苦労した人にしかわからない | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんにちは。水落です。

限定市場店長さんのブログでご紹介頂きました。

ありがとうございます。


辛口な記事を書かれる時がありますので面白いです。

勉強家な方で、とても参考になります。

何より勇気があるなと、尊敬します。

お店を出したい人は読者登録しておきましょう。

本題ですが、

何をどう解釈するとそう思うのかわかりませんが、

お店を開業して、閉店して、

良い経験になったなぁ。

なんて、のん気に考える馬鹿はいません。

誰だって、閉店したら悔しいですよ。

人の気持ちを考えず、よく書けると思います。

どんなに立地が良かろうと、その分家賃は高くなりますので、

うまくいくかどうかはわかりません。

周りに学校がいくつあるか、

駅までの距離や、駅からの人の流れなどは

調査する必要があります。

私たちは少なくても、なんの根拠も無い、

良い加減な数字で良いも悪いも言いません。

しかし、私には経験があります。

お店出して、閉店するまでには、

沢山の試行錯誤があり、効果のあったこと、

無かったことを知っています。

私が、カードピッカーを営業するのは、

これが当時、お店にあったら確実に、効果があり、経営の助けになったと思うからです。

私は開業したいという人を基本止めません。

私が止めてもやる人はやります。

同じカードショップという業態なら、

地域が変わっても、突き当たる問題や

乗り越えなければいけない苦労は同じことが沢山あります。

何か問題が起きて、一人で対処に悩むより、

聞いた方が早い事は沢山あります。

だから、開業前からお店の経営をしている方のブログを読んだり、仲良くなる努力は大切です。

経営者はみんな、いろんな苦労をしています。

その苦労は経験してない人には理解できません。

同じお店で働くスタッフであっても、

経営者の苦労は理解されません。

私は、経験したことで、開業される方の助けになれればと思います。