日時:2024年2月19日

 

コース:赤前林道⇔林道分岐→廃作業道→尾根→浄仏森→天滝沢右岸尾根→林道分岐

 

  (岩手県)

 

 宮古湾に注ぐ津軽石川の堤防から眺める、重茂半島の浄仏森と十二神山です。先々週(2024.2.5)、宮古市の念佛森を登ったので矢張り「浄仏森」も登らないといけないと思っていたので、今回登りに来ました

 

 浄仏森への赤前林道へは、石碑が並んでいる赤前小学校入口から入ります。入口から浄仏森が見えました。「じょうぶつ」とは気になる名前ですが、「浄仏」と「成仏」は意味が違うでしょうか?

 

 赤前林道入口の反対側に「山神碑」が有りました。現在、赤前林道入口を含めた周辺は砂防堰堤・護岸工事中です。当日も赤前林道入口側で作業をしており林道へは入れませんでした。チョット待って作業が終われば車は林道に入れそうでしたが、歩く事にしました

 

 堰堤手前空地から沢を横断しヤブを歩き、赤前林道が大きくカーブしている所へ行きます。※赤前林道の入り口付近は砂防堰堤・護岸工事中で、平日は工事関係者以外立ち入り禁止?らしいですが、堰堤まで入れました。工事作業員と間違われた?のでしょうか

 

 赤前林道が大きくカーブしている所から林道を歩きますが、2020年?の水害で崩壊した赤前林道が復旧されていました。復旧され立派な林道になったので「林道分岐」まで車で行けそうでしたが、今回は下から歩きました

 

 赤前林道(左・黄色線)と浄仏森への廃作業道(白線)の林道分岐です。右(沢)側の踏み跡(オレンジ線)は登頂後、周回し戻って来る予定ヶ所です。なお林道の条件が良い時はここまで車で来れそうですね

 

 廃作業道に幾つもの分岐が有りますが、広い道、直進道に惑われされないようにピンク、オレンジテープなどを確認しながら進みます

 

 廃作業道脇に石の祠が有りました。この道は昔の生活路だったのでしょうか?

 

道脇に有る、ケモノが冬眠できそうな穴が有る大木です

 

 「浄仏森入口」と書かれたのピンクテープの所から下り、小さな沢を二ヶ所横断します。このまま下らず廃作業道を進むと越口山方面へ行ってしまいます

 

 「浄仏森入口」のピンクテープの所から一つ目の沢に下り渡渉しますが、この時期は水が少なく濡れずに横断出来ました

 

 一つ目の沢を渡り終え先へ進むと、正面に俵を積み重ねたような「俵石」が見えて来ますが、その手前のオレンジテープの箇所から二つ目の沢へ下ります。※勝手に「俵石」と言っています

 

 二つ目の沢の渡渉も濡れずに横断出来ました。沢を渡ると顕著な廃作業道が出て来ましたので、道なり進みます

 

廃作業道は沢から離れ、右側に大きく曲がり急勾配の道を登ります

 

 廃作業道はジグザクで続いていますが、登るにつれて道形は徐々に消滅してしまいます

 

 廃作業道の踏み跡が完全に消滅した頃、左手側の尾根側斜面を見るとピンクテープが見えたので、尾根に登ります

 

 尾根に出ると北東側に月山と越口山が見えました。以前、同時期に月山に登った時はラッセルしましたので、今年は本当に雪が少ないですね。この後浄仏森山頂まで、ブナなどが生えている広葉樹の尾根を登ります

 

 浄仏森(583m)山頂です。展望の無い山ですが、落葉したこの時期は木々の間から十二神山、北上山地の山などが見え、新しいプラの山名板と古い木の山名板が有りました。また標石の脇に鹿の角も有りました

 

 浄仏森の西の肩(560P)から、最短で林道分岐へ下れる天滝沢右岸尾根をダイレクトに下り周回します。尾根上部は広葉樹の広い尾根です

 

尾根はこの時期は落葉していて、宮古湾を眺めながら下れます

 

 尾根が痩せて来ると尾根上に大岩が次々と出て来ました。途中、両脇に壁が付いた荷物置き場か座禅場所か砲台のような、人工的な奇岩が有りました

 

 下から見ると、船のように見えてしまう高さ5m位の奇岩ですが、悟りを開く座禅台にも見えますので、またここは浄仏森なので「浄仏岩」?と勝手に思ってしまいました

 

 更に尾根を下ると、右(東)側の斜面にゴロゴロした大岩が沢山見えてきたので、直下までトラバースして見て来ます。※この浄仏森が有る重茂半島に有る山の山中には大岩が点在しているようで、半島南側の日光山にも山中に大岩が有りますね

 

 斜面広範囲に積み重なった巨岩や奇石が有りました。異様な形の「巨岩・奇石群」ですね。鑑賞した後は尾根に戻ります

 

尾根の下部は枯れた笹のヤブが出て来て、尾根末端は近いです

 

 沢が見えて来ました。下った尾根末端から、沢を渡渉横断すると林道分岐は直ぐです。林道分岐からは往路を戻りました。

※2024.2.28追記。2月26日から27日にかけ記録的な大雪となった岩手県沿岸北部の岩泉町で69センチ、宮古市で67センチ積もったそうです

 

 

当日観た岩手のイヌワシ

遠くの空でトンビとイヌワシ(右)が飛んでいました

 

遠くの空を飛ぶイヌワシです

 

当日見た、別なイヌワシです

 

当日見た、樹林の前を飛ぶイヌワシです

 

イヌワシは、この後見えなくなりました