昨日。
ガソリンいれてきた。
閉店間際に行ったにもかかわらず、並んでた。
だから、空いてるスタンドを探していれました。
朝通勤時に通りかかったら、163円だってぇ…
高っ!!!
昨日いれといてよかったぁ‥
って、思ってる方が大多数ではなかろうか。
あれは、引くわぁ。
日本の政治家さん!
何とかしてよ!
声を大にして言いたい!
ありゃ、ないッスョ!
閉店間際に行ったにもかかわらず、並んでた。
だから、空いてるスタンドを探していれました。
朝通勤時に通りかかったら、163円だってぇ…
高っ!!!
昨日いれといてよかったぁ‥
って、思ってる方が大多数ではなかろうか。
あれは、引くわぁ。
日本の政治家さん!
何とかしてよ!
声を大にして言いたい!
ありゃ、ないッスョ!
いった事ある街。

本文はここから
ん~。
自分は、生まれは東京。
18に腰を落ち着け長野。
それまでは東京と長野。
で、ココ近年、色々な街を見て来たけど。。。
やはり音楽的には、渋谷にかなう街はないだろうな、、、と。。。。
だけど、
だけれども。。。
敵わないまでも、
それに匹敵する位しっかりと、
熱い街はいっぱいある。
高崎は、若者を中心にした
お洒落な所だし、
鹿児島は、渋谷に匹敵する位、
天文館はゴミゴミとしてる印象だけど、
しっかりと文化は根付いてた。
宮崎は、いい意味で田舎だけど
リゾートはかなりしっかりとしていて
自然が綺麗だった。
京都は、言うまでもなく
良い街だったし。
名古屋も、面白い所だし。
そして長野は。。。。
今まで行った街に比べると、
まだまだ発展途上だけど、
面白い文化が根付きつつあって
これからが楽しみ。
。。。。。
といった具合に、街それぞれの
味があってまたどれも行きたいなぁ。
このGWに富山に行ってくるので、
また、それも楽しみ。。。
まだいった事のない所にも、色々足を運んでみたいし
その街のそれぞれの色を体感できるといいなぁ。
って、トップ3は?
遂に。
明日頑張れば、連休です。
黄金週間突入!
去年は確か、遊び倒してました~。
今年は、完全に追い込まれてます。
ただ、去年と今年、唯一違うのは、大切な人がそばに居るって事かな~。
なんちって。
でも、相変わらずの音楽漬けだなぁ。
楽しくもつらくもあるけど、やはり最高なんですよね。
やめられねッス!
黄金週間突入!
去年は確か、遊び倒してました~。
今年は、完全に追い込まれてます。
ただ、去年と今年、唯一違うのは、大切な人がそばに居るって事かな~。
なんちって。
でも、相変わらずの音楽漬けだなぁ。
楽しくもつらくもあるけど、やはり最高なんですよね。
やめられねッス!
ネットレコ屋の収穫。
今回の収穫は、ペギーリーのI MUST KNOWかな。
後は、タップが入ったオーケストラも当たり。
他は、まぁボチボチ。
近々、曲づくりがひと段落したら、Mix CDを
作る予定なので、
リストをアップするからお楽しみに。
今年は、コノ他にも、1曲簡単なリミックスと、もう2曲ぐらい制作予定。
まだまだ、素人に毛が生えたようなものなんで完成度は高くないけど、しっかり納得のいく曲を作れてればいつかは‥
という思いでやっとります。
ちなみに、オレは、PCで曲づくりは、してないです。
ほとんど感性によるものなのでかなりひと苦労。
きっと楽器やしっかりと音楽理論を理解してる人から
見たら、肯定はされない様なやり方かもしれません。
でも、その中でもしっかりと、音楽性の高い作品も多いし、凄い方々も居ます。
クラブミュージックとしては、これも確立された文化です。
まぁ、音楽愛に溢れた方々なんですね~。
そんな1人に自分もなるべく、日々頑張ってるんですー。
さぁ、今夜もやるぞ!
では、では~。
後は、タップが入ったオーケストラも当たり。
他は、まぁボチボチ。
近々、曲づくりがひと段落したら、Mix CDを
作る予定なので、
リストをアップするからお楽しみに。
今年は、コノ他にも、1曲簡単なリミックスと、もう2曲ぐらい制作予定。
まだまだ、素人に毛が生えたようなものなんで完成度は高くないけど、しっかり納得のいく曲を作れてればいつかは‥
という思いでやっとります。
ちなみに、オレは、PCで曲づくりは、してないです。
ほとんど感性によるものなのでかなりひと苦労。
きっと楽器やしっかりと音楽理論を理解してる人から
見たら、肯定はされない様なやり方かもしれません。
でも、その中でもしっかりと、音楽性の高い作品も多いし、凄い方々も居ます。
クラブミュージックとしては、これも確立された文化です。
まぁ、音楽愛に溢れた方々なんですね~。
そんな1人に自分もなるべく、日々頑張ってるんですー。
さぁ、今夜もやるぞ!
では、では~。