*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
はじめましての方はこちらをクリック
このブログは
【アトピー】
【食物アレルギー】
【癇癪こだわり】
のある息子との上手くいかない毎日を
過ごしていた私の子育てを実験台に
息子の
1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質に
ピントを合わせたら
肌も整いキレイに♡
治療もスムーズに♡
仲良し親子関係に♡
楽しい♪子育てに♡
変わったリアル子育ての全貌と
困った!を解決する
子どもとの関わり方のポイントと
アトピー子育てのコツを
お伝えしてます
こんにちは(*^^*)
今日は
『アレルギー』
についてお伝えしてます
小麦=急速経口免疫療法のち緩徐微量経口免疫療法
卵=緩徐微量経口免疫療法で治療中、
くるみ・ピーナッツ・マスタード他
マルチアレルギーのある息子を育てて
13年になります
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
公式LINEでは


のための




ステロイド&保湿の塗り方BOOK
プレゼント中です 

画像をクリックしてぜひ受け取ってくださいね
↓
週末は
さっぽろアトピーコミュ(子ども部門)
の例会という名のおしゃべり会でした
2012年から続くサークルで
私が代表をしています
といっても、
最近は新規のアトピーっ子は入会もなく
10年もたっているのだから
メンバーさんのアトピーっ子も
当時赤ちゃんだった子が
小学6年生になっていて
一番大きかったお兄ちゃんは
今年から研修医になって働いています
現在
一番下は小学校1年生の男の子
今回は
5人のママと2人のアトピーっ子と
午前中は北大でおしゃべり
(この場所になったのには事情が。。でも緑が美しいかった!)
お昼からは
アトピーっ子親子は帰り
残れる人でランチへ

5時間ぶっ通しで
しゃべりまくりました

いつものことです笑
それぞれ
アトピーの症状は違えど
お薬を使わずに
どうアトピーと向き合っていくか
を考えてるメンバーの集まり

でも
メンバーの中には
そうはいっても
症状と現状と環境の事情で
お薬を使ってる人もいます
どんな選択をしたとしても
子どもの未来が輝くゴールを目指して
いろんなアイデアや体験をシェアして
お互いのブラスにしています

北海道という場所は
内地と気候や生活環境が
かなり違うこともあって
地域が一緒だから
シェアが大活躍なんです

ホントに
有難いことです

おしゃべり会は
真面目なお話だけじゃなく、
進路のことや
日常の我が子のオモシロ話など
たくさん
しゃべって
たくさん
笑いました

また
来年が楽しみです

ふわりきらりアトピー子育ての会では
近くにアトピーの話ができない環境の人も
オンラインで情報シェアができます

お読みいただきありがとうございます

ご提供中の子育てサポートメニュー
キッズコーチング子育て講座
アトピー子育て講座
アトピー改善の基礎知識講座
アトピー子育ての整え方講座
ママのための絵本セラピー
絵本と香りの幸せ時間
アトピー子育て相談セッション・コンサル
一人ひとり違う《今》に合わせた
寄り添いサポートで
親子の1秒先の未来を笑顔に!
\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /
\子どもの未来がきらり輝く子育て /
で【アトピーっ子の自立】を応援中♡