*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
はじめましての方はこちらをクリック
このブログは
【アトピー】
【食物アレルギー】
【癇癪こだわり】
のある息子との上手くいかない毎日を
過ごしていた私の子育てを実験台に
息子の
1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質に
ピントを合わせたら
肌も整いキレイに♡
治療もスムーズに♡
仲良し親子関係に♡
楽しい♪子育てに♡
変わったリアル子育ての全貌と
困った!を解決する
子どもとの関わり方のポイントと
アトピー子育てのコツを
お伝えしてます
小麦=急速経口免疫療法のち緩徐微量経口免疫療法
卵=緩徐微量経口免疫療法で治療中、
くるみ・ピーナッツ・マスタード他
マルチアレルギーのある息子を育てて
15年になります
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
高校生にもなると
学校を休むのも
評価に影響があるので
義務教育の時のように
気軽に休んで
アレルギー科を受診したり
入院負荷試験を受けることは
難しくなる、と
なんとなくは分かっていたけれど
分かってたつもりだったんですね

現実を知ると
今後のことについて
めっちゃ焦ります
小麦の解除は
どうしても高校卒業までにしたいてすからね~

その現実を
息子も認識したようで
なんと
自ら質問したんです

今までは
小さい頃なら
あの丸いイスを
クルクル回して遊んでたり

↑
みんな、やる?
早く終わらせて
待合室のトムとジェリーのアニメをみたくて
落ち着かなかったり

思春期になってからは
医師との話も
他人事みたいな態度で
聞いていたけれど
今回は違った

やっと
ヤバさに気づいたのか(笑)
自分事として考えたみたい

息子は
中高一貫校を受験したんだけれど
大学受験対策ばっかの
(それだけじゃなく研究とかもあるんだけどね)
授業に嫌気をさし

高校受験をして
違うコースに進んじゃって

そこの進学先は
海外の大学なもんだから
悠長に
負荷治療をしてらんなくなったわけ

そりゃ焦るわね。。
何を質問したかというと
小麦解除になったら
運動誘発もなくなるのか?
小麦を食べた後に
運動しても平気なのかが
気になったみたい
答えはノー
小麦のアレルギー数値と
運動誘発の数値は別物で
息子は
運動誘発の数値もめちゃ高い
それが
重度である所以でもあるし
なかなか解除にならない問題でもある、とのこと
そういえば、
ステロイドのことで話が合わなかった最初の主治医が
3歳の息子に
「この子は重度だから高校生で解除になったらラッキー、小麦は薬として一生たべ続けるしかない」と言ったけど
その通りになってて、
めっちゃ驚いた
話がそれましたが、、
息子は
これからどうしていけばいいか
残りの高校生活と時間を照らし合わせて
主治医と相談してました
やるな、息子
その調子で
目指せ‼️解除‼️
でもね、
中高一貫校で必須だった
オーストラリア研修がなくなって
ホッとしたのも束の間
結局は
延びただけで
海外じゃん

ひょえ~だわ

お読みいただきありがとうございます

ご提供中の子育てサポートメニュー
キッズコーチング子育て講座
アトピー子育て講座
アトピー改善の基礎知識講座
アトピー子育ての整え方講座
ママのための絵本セラピー
絵本と香りの幸せ時間
アトピー子育て相談セッション・コンサル
一人ひとり違う《今》に合わせた
寄り添いサポートで
親子の1秒先の未来を笑顔に!
\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /
\子どもの未来がきらり輝く子育て /
で【アトピーっ子の自立】を応援中♡