【食物アレルギー】死なないと思ってるし | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

息子の

1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質

ピントを合わせたら

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

こんにちは(*^^*) 

 

 

マルチアレルギー&

非ステロイド・保湿なし

アトピー子育て経験

17年目になります

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 
  
 
 
マレーシア修学旅行続報です

前回のお話はこちら↓
 
 先日
修学旅行の詳細が決まり
参加の可否についてのお便りがきました



移動で2日とられてしまいことに
生徒たちが抗議して
2日延長の5泊6日となりました


旅行代金は
なんと学校から補助してくれるそうで
当初よりも安くなってた!


さすが私立ですねびっくり
 


修学旅行って
参加必須かと思ったら
任意なんですね



なので

修学旅行代を出すのはこっちなので
それに値するか
息子にはプレゼンをしてもらいましたウシシ
 

内容的にはありきたりだったけれど
見聞を広げるというより
クラスのみんなと楽しく思い出を作りたい!
ってほうがメインだったわ~



それはそれで
私としては嬉しくて


息子の気質は
ネガティブタイプで
一人狼というか
まわりと同調することがないので

人とのかかわり合いが乏しかったのだけど

中学から中高一貫で
特に高校で8人のクラスになって

クラスメートと友達に
とてもよくしてもらってておねがい


人とのかかわり合いから
学ぶことは
本当に多いので
私はとても嬉しいんですラブ


苦手なところを
「経験」で補える


ほんとに成長してますびっくりマーク


北海道はライラックの季節


あ、
話を戻すと


そのプレゼンには
食物アレルギーのことは
一切出てこなかったんですショボーン


マレーシア異国の地
食習慣も違うのに
まだ解除にもなってない息子は
どう考えてるのか



結局
その場では話はなかったので

参加同意書にサインするために
父親にお願いするときに
切り出しました



「食事についてどう考えてるの?」って。


アスパラの季節にもなりましたー



今まで
修学旅行などの食事対応については
私がメインで先生やホテルと打ち合わせして
本人とも情報共有してやってきましたが


高校になってからは
本人が主体的にやりとりして、
という取り決めをしました

もちろん
後方支援はします


だから
修学旅行が海外と決まってるのに
なんのアクションもなかったので
聞いてみたのです




食事のことをどうするかは
これから決めるにしても


もし
食べるものが難しく
全部レトルトとか持参でするとした時
それを食べる手段(場所とか)がとれなくて

結果、
行くことが難しいってなるかもしれない

その場合のキャンセルとか
そういうことまで考えてるのか?


って問いました




そしたら、、、



「死なないと思ってるし」
という言葉ポーンポーンポーン



息子的には
もうアレルギーは大丈夫って
思ってるんですねキョロキョロ



そのことに
私はびっくりでした




息子は
小麦アレルギーで
アナフィラキシーショックを経験していて

度重なるアナフィラキシーも
呼吸器系に出てしまうほど
重度なんですが



治療10年、
確かに
自宅治療で
食パン1枚と卵一個分は
フツーに食べてるし
今は症状も全く出てません



市販のお菓子も
原材料とたんぱく質量をチェックして
自分の味覚で判断して食べてます



外食も
アレルゲン見てメニューから判断して
明らかに大丈夫とふんだものは
食べることもしてます



そうやって
食物アレルギーの自立もしていってるので

そう思ってしまうのも仕方ないかもしれないけれど


海外ですよ!?


分かってますびっくりマークはてなマーク


 
ツッコミたくなることだらけでしたーダッシュ

 

とりあえず
今日は私が受けた衝撃だけ
お伝えしてまた続報で気づき
 
 
八重桜も満開です

 


アトピー子育ての衝撃的な事実も
お伝えしてます
↓↓↓
ふわりきらりアトピー子育ての会

 

 
 

 

 

アトピー子育て教室や塩浴セミナー開催情報は
ここでは書けない本音が聞けるメルマガで
お伝えしてますウインク

↓↓↓

 
 

 

 

中学生を持つ親御さんからの

気質診断も増えてきてます!!

 

 

子どもを丸ごと理解して

高校大学受験&進路のサポートも安心おねがい

 

 

こちらからどうぞ 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

ご意見・ご感想も

お気軽にメッセージどうぞ流れ星

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 

 

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


星キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

星アトピー子育て講座

アトピー改善の基礎知識講座

アトピー子育ての整え方講座

 

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 

 

 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

親子の1秒先の未来を笑顔に!

\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /

\子どもの未来がきらり輝く子育て /

で【アトピーっ子の自立】を応援中♡