おはようございます。
今日はこのスタンプですよね。
理想の芸能人夫婦は?
→そんなんDAIGOと北川景子や
▼本日限定!ブログスタンプ

北海道と神奈川の遠距離恋愛から結婚に至るまで
あまりにニッチすぎるので
需要があるとは思えませんが、
普通なかなかしないような経験を
たくさんしたので、
書いていきたいと思います。
とにかく遠いとにかく高い
夫とは都内の大学で出会い、
2年生の頃からお付き合いを始めました。
この時点ではもちろん夫ではないのですが、
彼氏と書くのもなんか変な感じなので、
そのまま夫と書きます。
大学卒業後、夫は北海道に戻り、
私は神奈川で就職しました。
ここからは遠距離恋愛です。
2〜3ヶ月に一度ぐらい
北海道に行ったり、関東で遊んだり、
おいしいアイス食べたり、
家系ラーメン食べたりと楽しんでいました。
ただ、やっぱりどうしても
時間とお金がめちゃくちゃかかります。
しかも当時は週6で働いていたので
休みが全然取れません。
夫はカレンダー通りの休みなので、
なかなか会う時間もありません。
結婚を考えていても
そもそも会えないから
進めようがない。
勤務体系にも限界を感じていたので、
転職を決めました。
幻のプロポーズ
結婚を控えていたので、
1年契約のフルタイムアルバイトで
お金を稼ぎ、たまに連休を取得して北海道へ。
行けるタイミングに
やることをやらないと
スケジュールがやばい。
と焦っていた私は、
帯広滞在中に札幌で婚約指輪が
出来上がったことを知り、
日帰りで取りに行くことを提案します。
今思えば本当に申し訳ないことをしました。
そしてもったいない。
きっとプロポーズのプランもあっただろうに…。
ちなみに婚約指輪は
絶対にほしいものがあったので
ダイヤが小さくても
良いからこれにして!!
と頼みました。
なので
遠距離恋愛ならではの
ハイパードラマチックな
サプライズ体験
なんてのは
私が摘み取ってしまったので
ありません。
でも、帯広⇔北海道の3時間ぐらいの電車で
ノートとペンを買ってずっと絵しりとり
したのは今でも覚えています。
めっちゃ楽しかった。
結婚式がしたい!!
婚約指輪をゲットした私は、
北海道版ゼクシィを
ネットで購入し、
さっそく式場選びを始めました。
ゼクシィって、地域によって値段が違ってたんですけど、今は一律になってるみたいです。
首都圏版は広告が多くて分厚い分500円、北海道版は300円とかだったかな…。
私はめちゃくちゃ結婚式願望が強くて、
結婚がしたいわけじゃなくて
結婚式がしたかった人間なんです。
ドレスをきれいに着れる歳までに
結婚式ができなければ、
人を雇って結婚式の写真
だけでも撮ろうかと
思っていたぐらい。
とまあそんな人間なので、
白無垢、色打掛、ウェディングドレス、
カラードレスを全部着たかったんです。
お色直し3回。
お金はかかるし時間はかかるし
現実的じゃない。
でも結果的に全部着ることができました。
遠距離恋愛だからこその裏技(?)です。
イベントを小分けに
結婚式といえば、
①前撮り
②結婚式&披露宴&二次会
という流れが多いのかなと思います。
わが家では
①3月中旬 フォトウェディング(前撮り)
②4月下旬 北海道で結婚式&披露宴
③5月上旬 神奈川でパーティー
と3日に分けました。
そのおかげで
①カラードレス
②白無垢→色打掛
③ウェディングドレス
と4着の衣装を着ることが出来ました。
結婚式と披露宴は会場が別だったので、
お色直しの中座もなし。
時間がたっぷり取れたので、
ご飯もゆっくり食べられるし、
参加してくれた方々とも
ゆっくり交流できました。
そんなに豪勢にやったら
さぞお高いんじゃ…?
と思った方も多いかと。
実は結構削れました。
明日は費用を大公開します。
今年GWに5年目の結婚記念日を迎えました。
付き合い始めてからもう13年…?
そりゃ年も取るわけだ。
こんなこともありますが、夫だけでなく私もやるのでお互い様です。
こちらに続きます!