アレっ子の初!ホワイトデーお返し&母が驚いた事後報告 | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

息子の

1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質

ピントを合わせたら

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

こんにちは(*^^*) 

 

今日は

アレルギー

についてお伝えしてます

 

 

 

小麦=急速経口免疫療法のち緩徐微量経口免疫療法

卵=緩徐微量経口免疫療法で治療中、

くるみ・ピーナッツ・マスタード他

マルチアレルギーのある息子を育てて

13年になります

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 
 

「知らなかった!」の声続出ダッシュ

あなたの塗り方、大丈夫??
ステロイド&保湿剤の塗り方BOOK
無料プレゼント中
↓こちらをクリック↓

ぜひお手にとってご覧ください

 



わが家のアレっ子息子は
初めてホワイトデーのお返しをしました
 
 
 
ということは
バレンタインにもらったのは
人生初めてだったってことで笑
 
 
 
でも
それは
 
 
同じ生徒会で活動している女子からの
みんなに配られた手作りブラウニー爆  笑
 
 
 
 
持って帰ってくるなり
 
これ、食べられないでしょ、あげる
 
といって
私にくれました
 
 
 
 
 
小麦や卵など
マルチアレルギーのある息子にとって
 
 
原材料表記のない手作りお菓子は
絶対に食べることができませんアセアセ
 
 
 
 
残念でしたけど
私が代わりに食べて感想を伝えました
 
 
美味しかったですよニコニコ
 
 
 
 
その女子は
中学受験のときの
数少ない同じ塾の子で
 
 
息子同様
算数・数学オリンピックにも
チャレンジし
 
 
秋に行われた
科学の甲子園のチームメンバーでも
ありました
 
 
 
 
お母さまとも
ランチしたこともあり
 
 
その女子が
いい意味で、ちょっと「変わった」子なので
 
 
 
そんなそこらの
ホワイトデーのお返しじゃ
物足りないだろうと踏んで(笑)
 
 
 
先日
札幌駅に出向いた時にデパ地下で
 
 
白い恋人でおなじみの
石屋製菓のi アイガトーにしました
 
 
i・ガトー(アイ・ガトー)は
ISHIYAの“i”
愛情の“i”
私の“i”
 
から「ありがとう」の響きに似たネーミングで
 
贈る人ともらう人
お互いの愛と笑顔が通い合うお菓子でありますように
という願いがこめられているそうです
 
 
ちょっと粋でしょ照れ
 
 
 
じゃ、これにしようかー
と息子と選んでいたら
 
 
もう一人からもらったから2つ必要
って言うではありませんか!?
 
 
 
はてなマーク
聞いてないよはてなマーク
 
って問い詰めると
 
 
なんでも
もう一人みんなに配っていた女子がいて
 
 
その子は
「これなら食べれるでしょ?」
 
息子には
ポテチを小分けにしてくれたのだそう
 
 
で、
それは学校で食べちゃったって
言うんですガーンガーン
 
 
 
 
だって
小分けっていうことは
原材料は見れてないわけで
 
 
 
息子はどうしたのかというと
 
 
「ちょっと食べて味しなかった(塩味以外の)から
食べてみた」
 
っていうんです笑い泣き
 
 
ついにきたか、この日が。。。
 
自分の判断で食べる日がダッシュ

 

 

 

 

今までは私の管理の下

食べるものは一緒に確認してから食べる

 

 

 

それが

誤食を防ぐために決めた

幼稚園からのお約束でした真顔

 

 

 

治療が進んでいるとはいえ

まだ解除にもなっていないし

 

 

 

早くても

高校生になってから

自分で判断する方向にもっていこうかなぁと

思っていましたが

 

 

フライングされるとは笑い泣き

 

 

 

最近は

食パン6枚切り半分と卵一個は

ぺろりと食べ

(卵の味は美味しくないので一緒に食べないとダメだそう)

 

アレルギー症状も出ず

とても安定しているので

 

 

多少

口にいれたとしても

問題がないところまではきてます

 

 

でもねー

やっぱりドキドキですわ

 

 

原材料を確認しないで

食べるということ自体がタラー

 

 

普通のことなのにね泣き笑い

 

 

 

食物アレルギーっ子の

食の自立に向け

 

 

これから

また1ステップ上げて

進めていこうと思います

 

 

 

 

アトピーっ子やアレルギーっ子の自立を

サポートするためにも役立つびっくりマーク

気質診断を毎月無料で行っています

 

 

 

現在、

子育てをされているママさんが対象です

 

 
 
 
詳細はお尋ねください

 「無料気質診断」とメッセージくださいね

 

ご意見・ご感想も

お気軽にメッセージどうぞ流れ星

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


星キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

星アトピー子育て講座

アトピー改善の基礎知識講座(準備中)

アトピー子育ての整え方講座(準備中)

 

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 

 

 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

親子の1秒先の未来を笑顔に!

\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /

\子どもの未来がきらり輝く子育て /

で【アトピーっ子の自立】を応援中♡