空もよう2 ~20代で舌がんになっちゃった~ -2ページ目

空もよう2 ~20代で舌がんになっちゃった~

2011年9月、26歳で舌がんを告知され、手術しました。2015年、無事に術後3年半が経過。サッカー、フィギュアスケート、ディズニーが好き。座右の銘は「上善如水」。

ご無沙汰しています!

いつぶりのブログだろうー!

皆さんのブログは読んでいるので、あまりお久しぶりな感じはしないんですが、自分で書くのは別で、ドキドキします。


おかげさまで、元気にしています。胃が痛くて年1で胃カメラを飲んでいます。

去年の9月で、舌がんの手術から10年が経ちました。

今は視診触診のみですが、これからも通わせていただく予定です。


仕事は忙しくしています。

フリーランスなので、来年から始まるインボイス制度が死活問題です。

あまりに負担が大きいようなら、どこかに就職することも考えなくてはと思っています。


一人娘は6歳になりました。

今は寝ても覚めてもポケモンのことを考えているようです。

しょっちゅう喧嘩をしますが、可愛い。

寝た後よくにおいをかいでます。こどものにおいはたまらない…(変態)





近況としては、年明けからゲームにハマってしまい、

リモートワークのお昼休み、娘が寝た後、余暇は全てゲームです。

全ての元凶は、年明けにSwitchのファイアーエムブレム風花雪月を買ってしまったこと…。

先月末には、同シリーズの無双が発売されたので、この半年超わたしはフォドラ在住(風花雪月の舞台)、地球に出勤してる感じです。

大人になってからハマると歯止めがきかなくて恐ろしい。


本は最近、後宮の烏シリーズを読んでいます。

昔のコバルト文庫を思い出すファンタジーと、ほのかな恋の予感が良きです。


鬱々とするニュースも多いですが、

身の回りの幸せに意識的にフォーカスして、

自分にとって大切なことや、自分を大切に思ってくれている人のことを忘れずにいたいと思います。


ではまたー!



一番時間を割いてる趣味

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

突然すみません。

わたし無類の「とろろ」好きなんですが、
しゃぶしゃぶの温野菜が今、とろろフェアということで、

(公式ホームページからお借りしました)

いても立ってもいられず、昨日行ってきました。

お、美味しかった…(涙)えーん

鍋もつけだれも、とろろまみれで、心底至福でした…ハート


しかし、とろろ鍋にはもれなくコラーゲン(鍋に投入する)がついてくるのですが、
そのヴィジュアルがとても予想外で。

こちら


か、かわいい。

でも、
あつあつの鍋に投入したら、溶けちゃうんだよね…?

と思い、投入をためらっていたら、


鍋の熱気でかたむいた。

このあと、ためらわず一気に投入しました。

今日、お肌の調子がいい気がする。
ありがとう、くまさん。

ご無沙汰しています!
ちょっと不穏なブログから数ヶ月…おかげさまで元気にしていますニコ

あのあとすぐにCT再検査をしてもらい、
気になるようなものは何もない、大丈夫ですようずまきとお墨付きをもらいました。
(診察室で号泣えーん

口内は相変わらず痛かったり傷があったりと、たまにトラブルもありますが、
飛び込みでも優しく診察してくれる先生や、通い始めた歯医者さんのおかげもあって、
なんとか平穏無事に過ごしていますウシシラブラブ

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

最近のわたしはというと、
仕事が忙しくて若干キャパオーバー宇宙人くん
でも、子どもがかわいい!頑張るぞ!いう毎日ですラブ

娘は今年七五三でした。



まだ3歳だけど、既にちょっとさみしくて、
もう少しゆっくり大きくなっておくれと思いますにやり
とかいいながら、たぶん、いつでも今が一番可愛いんですが(親バカ)。

あと、このフラペチーノすごくおいしい星

ホイップの下、ポテトチップなんですよ!
甘じょっぱくて最高キラキラキラキラキラキラ

クッキーストローは娘に全部とられました。

お仕事が忙しくて、自分の要領の悪さに落ち込むこともあるけど、
病気で辞める前と比べたら、切り替えが少し上手になったのかなと思いますウインク

前は寝ても覚めても仕事のこと考えてて、実際よりもだいぶ追われてる感があったけど、
今は娘がいるので、強制的にオンオフ切り替えびっくり
これが良きですハート

仕事をいただけることに心から感謝しつつ、
仕事に生きるタイプじゃないことを自覚して、
母として大人としてまだまだ頑張るぞー!!


あ、年末は数年ぶりに胃カメラの予約を入れましたグッ
口腔がんって頭頸部全体的にリスクがあるということを知って、
でもなんか怖くて逃げてたんですが、勇気を出して受けてみることにしました…久しぶりに。
特に自覚症状があるわけではないので、念のため星
何事もありませんように!!

ではでは、また近いうちに。
おやすみなさい流れ星