新潟旅行シリーズ

第3回

です!

 

 

第1回はこちら↓

 

 

 

 

前回は旅館について

書きましたルンルン

 

 

 

 

 

越後湯沢では

毎年8月6日

 

ハチロクゆかた祭り

 

が開催されていますキラキラ

 

 

 

たまたま行ったその日がお祭りで。

 

せっかくなので参加してきましたびっくりマーク

 

 

 

2023年の記事

 

 

 

“ゆかたを着て
お祭りへ行こう!”

コンセプトのお祭り。

 

湯沢温泉通りに

全長約300mにわたって
夜店が並びます。


 

ゆかたでいらした方が

優先的に参加できる抽選会の実施も!

 

 

 

抽選会があったなんて!

今ごろ知りました…無気力

 

 

 

 

「ゆかた祭り」だし

浴衣着なきゃね!

 

 

ということで

お宿で無料の浴衣貸出があったので

お借りしました飛び出すハート

 

 

 

image

(お宿で撮った写真)

 

 

 

本当に素晴らしいお宿…

 

 

 

屋台がずらり。

 

 

地元の方が多いのかな?

結構賑わっていましたニコニコ

 

 

 

 

足湯につかりながら

地元の方の音楽ライブを

楽しみましたルンルン

 

 

 

どうしても足湯につかりたくって…

浴衣が濡れないように…

 

 

 

足湯…気持ちいい~~~~~昇天

 

 

 

夕食後でお腹いっぱいだったので

何も食べなかったのですが

 

手頃なお値段で

おいしそうな食べ物を

いっぱい見かけましたよだれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅館に戻ると

1階のラウンジは真っ暗。

 

スクリーンには

長岡の花火大会の映像が流れていました。

 

image

 

 

静かな空間に

ただ花火の音だけが響いて

しばらく映像をぼんやり。

 

 

こうやって見返すと

侘しさ、

何とも言えない

愁いのようなものを感じます。

 

 

 

じんわり蒸し暑くって

明るい屋台。

 

夏の夜、

なんだか懐かしい香りがしました。

 

 

 

 

次からは観光名所編です気づき