タイトルみたいなこと
よく聞くけど、
嫌なこととか困ったことあった時
宇宙のこと考える場合じゃなくない??
比較対象がデカすぎちゃって
気休めにならんのよ…。
おはようございます。
本日のスタンプはこれ!
もし宇宙に行けたら何したい?
→とりあえず浮きたいし、
宇宙人とお話ししたい。
▼本日限定!ブログスタンプ
でもゼログラビティ観たら
宇宙怖いからいいやってなっちゃったわ…
めっちゃくちゃ疲れるけど、
ラスト観ると達成感ある
のでオススメ。
家事とかお風呂とか
歯磨きとか全部終わらせて
観終わったら布団に入れる状態
で観るのがおすすめ。
もう疲れちゃって
何もしたくなくなるから。
結構前になりますが
十勝地方の大樹町で
ロケットの打ち上げ
を見に行きました。
宇宙大好きなので、
めちゃくちゃ楽しみでしたが
残念ながらその日は
飛びませんでした。
いつか種子島にも
行ってみたいな…。
先週こんな記事を書いたのですが、
ニッチなお話にも関わらず、
多くの方に見ていただけて
とてもうれしかったです。
こんなかんじで結婚式をしましたが、
夫がなかなかお休みが取れなかったり、
そのまま引っ越しだったり
コロナの感染拡大だったり
妊娠だったり出産だったり
ラジバンダリで
まだ新婚旅行に行けていません。
(現在結婚6年目)
行きたいところは
九州なのですが、
直通便がまずない。
そして
価値観の違い。
夫は
汗だらだら流すような時期に
あっつい温泉に入って
風呂上がりにクーッと
ビールが飲みたい。
私は
九州は暑いから寒い時期に
あったかいせいろ蒸し食べて
雪見露天風呂のあとに
あったかいところで瓶の牛乳が飲みたい。
とまあ、うまくまとまらず。