ネットレコ屋の収穫。
今回の収穫は、ペギーリーのI MUST KNOWかな。
後は、タップが入ったオーケストラも当たり。
他は、まぁボチボチ。
近々、曲づくりがひと段落したら、Mix CDを
作る予定なので、
リストをアップするからお楽しみに。
今年は、コノ他にも、1曲簡単なリミックスと、もう2曲ぐらい制作予定。
まだまだ、素人に毛が生えたようなものなんで完成度は高くないけど、しっかり納得のいく曲を作れてればいつかは‥
という思いでやっとります。
ちなみに、オレは、PCで曲づくりは、してないです。
ほとんど感性によるものなのでかなりひと苦労。
きっと楽器やしっかりと音楽理論を理解してる人から
見たら、肯定はされない様なやり方かもしれません。
でも、その中でもしっかりと、音楽性の高い作品も多いし、凄い方々も居ます。
クラブミュージックとしては、これも確立された文化です。
まぁ、音楽愛に溢れた方々なんですね~。
そんな1人に自分もなるべく、日々頑張ってるんですー。
さぁ、今夜もやるぞ!
では、では~。
後は、タップが入ったオーケストラも当たり。
他は、まぁボチボチ。
近々、曲づくりがひと段落したら、Mix CDを
作る予定なので、
リストをアップするからお楽しみに。
今年は、コノ他にも、1曲簡単なリミックスと、もう2曲ぐらい制作予定。
まだまだ、素人に毛が生えたようなものなんで完成度は高くないけど、しっかり納得のいく曲を作れてればいつかは‥
という思いでやっとります。
ちなみに、オレは、PCで曲づくりは、してないです。
ほとんど感性によるものなのでかなりひと苦労。
きっと楽器やしっかりと音楽理論を理解してる人から
見たら、肯定はされない様なやり方かもしれません。
でも、その中でもしっかりと、音楽性の高い作品も多いし、凄い方々も居ます。
クラブミュージックとしては、これも確立された文化です。
まぁ、音楽愛に溢れた方々なんですね~。
そんな1人に自分もなるべく、日々頑張ってるんですー。
さぁ、今夜もやるぞ!
では、では~。