こんにちは、根木圭子です。
月曜日はコリ解消ヨガのレッスンを開催しました。
肩がコリやすい人で股関節回りもかたい人は、意外と多いかもしれません。
股関節の周りがかたいと、下半身への血流が悪くなりがちです。
そうすると、足先が冷えたり、むくんだり、また足が疲れてしまいます。
ヨガで少しずつ股関節が柔らかくなると、無理なく、足のお悩みも楽になってきます。
先日のレッスンでは、ご参加いただいたSさんのご希望もあり、股関節をほぐすポーズを重点的に行っていきました。
座った開脚前屈では、ストレッチのように頭を前へ前へ運んで柔らかくしようとする方が多いと思います。
このやり方だと、股関節というより、背中のストレッチがメインになってしまいます。
ヨガの前屈は股関節から始まる動かし方です。
特に硬いなと思われている方も、下のように膝を曲げながら行うとやりやすくなるんです。
詳しい方法や注意点はレッスンでお伝えしていきます。
ずっと股関節を柔らかくしたいと思っていました。
このやり方だと徐々に、柔らかくなりそうだなぁと感じました。
またレッスンでやってもらいたいです。
S.S.さん
このやり方だと徐々に、柔らかくなりそうだなぁと感じました。
またレッスンでやってもらいたいです。
S.S.さん
ご感想ありがとうございます。
レッスン後、Sさんは満足そうな笑顔で感想をお話してくださり、私もすごく嬉しかったです。
今後のレッスンでも、定期的に股関節をほぐすポーズをしていきましょうね。
硬いからと言って無理に柔らかくしない方がいいですよ。
ヨガで無理なく柔軟性を高めて、血流を高めていきましょう。
大阪府 泉南郡 熊取町、田尻町、岬町、泉佐野、泉南、貝塚、岸和田、泉佐野 日根野、東佐野、井原里、羽倉崎、鶴原、貝塚 和泉橋本、二色浜、岸和田 蛸地蔵、和泉大宮周辺から来ていただいています。