イベントバナー

 

 

今回から

夏旅☆新潟編

 

を始めます!

 

 

去年の8月の記録です気づき

(遅い)

 

職場の同僚と温泉行きたいね~ニコニコ

と話していて

 

 

新潟の越後湯沢

1泊することにしました。

 

 

新潟市よりも南にあるのが

越後湯沢です。

 

 

 

同僚も私も出発日は夜勤明け。

 

同僚は夕方まで家で仮眠をとるとのこと、

 

 

私は移動中寝れば大丈夫な体質なので

先に現地入りすることにしました。

 

 

夕方まで1人で何してようかな~と

考えた結果、

越後湯沢から新幹線で2駅先の

 

 

長岡にある

新潟県立近代美術館

行くことにしました。

 

 

 

 

上越新幹線で移動

 

 

image

 

夜勤終わり15分くらいで

旅行準備して駅に向かい…

ぎりぎり間に合ったけど

 

猛ダッシュして心臓ばっくばく驚き

 

 

上野から長岡駅まで

1時間半、8900円でした。

 

 

 

 

 

 

長岡駅に到着!

 

 

 

長岡と言えば

花火が有名ですよね花火

 

駅前には花火玉のオブジェが。

 

 

 

 

美術館まで

徒歩だと50分なので

バスに乗りました。

 

 

1時間に1本しかないので注意注意

片道230円、15分乗車。

 

 

 

 

新潟県立近代美術館へ

 

緑いっぱいの

「千秋が原ふるさとの森」

美術館はありました。

 

 

 

 

 

2024.7.1~8.27に開催されていた

企画展のポスター

 

 

 

 

華麗なるパリ 

ベル・エポック展

 

フランス・モダン・ポスター

 

おしゃれ〜キラキラ

 

 

 

 

 

ロダンの彫刻

 

館内に入ると

エントランスにこちらの像が。

 

 

「カリアティードとアトラント」

 

 

こちらの美術館の

「顔」とされるこの作品。

 

圧倒されます。

 

 

 

ロダンと言えば

「考える人」

 

館内にありました…!

 

 

初代館長さんが熱心にロダン作品を

収集されていたのが伝わります。

 

 

 

 

 

 コレクション展

 

こちらの美術館が所蔵する

コレクションの展示がされていました。

 

 

 

 

 

アルブレヒト・デューラー

 

 

数学者でもあるデューラー。

 

ウィーンやドイツの美術館で

デューラーを見かける機会が多く

 

私にとって

気になる存在です。

 

 

 宗教画から動物の絵まで

幅広いのが興味深い。

 

 

 

モネ「コロンブの平原、霜」

 

 

1837年の作品。

 

平原の色使いや

空のグラデーションから

雪が消えた春先の雰囲気が窺えます。

 

 

 

 

 

新潟ご出身の

亀倉雄策氏が手がけた

 

1964年東京オリンピック

ポスターなどが

展示されていました。

 

 

 

 グラフィックデザイン

広めた方ということで

 

時代を超えて通用する

かなり現代的なデザイン。

 

写真から伝わる躍動感に

スポーツ観戦のドキドキが

彷彿とさせられます。

 

 

 

ここまでですでに

長くなってしまったのですが

 

 

見応えありの企画展、

 

 

ベル・エポック展

 

 

 

そもそもベル・エポックとは?

 

 

    

日本語だと「美しい時代」

主に19世紀末から
第一次世界大戦勃発1914年)までの
パリが繁栄した華やかな時代、

および
その文化を回顧して用いられる
言葉である。


Wikipediaより引用

 

 

 

 

 

 

ベル・エポックの精神を

表現したものが

このポスターたち!

 

 

とても華やかで

見ていて楽しいニコニコ

 

 

 ↑これは

1890年「日本版画博覧会」のポスター

 

日時や入場料も書かれています。

 

当時パリで日本画が人気だったのは知っていましたが

こんな博覧会が開催されていたなんて…

しかもポスターも素晴らしくて

嬉しくなります。

 

 

 

 

クイズです!

 

展示品のポスターはおしゃれなものばかり。

広告、なハズだけど

予想外のものばかり。

 

 

ポスターが何の商品の宣伝なのか

予想してみてくださいルンルン

 

 

フランス語が読める方は

文字で分かってしまいますが笑

 

 

 

 
女性が筒を覗き込んで
何かを見ています…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答えは
(エーグル農場の)
無菌牛乳
 
 
Lait(ラテ)という言葉で分かってしまうかも。
 
右はそのままの牛乳なので
顕微鏡で?
菌がうようよしているのが見えています。
 
左は無菌牛乳だから菌がいない。
ってことみたい。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

これは…絵からのヒントなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは

歯磨き粉

 

どこに歯磨き粉要素が…?

女性の白い歯が見えてるから????

 

 

 

 

 

 

 

他にも

 

自転車教習所だったり

 

 

いろんなおしゃれすぎるポスターが

いっぱいでした。

 

何のポスターだろ?って考えながら

鑑賞するのが楽しかったです。

 

 

これは私のお気に入りの

 

夜会「流浪の芸術家」ムーランルージュ

 

 
華やかな女性の服と
ムーランルージュの絵が素敵。

 

 

 

 

 

やっぱり目を引くのは

 

 

 

ミュシャの作品

 

 

ポスター・デザイナーとしても

世界的に有名なミュシャ。

 

 

 

 

 

どちらも

サラ・ベルナールの公演ポスターで。

 

これを機にミュシャは名声を

確固たるものにしたんだそうです。

 

 

ポスターが芸術作品すぎるのと

ユーモアが散りばめられていることもあり

見るのが楽しかったです。

 

これこそ目を通したくなる広告でした。

 

 

 

 

 

新潟県立美術館、

コレクションも見応えありです。

 

周りには緑がいっぱいだし

館内の白を基調にした壁紙に

作品が映える!

 

 

近くにお立ち寄りの際にはぜひ!

 

 

 

次の記事

↓↓