。

 

勘違いじゃないの?と言われたり。

 


話していても他の家族にどんどん話が取られていく。

 

 

それがまた悔しくてね。

声もどんどんでかくなるわ、余計聞きづらくもなるわ(笑)

 

早く言わなきゃと取られないための焦燥感。

 

ずっと安心できていないんですね。

 

 

 

いつも最後まで話せないまま終わるんです。

 

 

たくさん話を聞いてもらえる協会やサロンの仲間、コーチに話を聞いてもらえるという経験をたくさんして、

 

 あぁ私は聞いてほしかったんだな

 

というのをやっと認められるようになった気がします。

 

 


 

今、子どもの話を聞いていて、いつものように思ったことを直結で口から出すこともありますよ。

 


そこからやっちゃった~と思う時は子どもに謝るときだってあります。


それでもいいの。

 

 

 

ここぞという時、話を聞いた方がこれは良さそうだと思った時、

 

(これは私の思い)

 

と一旦横に置いて、聞いている最中の相手に寄り添える余白を作れるようになったなと思います。

 

 

自分の今の状況、感じたこと・言いたいことに気づく。

 

 

まずはそこからです。

 

 

普段コミュニケーションをとるとき、今私は何を感じているか、なんてところに焦点をおかずに過ごしていたことを改めて感じています。

 

 

それが、ほんの少しのコツで、子どもや相手に話を聞いてもらえたと思ってもらえるのだから、学んで損はない。

 

 

こんなに脳と口が直結の自分が変わったと思える

 

「聞く」

 

は、自分にとって大きな味方、財産です。

 

 

 

 

また1週間後に2日目!

 

この講座の肝の部分です。

いまからすでに楽しみです♪

 

 

 

イベント募集中

 

 

まだまだ12月の会員さんの生の声も聴いてほしいと思います。

 

 

 

 

12月のみのお申込み・詳細はこちらから↓

 

 

 

思春期、「俺はもう不登校じゃない」と話す長男、公にはしづらいものも出てきましたね~。

 

無料メルマガゆるりと始めていますので登録してね。

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

すまいるママ塾、193名のお申込みをいただきました。

ありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

 

満席御礼で終了しました

 

ありがとうございます。

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

子育てワイワイサロン
 不登校・登校しぶりの親ver.
 1/18(水)11:30~ inハスネテラス の予定
  

子どものこころのコーチング講座@金沢

 11/14・11/28・12/12(全て月曜)
 10:00~13:00
  締め切りました

 

子どものこころのコーチング講座@オンライン
 11/25・12/2・12/9(全て金)
 テキスト送付の関係上締切は11/17
 締め切りました
 

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星