断捨離 | 独身みなみの人生観察コラム

独身みなみの人生観察コラム

独身で「ママ業」のちょっと変な話と、猫の事。





最近「断捨離」とやらが注目されています。

私もその大切さは痛感していて
単に物を捨てるというより、もっと深い意味があると思う訳で・・・

ここからは私の価値観です。



断つ
捨てる
離れる(す)


それは、
安心や依存心をまさに断ち切る事であり


こうしてくれるはず。
わかってくれるはず。
変わってくれるはず。
気付いてくれるはず。
憶えててくれるはず。
喜んでくれるはず。
感謝されるはず。
このままでいいはず。
間違ってないはず。


様々な「はず」を捨てる事だと思います。


これは、恋愛や労使関係をはじめ色々な人間関係にいえる事。


人は皆、自分の人生を生きています。
人は皆、幸せになるために、常に色々な事を選択しているのです。



自分に都合のいい相手など存在しません。



それを理解できたら、

精一杯相手を幸せにする事。
精一杯責任を持つ事。


それでいいと思うし、それしかできない。

それが難しいとも言いますが(笑)


そして、
自分のそばでは満足できなくなった時や
その人が、1つ上のステージに上がる(置いて行かれる)時に

自分のそばからいなくなる。

そう、残念だけど
幸せになる為に離れていったのです。


それを、潔く認める事が大切で
その時こそ自分を見つめる事ができるチャンスだと思うのであります。






学びですね。






自分の周りに起こる悩ましい事も

たまたまではなく、全て必然であり
相手の事情ではなく、己が原因であり


それも経験という宝なのです。


本当に断捨離は大切ですね。

憎しみ、焦り、妬み、嫌悪 から縁を切れますもん。



2つ前の記事に頂いたコメントで
私の強さに気付かせて頂きましたが・・・

私は決して強くはないんじゃないかなー。

むしろ逆で
辛い事、立ち向かう事がいっぱいありすぎて
無理無理 幸せの方法を見つけたのかもしれません。



いつも楽しそうじゃねー♪
いつも元気じゃねー♪


これからも、ずっとそう言われたいо(ж>▽<)y ☆






今日はお酒の力を借り、つらつらと勝手な事を書きました。
しかも長いし!
幸せ教みたいでごめんね(・∀・)

お見逃しを・・・・(笑)




めーーーーーーーーチョキ